仁王2における二刀のステ振りとおすすめスキルです。二刀の補正値や振るべきステータスをはじめ、スキルの取得優先度を掲載しています。
ステ振りまとめはこちら二刀のおすすめステ振り
二刀のステータス補正
心 | 武 | 技 | 防具適正 | |
---|---|---|---|---|
二刀 | C+ | D+ | B+ | 軽 |
※補正値が高いステータスに振ると攻撃力が伸びやすいです。
技を優先して振る
二刀は「技」のステータス補正が高く、最も効率的に攻撃力を伸ばすことが可能。「技」は残心初期量を伸ばせるため優秀なステータスだが、気力や体力などが大きく伸びるわけではないので、他のステータスも合わせて振っていく必要がある。
体・心にも少しずつ振っていく
「技」にステ振りしつつ、体力が最も上がる「体」や気力最大値・回復速度が上がる「心」にも合わせて振っていこう。「心」は二刀の適正ステータスでもあるためおすすめ。
「体」は10まで、「心」は15まではステータスの伸び幅が大きいため、最初はこれを目安にステ振りしていこう。アムリタに余裕が生まれてきたらさらに振るのもアリ。
軽防具の特殊効果発動も兼ねている
二刀は手数が多い分、基礎火力が低くなりがち。そこで、防具の特殊効果で火力のケアをすることが重要となる。優先度が高い「技」と「体」に振っておけば、軽防具の特殊効果の発動条件を満たすことができるため相性が抜群だ。
術サポート用の呪・忍も選択肢
「技」「体」「心」より優先度は低いが、術でサポートができる「呪」「忍」に振るのも選択肢の一つだ。もちろん無理に振る必要はないが、振りたいなら必要分を考えながらどちらも10までを目安にすると良い。
サブ武器の補正に合わせるのもアリ
二刀のステ振りが進んだら、サブ武器の補正に合わせてステ振りを進めてもOK。二刀用の「心」「武」「技」が無駄になりにくい武器は下記5種が該当する。
刀と相性が良い武器種
心 | 武 | 技 | |
---|---|---|---|
手斧 | - | - | B+ |
刀 | B+ | - | C C+ |
槍 | - | - | C+ |
鎖鎌 | - | D+ | C+ |
薙刀鎌 | - | - | C |
※二刀のステータス補正:技>心>武
※刀は打刀(上)と太刀(下)でステータス補正が異なる
二刀のおすすめスキル
おすすめスキル一覧・取得優先度
優先度:高
スキル | 簡易解説 |
---|---|
▼十文字 弐 | 【「武の道 初伝」クリア後】 ・二刀の中で最高火力の武技 ・派生元の「十文字」時点でも強力 ・溜め中の即キャンセルは不可 |
▼風神 参 | 【「武の道 中伝」クリア後】 ・優秀なモーション・火力・気力削り ・「十文字」にコンボがつながる ・強化前だと火力が落ちる |
▼水形剣 弐 | 【「武の道 中伝」クリア後】 ・気力が続く限り定点連続攻撃 ・二刀武技中で最高の理論上火力 ・すべて当てきるのは状況を選ぶ |
▼百舌鳥 | 【「武の道 中伝」クリア後】 ・対人型専用の中段カウンター ・成功すると高火力&ダウン |
優先度:中
優先度:低
スキル | 簡易解説 |
---|---|
▼飛龍剣 | 【初期から解放】 ・下段の中では優秀な火力を持つ ・「風神 参」には劣りがち |
▼心眼 弐 | 【「武の道 初伝」クリア後】 ・回避行動の硬直を無敵化&攻撃UP ・タイミングがシビア |
▼月影 | 【「武の道 中伝」クリア後】 ・攻撃はじかれ時に背後に回り込む ・無理に狙う必要はないが高い崩し性能を持つ |
十文字 弐(優先度:高)
コマンド |
---|
+ 長押し 二刀武技の中で最高クラスの火力を持つ溜め攻撃。 |
「十文字 弐」は溜め動作後に強力な抜刀攻撃を放つ武技。二刀武技の中でもリーチに優れ、最高クラスの一撃火力を持つのが特徴だ。溜め動作中に即キャンセルできない点には注意が必要だが、攻撃モーション自体は短いため使い勝手が良い。
各攻撃からコンボがつながる
各攻撃の終わりから残心を兼ねながらコンボを繋げることができる点も強み。モーションが優秀なため、多くの場面で差し込んでいける。
派生元の「十文字」時点でも強力
初期から取得できる「十文字」時点でも、火力は変わらないため十分優秀。弐に強化することで溜め動作が短くなり使い勝手が向上するため、解放され次第強化したいところ。
風神 参(優先度:高)
コマンド |
---|
【中・下段専用】 風神( → )→ 速い攻撃からの連撃コンボ技。気力を削りつつダメージを与える。 |
中・下段の速い通常攻撃から派生し、半歩ほど前に出つつ回し蹴りを行った後、適切なタイミングで追加入力すると2連撃を繰り出す。気力削りが苦手な二刀において貴重な気力削り手段となりつつ高火力も備える優秀な武技。また、発動後に「十文字」へつなげられるため主力コンボとなる。
強化前だとダメージが低下
「武の道 初伝」クリア後に取得できる「風神 弐」の時点では、気力削りがメインでダメージは物足りない性能となっている。しかし、前述したように気力削りが苦手な二刀にとっては有用な武技だ。
水形剣 弐(優先度:高)
コマンド |
---|
【上段専用】 + (長押し) 気力が続く限り高火力の定点攻撃を繰り出す。 |
気力の続く限り、その場から動かずに武器を高速で振り回し続ける武技。攻撃を当て続けられれば驚異的な火力を出せるが、その場から動かないこととリーチが短いことから、怯んで後退していく敵にすべて当てきるのは難しい。強化前だと連撃速度がやや落ちるが、高火力を出せるため有用。
「野分 弐」とは好みで選択
「野分 弐」とはコマンドが被っているため、安定型の「野分 弐」か、火力理論値は最強クラスの「水形剣 弐」か好みで選択しよう。敵に合わせて付け替えるのもアリ。
百舌鳥(優先度:高)
コマンド |
---|
+ ・対人型専用の中段カウンター武技。成功すると高火力&ダウン。 |
対人型専用の中段カウンター技。使用すると短時間カウンターの構えをとり、構え中に攻撃を受けると高火力のカウンターを繰り出す。敵の気力に関係なくダウンをとれることから、リスクはありつつもリターンの大きい優秀な性能となっている。
鬼菱(優先度:中)
コマンド |
---|
【中段専用】 + ガード状態から牽制攻撃できる武技。 |
ガードしたまま半歩踏み込んで突き攻撃を放つ武技。ガードで身を守りつつ、敵の攻撃直後などのガード判定が無いタイミングに差し込んでいける。一見地味だが、序盤は攻撃手段が限られて火力も低い二刀において、戦いやすさを向上できる優秀な武技だ。
野分 弐(優先度:中)
コマンド |
---|
【上段専用】 + 鬼の角破壊にも役立つ小範囲攻撃技。 |
横回転攻撃しながら前進する武技。高い位置にも攻撃判定があるので鬼の角を破壊して気力削りをするのに向いていたり、リーチは短いものの範囲攻撃なので集団戦でも使える。ただし、発動後にスキが出来てしまうことに注意しよう。
「水形剣」とは好みで選択
高速連続攻撃で高火力を叩き出せる「水形剣」とコマンドが被っている。安定型の「野分 弐」か、火力理論値は最強クラスの「水形剣」か好みで選択しよう。
飛龍剣(優先度:低)
コマンド |
---|
【下段専用】 → 下段の早い攻撃から飛び上がり斬りを放つ火力武技。 |
下段の早い攻撃から派生し、飛び上がって剣を振り下ろす武技。下段の中では優秀な攻撃力を持ち、使用する気力も少ないのが強み。モーションは長いが、モーション後に即行動できるため思ったよりは身軽だ。
「風神 参」には相対的に劣りがち
使用コマンドが「風神」と被るため好みでの選択になる。ただし、「風神 参」を修得すると相対的に魅力が落ちるため優先度は低め。
心眼 弐(優先度:低)
コマンド |
---|
【下段専用】 回避()後の硬直中 回避行動の硬直を無敵化する。成功時に攻撃力が上がる。 |
下段専用で、回避行動の硬直中に攻撃を受けると攻撃力が増加する武技。実質的な回避硬直の無敵化。狙っての発動は難しいが回避性能が向上するだけでも恩恵があるため、下段で回避主体に立ち回るなら修得しておきたい。
二刀を極める上では鍵となる
基礎火力が物足りない二刀において、火力を底上げできる「心眼 弐」は本領を発揮する上では必須。タイミングがシビアとはいえ、失敗のリスクが低く敵を選ばないため運用しやすい。
月影
コマンド |
---|
攻撃を弾かれた際に 弾かれたときに背後に回り込む崩し技。 |
攻撃をガードされて弾かれたときに追加入力で発動し、敵の背後に回り込むよう大きく移動して崩し性能が高い一撃を放つ。移動距離が長いため誤発動すると焦ってしまうほど癖がある。無理して使用する必要はないが、崩し性能の高さは驚異的。
二刀スキル一覧はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます