0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】蜂須賀正勝の評価とおすすめ編制(編成)【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の蜂須賀正勝の評価とおすすめ編制です。蜂須賀正勝を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道蜂須賀正勝を育てる際の参考にしてください。

目次

蜂須賀正勝の基本情報と評価

蜂須賀正勝レアリティSR
統御(コスト)4
下忍
CV(声優)鷲見昴大

豊臣家臣。墨俣一夜城の築城に協力し、以後、秀吉の参謀として民政・調略に手腕を発揮。四国征伐後、長宗我部家への抑えとして阿波徳島18万石を領した。

最強ランクユーザー評価
-
最強武将ランキング

味方2人の統率を上昇

蜂須賀正勝の固有戦法は2ターンの間、ランダムな味方2人の統率を上昇させます。割合ではなく、直接数値を上昇させるため序盤においては大きな影響力を持ちます。

序盤のサポートとして活躍

蜂須賀正勝はやや知略よりの能力を持っており、単体では少し扱いづらい武将ですが副将としてサポート要員にすることで、部隊全体の耐久力を高めてくれます。

蜂須賀正勝のおすすめビルド

伝授戦法は補助効果がおすすめ

戦法 戦法効果
夜城猛攻
(固有)
ランダムな味方2人の統率が30~60増加する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する
慈心休養
(伝授1)
【伝授武将】増田長盛大久保長安
戦法発動後、次のターンの自身の行動時、ランダムな味方2人の兵力を回復する(回復率90~180%)
典雅堅忍
(伝授2)
【伝授武将】足利義昭織田市  
ランダムな味方2人に浄化を付与し、兵力を回復する(回復率60~120%)

蜂須賀正勝の固有戦法は、味方2人の統率を上昇させる効果となっています。この効果を活かして持久戦を狙う場合は、回復や補助効果を持つ戦法を習得させるのがおすすめです。

▼その他のおすすめ戦法はこちら


能力振分は統率に全振り

統率 武勇 知略 政治 速度
+60 0 0 0 0

蜂須賀正勝は知略が高いものの固有戦法がアタッカー向きではありません。基本的には統率に振り、味方のサポートに徹するのがおすすめです。

装備は統率が上がる装備

武具 防具 名馬 宝物
大典太光世大典太光世 金覆輪筋兜金覆輪筋兜 - -

装備は、統率が上がるものがおすすめとなっています。回復や知略攻撃の戦法を習得させる場合は、知略の値にも注目すると良いでしょう。

特技は統率や被ダメージの減少がおすすめ

おすすめ特技 珍品ランクの効果
指揮 統率が+6
督戦 統率が+3%
堅忍 自律戦法による被ダメージが-4.5%
練磨 指揮戦法による被ダメージが-6%

装備には特殊効果である「特技」が付くことがあります。特技の種類は多岐にわたり、統率の上昇や戦法による被ダメージ減少の効果が付いた装備を選ぶのもおすすめとなっています。

蜂須賀正勝のおすすめ編制

大将 副将1 副将2
蜂須賀正勝蜂須賀正勝 三好清海三好清海 原虎胤原虎胤
伝授戦法
慈心休養

典雅堅忍
支柱の将

勇往邁進
支柱の将

勇往邁進
能力振分(Lv.60想定)
統率60 武勇60 武勇60
兵種 足軽
陣形 偃月陣

バランスの良い足軽編制

蜂須賀正勝を部隊の補助役として、高い武勇と攻撃の自律戦法を持つ原虎胤と三好清海をアタッカーとした足軽編制です。蜂須賀正勝が全員の統率を上げるため、武勇攻撃に対して強くなっています。

蜂須賀正勝の戦法効果

固有戦法(最大)

夜城猛攻
ランダムな味方2人の統率が60増加する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する
タイプ自律確率40%
▼Lv1効果はこちら
ランダムな味方2人の統率が30増加する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する

伝授戦法(最大)

敵陣攪乱
戦闘開始後第3、5、7ターン目に、80%確率でランダムな敵2人に、そのターンの終了まで、丸腰を付与する
タイプ指揮確率100%
▼Lv1効果はこちら
戦闘開始後第3、5、7ターン目に、40%確率でランダムな敵2人に、そのターンの終了まで、丸腰を付与する
戦法伝授のやり方

蜂須賀正勝の能力と兵種適性

兵種適性

騎馬鉄砲兵器足軽
CCBAS

初期能力

統率
72(97位)
武勇
82(50位)
知略
87(43位)
政治
68(84位)
速度
42(60位)

蜂須賀正勝の入手方法

恒常ガチャ(名将再臨)で排出

武将個別の画像

蜂須賀正勝は、常設募集の「名将再臨」から排出されます。毎日無料で1回引けるほか、1回100金でいつでも引くことができます。

ガチャ(募集)の仕様と確率

信長天下道の関連リンク

▶全武将(キャラ)一覧に戻る

ランキング情報

レアリティ別一覧

タイプ(職)別一覧

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×