『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の戦功の稼ぎ方と使い道です。戦功の入手手段や使い方について掲載。信長天下道戦功について調べる際にお役立て下さい。
戦功の稼ぎ方
中立・敵勢力との戦闘や攻城戦で獲得

戦功は、中立もしくは他勢力の兵力を減らすとその分に応じて獲得できるポイントです。攻城戦や勢力同士の戦いに参加することが重要となります。
攻城戦では二の丸部隊で大きく稼げる
攻城戦の守備軍には二の丸部隊と本丸部隊が配置されていますが、二の丸部隊の方が圧倒的に兵力が多くなっています。なるべく早く攻城戦に参戦することで多くの戦功を稼ぐことが可能です。
争奪令の達成で獲得

争奪令とは、筆頭家老と取次が攻略可能な拠点に対して、「開始時間」と「終了時間」、「個人目標」を設定して公布できる目標です。個人目標を達成した勢力メンバーは報酬として戦功を受け取れます。
5万を超過した戦功は毎週月曜日に消える

大量の戦功を稼いだ場合、次の月曜日0:00に5万を超えている分の戦功がなくなります。貯め込みすぎるのではなく、適度に使っていきましょう。
戦功の使い道
最初の1週間は大名家で交換がおすすめ
大名家は、サーバー開設から1週間開催される「役職争奪」イベントに設置されている戦功交換所です。通常の市場では戦功で交換できない予備兵や戦法ポイントも交換できるため、おすすめとなっています。
市場は材料と交換するのがおすすめ
役職争奪イベント終了後は、主に市場での交換に使用します。材料は装備製作に使うことができるアイテムで、材料のままでも次シーズンに引き継げるので優先して交換しましょう。
資源との交換は非推奨
戦功は、物資市場で各資源と交換することも可能です。序盤の攻略速度を上げたいのであれば選択肢にもなりますが、基本的には非推奨です。
信長天下道の関連リンク
▶攻略トップに戻る初心者おすすめ情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます