公式生放送・最新アップデート情報まとめ

0


x share icon line share icon

【信長の野望 天下への道】公式生放送・最新アップデート情報まとめ【信長天下道】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 天下への道】公式生放送・最新アップデート情報まとめ【信長天下道】

『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の生放送情報まとめです。配信で告知されたアップデート情報やイベント最新情報ついて掲載。信長天下道最新情報を調べる際にお役立て下さい。

目次

10月24日公式ニュースまとめ

  • シーズン1勢力バランスについて
  • 「職昇進」利用率ランキング
  • クイズ「この武将は誰でしょう?」

アーカイブの視聴URLはこちら(YouTube)

シーズン1勢力バランス

新規サーバーのシーズン1勢力数が半分に

今までのサーバーにおける勢力間の人数バランス問題を受け、緩和のため新規サーバーのシーズン1勢力数を半分の3つに変更されることが発表されました。詳細は追って告知されるとのことです。

職昇進利用率ランキング

「馬廻衆」武将 職昇進ランキングTOP10

武将
おすすめの上級効果
第1位
斎藤義龍斎藤義龍
【効果名】双頭挟攻
※固有戦法と切り替え
戦闘開始後、自分以外の味方2人に先制を付与する。さらに先制を付与した味方の速度を20増加、与ダメージを本来の20%増加させる。効果は戦闘終了まで持続する
第2位
六角定頼六角定頼
【効果名】奇策立案
戦闘開始後4ターン目に、乱心(回復率100%)を1回付与する
第3位
織田信長織田信長
【効果名】魔王怒涛激震
※固有戦法と切り替え
各ターン100%の確率で発動し、発動したターン中は武勇と知略が130増加し、自身の攻撃後に再度攻撃する
第4位
徳川家康徳川家康
【効果名】本陣死守
味方武将がダメージを受けた時、味方全員の被ダメージが本来の0.5%減少する。この効果は重複し、戦闘終了まで持続する
第5位
伊達政宗伊達政宗
【効果名】陣営突破
戦闘開始後最初の1ターン、一番武勇の高い敵1人に丸腰を付与する
第6位
南部晴政南部晴政
【効果名】奇策立案
戦闘開始後、ランダムな敵1人にに丸腰を付与する
第7位
島津義弘島津義弘
【効果名】鬼島津
※固有戦法と切り替え
毎ターン、ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率108%)を仕掛ける
第8位
今川義元今川義元
【効果名】駿河の軍略
※固有戦法と切り替え
味方それぞれの与ダメージが本来の100%増加し、この効果は味方がダメージを受ける度に1/6ずつ減少する
第9位
長宗我部元親長宗我部元親
【効果名】我陣護衛
自身が受ける知略ダメージが本来の5%減少する
第10位
津軽為信津軽為信
【効果名】陸奥の謀将
※固有戦法と切り替え
敵1人に通常攻撃後、同一の敵に追加で1回知略攻撃(ダメージ率130%)を仕掛け、さらに60%の確率で下剋上を付与する。効果は1ターン目の行動開始前まで持続する

馬廻衆の職昇進利用率ランキングとしてはシーズン1の時から採用率の高かった斎藤義龍、六角定頼、織田信長がTOP3となりました。中でも斎藤義龍の上級効果は非常に強力となっています。

先手組武将 職昇進ランキングTOP10

武将おすすめの上級効果
第1位
島清興島清興
【効果名】援助作戦
会心率が5%増加する
第2位
真田幸村真田幸村
【効果名】奇策立案
対象の統率を10%無視する
第3位
伊達成実伊達成実
【効果名】陣営突破
戦闘開始後、敵全員に中毒(ダメージ率40%)を付与する。効果は付与後に2回行動開始すると終了する
第4位
本多忠勝本多忠勝
【効果名】奇策立案
戦闘開始後最初の1ターン、自身に連撃を付与する
第5位
稲富祐直稲富祐直
【効果名】砲術の研鑽
※固有戦法と切り替え
自身の各ターンの最初の攻撃は、会心率が100%、会心ダメージが、さらに50%増加する
第6位
上泉信綱上泉信綱
【効果名】剣豪の源流
※固有戦法と切り替え
戦闘開始後、自身の会心率が70%増加する。効果は戦闘終了まで持続する
第7位
SSR柴田勝家SSR柴田勝家
【効果名】陣営突破
会心率が10%増加する
第8位
前田利益前田利益
【効果名】傾奇風雅
※固有戦法と切り替え
ランダムな敵2人の最高能力と最低能力を交換する。効果は2ターン後の行動開始前まで持続する。その後追加で武勇攻撃(ダメージ率196%)を1回仕掛ける
第9位
下間頼廉下間頼廉
【効果名】長命の知恵
※固有戦法と切り替え
自身に洞察を付与し、武勇が100増加し、自身が戦法を発動する場合、準備に必要なターン数が1減少する。さらに、準備が必要な戦法の発動率が10%増加する。この効果は1ターン目の行動開始前まで持続する
第10位
加藤清正加藤清正
【効果名】援助作戦
戦闘開始後最初の3ターン、追撃戦法の発動率が5%増加する

先手組の職昇進利用率ランキングとしてはシーズン1の時から採用率の高かった島清興と真田幸村、そして上級効果が魅力的な伊達成実がTOP3となりました。

上級職の昇進方法とおすすめ武将

クイズ「この武将は誰でしょう?」

全問正解したため初陣記念募集券2枚を獲得!

コメント欄のユーザーの方々が全問正解したことにより、報酬として「初陣記念募集券×2」の配布が決定しました。

武将のステータス画面を見て武将名を答えよう

新規格であるクイズ「この武将は誰でしょう?」は、コメント参加型のクイズ企画です。ステータス画面を見て武将を当てるクイズとなります。

第一問「この武将は誰でしょう?」

正解は上杉謙信でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

第二問「この武将は誰でしょう?」

正解は三好長慶でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

第三問「この武将は誰でしょう?」

正解はSR武将の龍造寺隆信でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

10月17日公式ニュースまとめ

  • 「特別限定砦 攻略戦」ゲーム画面紹介
  • チャットスタンプ案募集企画
  • クイズ「この武将は誰でしょう?」

アーカイブの視聴URLはこちら(YouTube)

「特別限定砦 攻略戦」ゲーム画面紹介

専用の攻略施設「砦」を攻略するイベント

新イベント「特別限定砦 攻略戦」は、軍団で協力して競い合うポイント制のイベントです。開催スケジュールについては来週に発表ができるとのことでした。

小型砦は名城の周辺に出現

攻略対象のひとつである「小型砦」は、名城の周辺に出現します。実際に野外地図から探す必要はありますが、名城の周辺に密集しているため見つけるのは比較的簡単となっています。

小型砦は耐久値が低め

小型砦は耐久値が低めに設定されており、大きい軍団でなくとも攻略可能となっています。また、左下の説明文には「大量の弓部隊が集結している砦を発見しました」という文言が確認でき、守備兵の兵種がわかるようになっています。

兵種の種類と特徴

小型砦は週末の8:00・11:00・14:00に出現

小型砦は金曜~日曜の8:00・11:00・14:00に自動で出現する攻略対象です。出現した日の20:00を過ぎると消失する点には注意が必要です。

大型砦は週末の20:00~23:00の間に発見可能

大型砦は、金曜~日曜の20:00~23:00の間に軍団長や副軍団長が「発見」という操作を行うことで出現する攻略対象です。発見を行った軍団のみが攻略可能で、翌日の00:00に消失します。

チャットスタンプ案募集企画

スタンプ案①

投稿フォームに、ユーザーの方々から寄せられたチャットスタンプ案が一部紹介されました。

スタンプ案②

スタンプ案の5~8個目となります。

スタンプ案③

スタンプ案の9~12個目となります。

クイズ「この武将は誰でしょう?」

全問正解したため初陣記念募集券2枚を獲得!

コメント欄のユーザーの方々が全問正解したことにより、報酬として「初陣記念募集券×2」の配布が決定しました。

武将のステータス画面を見て武将名を答えよう

新規格であるクイズ「この武将は誰でしょう?」は、コメント参加型のクイズ企画です。ステータス画面を見て武将を当てるクイズとなります。

第一問「この武将は誰でしょう?」

正解は毛利元就でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

第二問「この武将は誰でしょう?」

正解は伊達成実でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

第三問「この武将は誰でしょう?」

正解はSR武将の服部正成でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

10月10日公式ニュースまとめ

  • 新規イベント「特別限定砦 攻略戦」紹介
  • 運営への質問コーナー
  • クイズ「この武将は誰でしょう?」

アーカイブの視聴URLはこちら(YouTube)

「特別限定砦 攻略戦」紹介

週末限定のイベント

特別限定砦攻略電は、週末に出現する砦を軍団で協力して攻略していくイベントです。中でも「大型砦」は軍団長や副軍団長が「発見」という操作を行うことで出現するため、時間を合わせることも可能となっています。

イベントポイント報酬

イベントポイントを稼げる要素
・撃破した二の丸部隊の兵数
・減らした砦の耐久値
・最後の一撃(砦の耐久値を0にするラストアタック)

「砦」の攻略時に、「撃破した二の丸部隊の兵数」「減らした砦の耐久値」「最後の一撃(ラストアタック)」という3つの要素を元にポイントを獲得します。ポイントの個人ランキング・軍団ランキングに応じて報酬を獲得できます。

「大型砦」参加報酬

「大型砦」の攻略に成功すると、攻略に参加した軍団員すべてが無償金を獲得できます。イベントポイントを1以上獲得できれば報酬を受け取れるため、活躍できるかどうかに関係なく参加してみるのがおすすめです。

運営への質問コーナー

技術「武将進化強化」の効果の最大量は?

技術の「武将進化強化」は最大レベルで、進化回数ごとに2%の与ダメージ増加効果を獲得します。最大まで(5回分)進化したSSR武将は10%の与ダメージ増加効果となります。

職昇進で習得した効果は行動不可でも発動する?

装備に付く特技などと同様に、準備ターンに発動する効果となっています。結論としては、行動不可でも発動するとのことです。

先制を付与された武将が複数いる場合の順番は?

「先制」を付与された武将同士の速度を比較して、高い方の武将から行動します。

珍品の名馬は調教レベルいくつから出る?

生放送で事前に告知していた内容から変更があり、調教レベル15からラインナップが更新され、珍品名馬が追加されるとのことです。調教レベルを更に上げていくことで、珍品名馬の確率も上昇します。

クイズ「この武将は誰でしょう?」

全問正解したため初陣記念募集券2枚を獲得!

コメント欄のユーザーの方々が全問正解したことにより、報酬として「初陣記念募集券×2」の配布が決定しました。

武将のステータス画面を見て武将名を答えよう

新規格であるクイズ「この武将は誰でしょう?」は、コメント参加型のクイズ企画です。ステータス画面を見て武将を当てるクイズとなります。

第一問「この武将は誰でしょう?」

正解は織田信長でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

第二問「この武将は誰でしょう?」

正解は上泉信綱でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

第三問「この武将は誰でしょう?」

正解はSR武将の井伊直政でした。コメント欄の回答により、正解となりました!

10月3日公式ニュースまとめ

  • 「特別限定砦 攻略戦」の紹介
  • GM活動について
  • 投稿フォーム新テーマ

アーカイブの視聴URLはこちら(YouTube)

「特別限定砦 攻略戦」の紹介

専用の攻略施設「砦」を攻略するイベント

新イベント「特別限定砦 攻略戦」は、軍団で協力して競い合うポイント制のイベントです。各砦の攻略は軍団に所属している領主のみが参加可能です。

砦を攻略してポイントランキングを競う

野外地図上にランダムに出現する砦には「小型砦」と「大型砦」の二種類があります。砦は自勢力内のランダムな名城の周囲に配置され、部隊の移動には影響しないのが特徴です。

金曜/土曜/日曜の指定時間に「小型砦」が出現

今回のイベントは毎日開催されるというわけではなく、週末に集中したイベントであるようです。「小型砦」は金曜/土曜/日曜の指定時間に一定数出現し、どの軍団所属の領主でも攻略可能となっています。

「大型砦」は軍団長/副軍団長が発見すると出現

「大型砦」は、軍団長や副軍団長が週末の指定時間内に「発見」することで出現させられる攻略対象です。大型砦には難易度が複数存在するほか、「発見」した軍団の所属領主のみが攻略可能という特徴を持ちます。

GM活動について

ゲーム内にGM領主が訪問

今後、ゲームの快適な遊び方の案内や重要な告知のアナウンスといった目的のために運営による領主がサーバーに訪問します。直近の予定では「10/03(金)20:00」より新サーバーであるS30を訪問となっていますが、後々には多くのサーバーに訪問予定とのことです。

投稿フォーム新テーマ

【募集テーマ】
今後実装して欲しいチャットスタンプの内容は?

公式Discord上に存在する投稿フォームで募集する新しいテーマが発表されました。使いやすいチャットスタンプや面白いスタンプのアイデアなどを募集しているとのことです。

信長天下道 公式Discord加入はこちら

信長天下道の関連リンク

▶攻略トップに戻る

初心者おすすめ情報

内政施設情報

城内

城下町

この記事を書いた人
信長天下道攻略班

信長天下道攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] GRAVITY GAME ARISE Co., Ltd.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新情報
公式生放送・アップデートまとめ 開催イベントまとめとスケジュール メンテナンスの最新情報まとめ
おすすめ記事
武将強化のやり方
ランキング
武将(キャラ)・装備
レアリティ別
SSRSRR
SNN
兵種適性S
騎馬S弓S鉄砲S
兵器S足軽S
職(タイプ)別
先手組足軽大将
下忍策士
馬廻衆町奉行
お役立ち情報
初心者おすすめ記事
城内・内政関連記事
部隊・合戦関連記事
勢力・シーズン関連記事
システム関連記事
内政施設情報
城内施設
天守倉庫鉄砲倉
兵器庫兵舎道場
工房城門
城下町施設
畑(水田)市(商館)
製材所(材木場)採石場(採掘場)
製鉄所(鍛冶場)
公家館茶室
教会神社
×