仁王2における「妖巣の大門」の攻略チャートです。ミッションのボス「土蜘蛛」の攻略や木霊の場所を掲載しています。
妖巣の大門のミッション情報
区分 | メインミッション |
---|---|
解放条件 | DLC第2弾「平安京討魔伝」購入 「火中の涼音」クリア |
討伐ボス | 土蜘蛛 |
報酬 | 氷菓の手甲鉤、土蜘蛛の大爪、土蜘蛛装束 面具、名木の霊石炭 |
木霊の数 | 9 |
妖巣の大門「社2つ目まで」攻略
2つ目の社までの攻略チャート
① | 1つ目の社からスタートし、横の門から屋敷の敷地内に入る |
---|---|
② | 川(?)が干上がっている場所に進み、橋の下を通って道なりに進む |
③ | 建物内に入って進み、常闇エリアの主「夜叉」を倒す |
④ | 建物を抜けたあと、右手のショートカットを開通 |
⑤ | 2Fに忍者が見える建物にはいり、中央にあるはしごを伝って2Fへ |
⑥ | 水の入った大きな樽を落とし、1Fに戻って火が消えた場所を通って奥へ (屋敷から出たら右手に進むとショートカット開通可能) |
⑦ | ミニマップの光を目指して坂を登り、道なりに進んでいくと2つ目の社へ |
敷地内の順路は下側
妖巣の大門は非常に迷いやすいミッションだ。最初の社からすぐ横にある屋敷内の順路は、もともと川?池?があった下側のルートが順路になっている。
大きな樽を落として火を消そう
炎が道を邪魔しているときは、上の階層に大きな樽がないか探してみよう。被ダメージを許容するなら突っ切れるが、当然火を消してから通ったほうが安全だ。
登れる坂を見落としやすい
2つ目の社に行き着くまでの迷いそうなポイント②は、屋敷を抜けた後の坂に気づけるかどうかだ。ショートカット開通の門の真後ろに登れる坂があるので確認してみよう。
妖巣の大門「ボスまで」攻略
ボスまでの攻略チャート
① | 2つ目の社から屋根の裏に登って、常闇エリアの主「朧車」を倒す |
---|---|
② | はしごで降りられるポイントを探し、洞窟内を進行 |
③ | 洞窟から出た後、燃え盛る館内に入って常闇エリアの2Fで主「妖狐」を倒す |
④ | 1Fに戻って3つ目の社で拝む |
⑤ | ミニマップの光を目指して進み、崖下に降りることでボス「土蜘蛛」と戦闘に |
屋根裏直後の常闇エリアは順路に注意
2つ目の社から初めて直後に遭遇する常闇エリアは、順路に注意して進行しよう。魑魅がいるエリアの直前に降りられるポイントがあり、その先に主である「朧車」が存在している。
はしごで降りられるポイントを探そう
朧車の常闇エリアを晴らした後は、はしごで降りられるポイントを探そう。順路がはしごで降りた先の洞窟になっている。
▶次の攻略|大内裏地獄変ボス「土蜘蛛」攻略
蜘蛛の糸による速度低下を考慮
土蜘蛛の特徴は、蜘蛛の糸を撒き散らしてこちらの行動スピードを下げてくることにある。蜘蛛の糸を避けきるのは困難なので、行動スピードが下がる事を想定して余裕を持った行動(HP量など)を取る事が重要だ。
上空からの回転攻撃は特技で回避
上空からの回転攻撃は特技(R2+◯)を利用して切り抜けよう。回避行動で避け切るには猶予がないので、ダメージを受けたくない場合におすすめだ。
土蜘蛛の倒し方詳細はこちら妖巣の大門の木霊の場所
木霊の場所動画
木霊の場所一覧はこちら関連リンク
DLC第2弾&アプデ情報
DLC「平安京討魔伝」の内容
平安京討魔伝の追加要素 | |
---|---|
▶新武器「手甲」 | ▶新難度「悟りの夢路」 |
▶神宝装備の追加 | ▶新恩寵の追加 |
▶新魂代の入手 | ▶新守護霊の入手 |
▶新秘伝書の入手 | ▶新たに木霊も追加 |
メインミッション | |
▶火中の涼音 | ▶妖巣の大門 |
▶大内裏地獄変 | - |
サブミッション | |
▶常ならぬ殺気 | ▶如来の掌 |
▶溢れし混沌 | ▶冥き雷霆 |
▶龍の一族 | ▶誘う梅香 |
▶討魔の一党 | ▶宴の終幕 |
秘伝書 | |
▶翔凰斬(サムライ) | ▶惣捲(刀) |
▶飯綱落とし(手甲&刀) | ▶白虎連爪(手甲) |
▶火炎龍の術(忍術) | ▶破魔烈風刃(忍術) |
▶暗極重波弾(忍術) | ▶光刃符(陰陽術) |
ログインするともっとみられますコメントできます