ランモバ(ラングリッサーモバイル)の時空の果てのメイド喫茶!?イベントの挑戦ステージ「新年の悪夢?」攻略を掲載しています。新年の悪夢?の対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
時空の果てのメイド喫茶イベント情報
イベント攻略&関連情報 | |
---|---|
![]() | ![]() |
挑戦ステージ攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
新年の悪夢?の情報と攻略ポイント
ステージの配置と詳細

敵① | ![]() |
---|
まずは対悪ガキパート
序盤は悪ガキを全滅させるパートとなる。悪ガキと、召喚される爆竹を全て撃破すると親たちが出現し、全て倒すことでステージクリアとなる。
悪ガキの行動パターン

4人の悪ガキたちは、こちらを無視してまず始めに中央上部の水辺を目指して移動する。水辺に到着するまでは何もしてこないため、攻撃時の召喚だけに注意して撃破を狙おう。到着後はスキルを使用して戦闘に参加するようになる。
小型爆竹の対処法

悪ガキを攻撃した際やスキルで召喚される小型爆竹は他のエネルギー体と違い、爆発の範囲が周囲1マス。そのため2マス離れた位置から攻撃して撃破すると安全に処理することができる。
二連爆竹装置の対処法

悪ガキを撃破した際に召喚される二連爆竹装置は、その場から移動することはない。そのため範囲外で自滅するのを待つようにしよう。エネルギー体から召喚されるイカなどで強制移動されて喰らわないように注意しよう。
モンスターペアレントの出現場所

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
悪ガキとエネルギー体を全て処理すると出現するモンスターペアレントは出現位置が固定。あらかじめ位置を調整すると非常に戦いやすいため、先に把握してから挑みたい。
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() 超絶強化役兼アタッカー。再移動のスキルで悪ガキとエネルギー体に立ち回りやすい。 |
![]() | ![]() 再移動が使いやすいアタッカー。2マス攻撃も可能で小型爆竹も処理しやすい。 |
![]() | ![]() 機動力が高くエネルギー体をあまり気にせずに行動しやすい。 |
![]() | ![]() 高い機動力と2マス攻撃で、状況に応じて動きやすい。 |
![]() | ![]() 攻撃後に確実に3マス動けるため、エネルギー体をかいくぐりながら安全に行動できる。 |
![]() | ![]() 使いやすいヒーラー。再行動で悪ガキ撃破のターン短縮に貢献。 |
動画の立ち回り方
再移動を駆使して一気に悪ガキ撃破

レオンやクラレットの再移動、再行動を使って開幕から悪ガキ撃破を狙おう。機動力が高いため呼び出されたエネルギー体も確実によけながら、安全に撃破可能だ。
左側に集まりながら進軍

悪ガキ後に出現するモンスターペアレントの中でも強力なのが左上に出現するリファニー。即座に撃破するために全体的に左上に集まるように進軍していこう。
リファニーを撃破

モンスターペアレント出現後はまずリファニーを撃破しよう。付近のジェシカやアンジェリナの攻撃には注意して待機するようにしたい。
射程に注意して各個撃破

リファニーが撃破できたら後は射程に注意して各個撃破を狙おう。ここまで来れたら射程の把握を間違えなければ比較的安全に攻略可能だ。
ステージ情報と報酬一覧

新年の悪夢?のステージ情報
モンスターレベル | Lv65 |
---|---|
勝利条件 | 悪ガキとその親たちを撃破する |
敗北条件 | 味方が全滅する |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×60 聖魔券×3 |
ログインするともっとみられますコメントできます