ラングリッサー モバイル(ランモバ)の幽☆遊☆白書コラボイベント「少年たちの幽遊物語」の挑戦ステージ「多重人格」攻略を掲載しています。多重人格の対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
幽遊白書コラボイベント情報
幽遊白書コラボイベントまとめ多重人格の情報と攻略ポイント
ステージの配置と詳細

| 敵① | 仙水忍 |
|---|
2回攻撃毎に人格バフが解除

特殊なギミックとして、仙水忍には多重人格のバフがかかっている。ターン開始時は3つの人格を持つが、攻撃2回ごとに人格が剥がれ4回攻撃することで人格を1つだけにすることができる。「一也」の人格だけは必ず残る。
| Tips! | ラグナロクなどの戦闘前や戦闘後の固定ダメージは、固定ダメージ1回で攻撃1回と換算される。ラグナロク装備の1回の攻撃で2回攻撃となるため楽にバフを剥がすことができる。 |
|---|
被ダメージ-80%は解除も可能

人格:忍によって付与される被ダメージ-80%のバフは、解除することができる。仙水の位置や回復にターンを使って人格:忍を剥がせなくとも、強化効果解除ができれば問題はない。
移動先はランダム

仙水忍は毎ターンランダムな位置にテレポートするが、特定のパターンはなくランダムとなっている。そのため移動力が高いキャラを中心とした構成が戦いやすい。
ステータスデバフが有効

攻撃力や防御力ダウンといったステータスへのデバフが有効となる。特に範囲攻撃直前に攻撃デバフをかけておくと被ダメージを大きく減らせるため、有効に活用していきたい。
立ち回り方
攻略班のクリアパーティ
| キャラ | 特徴 |
|---|---|
ランディウス | ロイヤルナイト火力が高い壁役。超絶強化をしながら攻撃と反撃でダメージを稼ぎやすい。 |
レイチェル | マジックコア使いやすいアタッカー兼ヒーラー。射程も2で敵を囲んでも攻撃しやすい。 |
クラレット | ドラゴンマスター機動力の高いアタッカー。ラグナロクを装備していると単体で人格を全て剥がすことも可能。 |
エルウィン | マーシャル物理アタッカー。防御破壊による防御デバフや、大喝での攻撃でバフが強力。 |
ベルンハルト | エンペラータレントでのデバフが強力。分断での2回分の攻撃も可能で適性が高い。 |
リアナ | ハーミットタレントでの回復やデバフ解除が強力。再行動で火力にも貢献。 |
立ち回り方
とにかく攻めたてよう

このステージでは特殊なギミックも少なく、攻めることでギミックも解除されていく仕組みとなっている。そのためどんどん攻めてダメージを稼いでいこう。
範囲攻撃には注意
裂蹴紫炎弾による範囲攻撃は火力が高め。合わせて人格:一也による範囲ダメージもあるため、全体のHPには気を配りながら戦っていこう。
ステージ情報と報酬一覧

多重人格のステージ情報
| モンスターレベル | Lv70 |
|---|---|
| 消費体力 | 10 |
| 勝利条件 | 仙水忍を撃破する |
| 敗北条件 | 味方が全滅する |
| 報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×20 コイン×200,000 |
浦飯幽助
蔵馬
桑原和真
飛影
戸愚呂兄弟
ログインするともっとみられますコメントできます