仁王2における「太初の鬼」の攻略チャートです。ミッションのボス「大嶽丸/立鳥帽子」の攻略や木霊の場所を掲載しています。
太初の侍秘史の攻略まとめに戻る太初の鬼のミッション情報
太初の侍秘史「太初の鬼」
区分 | メインミッション |
---|---|
解放条件 | DLC「太初の侍秘史」購入 該当難易度で「大嶽丸」撃破 |
討伐ボス | 立烏帽子 |
報酬 | 神位の霊石炭×1 征夷大将軍の鎧 兜 征夷大将軍の鎧 胴 白夜の香 |
木霊の数 | 10 |
太初の鬼「中ボスまで」攻略
中ボスまでのルート
① | 村を通り扉を開けて奥へ |
---|---|
② | 更に奥へ進んで2つ目の扉を開ける |
③ | 奥の屋敷内に入り、子泣き爺などを片付け「街道の鍵」を入手 |
④ | 来た道を戻り、大きめな扉で鍵を使って開く |
⑤ | 順路を進んで奥の扉を開くと中ボス「大嶽丸」と戦闘に |
子泣き爺は敵をまとめてアクティブにする
ミッション途中に出現する新敵「子泣き爺」は、戦闘に入るタイミングで泣き始めて付近の敵の注意をこちらに向けてくる。最初に子泣き爺を狙うのではなく、周囲にいる敵を処理→子泣き爺と戦闘するのがおすすめだ。
街道の鍵は大きな扉に使う
屋敷内で手に入れる「街道の鍵」は、上記扉を開くのに使う。街道の鍵を入手できる屋敷の下にあるので、迷ってしまったら扉を探してみよう。
中ボス「大嶽丸」攻略
ラスボス版とパターンが異なる
中ボスとして出現する「大嶽丸」は、本編のラスボスとして出現する大嶽丸と行動パターンが変化している。3本の剣を巧みに操る点は同様だが、全体的に隙がない調整を施されているので慎重に立ち回ろう。
HP3割程度まで削ればクリア
中ボス大嶽丸はHPを3割程度まで削ればクリア判定になる。苦戦してしまう場合でも諦めずに攻撃しよう。
大嶽丸の詳しい攻略を見る太初の鬼「ボスまで」攻略
ボスまでのルート
① | 2つ目の社で拝み、右手に進んで池エリアに進行 |
---|---|
② | 奥まで進んで新敵「以津真天」横の坂を登る |
③ | 3つ目の社で拝み、橋を渡って奥へ向かう |
④ | 坂を登りきり、大きな扉を開くとボス「立烏帽子」戦へ |
以津真天は遠距離攻撃にも注意
池エリア付近で遭遇する新敵「以津真天(いつまで)」は、回復するタイミングに注意しよう。発生が速い遠距離攻撃を持っているので、不用意に回復するとダメージを受けてしまう。敵の動きには細心の注意を払おう。
3つ目の社付近に温泉あり
3つ目の社付近の坂を登っていくと温泉にたどり着ける。以降は多数の敵が出現するので、温泉で回復効果をつけてから次に向かおう。
▶次の攻略|見果てぬ夢はこちらボス「立鳥帽子」攻略
空中状態から叩き落とそう
立鳥帽子が空中に光る足場に飛び乗った瞬間に攻撃を当てると、地面に叩き落とす事が可能。叩き落とすと一定時間スタン状態になるので、飛び上がったらなるべく攻撃を当てに行くのがおすすめ。
張り付いて倒すのがおすすめ
立鳥帽子は多彩な遠距離攻撃と、瞬時に距離を詰める攻撃を持っている。距離を取ってもジリ貧になりがちなので、常に張り付いて戦うと良い。
「太初の鬼」木霊の場所まとめ
木霊の場所動画
関連リンク
新たなやり込み要素 | |
---|---|
▶仁王の夢路が追加 | ▶奈落獄が追加 |
▶新たな秘伝書 | ▶新たな守護霊 |
▶新たな魂代・妖怪技 | ▶新たな恩寵効果 |
▶新たな揃え効果 | ▶新たな武技追加 |
▶補正レベル要素 | ▶レベル上限追加 |
▶地獄絵巻厳選 | - |
メインミッション攻略 | |
▶太初の鬼 | ▶見果てぬ夢 |
サブミッション攻略 | |
▶妙薬を求めて | ▶鎮魂の梵字 |
▶人妖手合 | ▶蘇る亡魂 |
▶怒涛する讐敵 | ▶伽藍の攻防 |
▶遍照金剛 | ▶懐かしき輝き |
▶誘われし古妖 | - |
ボス攻略 | |
▶立烏帽子 | ▶禍夢の鬼 |
▶空海 | ▶古の女天狗 |
ログインするともっとみられますコメントできます