0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】季節市のおすすめ購入アイテム【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 天下への道】季節市のおすすめ購入アイテム【信長天下道】

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の季節市のおすすめ購入アイテムです。戦功で買うべき商品や、金で買うべき商品について掲載。信長天下道季節市について調べる際にお役立て下さい。

目次

功績のおすすめ購入アイテム

アイテム一覧とおすすめ度

購入アイテムおすすめ度と概要
▼兵農分離【おすすめ度】★★★★★
・使うことで内政の伝授戦法を獲得
・徴兵時間が3~6%短縮される

▼推薦状・部将
【おすすめ度】★★★★★
・使うことで部将を1体獲得

▼初陣記念募集券
【おすすめ度】★★★★★
・初陣記念募集の専用募集券

▼効果書
【おすすめ度】★★★★★
・「職昇進」機能において上級効果の再抽選に使用する

▼予備兵
【おすすめ度】★★★★☆
・兵力の回復に使用
・スタートダッシュを決めたいならおすすめ
▼疾霧【おすすめ度】★★★☆☆
・使うことで内政の伝授戦法を獲得
・霧消し実行時間が25~50%短縮される
▼誉れ旗【おすすめ度】★★★
・使うことで内政の伝授戦法を獲得
・名声値上限が200~400増加する
▼匠迅【おすすめ度】★★★
・使うことで内政の伝授戦法を獲得
・装備製作時間が25~50%短縮される

▼戦法ポイント
【おすすめ度】★★★
・戦法のレベル上げに使用
▼砂金【おすすめ度】★★☆
・装備のレベル上げに使用

兵農分離

兵農分離は代官に習得させる内政の伝授戦法で、徴兵時間を短縮する効果を持ちます。スタートダッシュに有効なのはもちろん、シーズンを通して活躍する優秀な戦法です。

推薦状・部将

「推薦状・部将」は使用することで部将を1体獲得できるアイテムとなっています。部将は覚醒などに使用できるほか、足軽大将の職昇進にも使うことができます。

侍大将・部将の使い道と入手方法

初陣記念募集券

初陣記念募集券は、ガチャ画面から初陣記念募集を引くことができる募集券です。尼子経久をはじめ、強力な武将が一部排出されるガチャとなっています。

効果書

効果書は、シーズン2の新機能「職昇進」で使用するアイテムです。効果書で再抽選できる効果には非常に強力なものも含まれるため、功績が余っていたら全て効果書にするのもおすすめです。

予備兵

予備兵は部隊の兵力を回復するために消費されるリソースの一種です。スタートダッシュには非常に有効ですが、アイテムとしてではなく直接予備兵が増加する点には注意が必要です。

疾霧

疾霧は代官に習得させる内政の伝授戦法で、霧消しの実行時間を最大で50%減らす効果となっています。後半の名城に対する霧消しでは大きな効果を発揮します。

誉れ旗

誉れ旗は代官に習得させる内政の伝授戦法で、名声値上限が最大で400増加する効果となっています。スタートダッシュで多少役に立つほか、領地値ランキングで上位を目指すなら必須の戦法となります。

領地値の上げ方とメリット

匠迅

匠迅は代官に習得させる内政の伝授戦法で、装備製作時間を最大で50%短縮する効果となっています。現状の材料の供給量では基本的に不要の効果ですが、今後、材料の供給量が大きく増加した場合は役に立つ可能性もあります

装備の入手方法と強化のやり方

戦法ポイント

戦法ポイントは戦法レベルを上げるのに必要なリソースの一種です。スタートダッシュに有効ではありますが、戦法ポイント用のSR武将を用意している場合はもちろん、武将枠に空きがある場合でも戦法ポイントを獲得できるため、基本的には不要です。

戦法強化と習得のやり方

砂金

砂金は装備レベルを上げるのに必要なリソースの一種です。装備レベルはリセットされているため、1軍の強化などには役立ちますが、基本的には同じ価格の効果書を交換するのがおすすめです。

金でのおすすめ購入アイテム

金での購入は基本的に非推奨

季節市において、金での購入は基本的に非推奨です。時間をかければ代用可能な要素ばかりであるため、全力でスタートダッシュを切りたい場合を除いて購入の必要はないでしょう。

強化したい武将がいれば部将がおすすめ

強化したい武将が多く、覚醒や職昇進のリソースが足りない場合は、部将の購入がおすすめです。部将は足軽大将の職昇進にも使うことができます

季節市とは

功績や金で交換できるショップ

季節市とは、専用の通貨である功績や金を用いてさまざまなアイテムと交換できる特別なショップです。シーズン開始と同時に解放されます。

功績は前シーズンの活躍に応じて獲得

功績になる要素上限値功績の上限値
戦功総量4,000,0001,500
領地値25,000300

新シーズン開始時には、前シーズンの戦功総量と領地値をもとに「功績」を獲得できます。

戦功の稼ぎ方と使い道領地値の上げ方とメリット

信長天下道の関連リンク

▶攻略トップに戻る

初心者おすすめ情報

内政施設情報

城内

城下町

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ 開催イベントまとめとスケジュール メンテナンスの最新情報まとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
お役立ち情報
初心者おすすめ記事
城内・内政関連記事
部隊・合戦関連記事
勢力・シーズン関連記事
システム関連記事
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×