ランモバ(ラングリッサーモバイル)の幽☆遊☆白書コラボの飛影の性能やスキル、覚醒やおすすめ装備も紹介。ランモバ飛影評価はこちら!
| 最新ピックアップキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
幽瞳の幻惑使 |
飛影の評価点とタレント
| キャラ | 陣営 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
飛影 | 光の起源 流星直撃 時空の中枢 | 総合評価点 | PvE評価点 | PvP評価点 | |
| 7.5 /10点 | 7.5 /10点 | 7.5 /10点 | |||
飛影のタレント
| 最大タレント効果 | |
|---|---|
![]() | 【邪眼】 攻撃する時、攻撃力とクリティカル率+15%。戦闘前、敵の能力値のうちランダムで1つの能力値を-30%(1ターン)。敵の範囲スキル攻撃範囲の一番端にいる場合、範囲スキル攻撃を受けてもダメージが無効になる。この効果は1ステージで最大2回のみ発動できる。 |
| 限突状態 | タレント効果 |
|---|---|
![]() | 攻撃する時、攻撃力とクリティカル率+12%。戦闘前、敵の能力値のうちランダムで1つの能力値を-25%(1ターン)。敵の範囲スキル攻撃範囲の一番端にいる場合、範囲スキル攻撃を受けてもダメージが無効になる。この効果は1ステージで最大1回のみ発動できる。 |
![]() | 攻撃する時、攻撃力とクリティカル率+9%。戦闘前、敵の能力値のうちランダムで1つの能力値を-20%(1ターン)。敵の範囲スキル攻撃範囲の一番端にいる場合、範囲スキル攻撃を受けてもダメージが無効になる。この効果は1ステージで最大1回のみ発動できる。 |
![]() | 攻撃する時、攻撃力とクリティカル率+7%。戦闘前、敵の能力値のうちランダムで1つの能力値を-15%(1ターン)。敵の範囲スキル攻撃範囲の一番端にいる場合、範囲スキル攻撃を受けてもダメージが無効になる。この効果は1ステージで最大1回のみ発動できる。 |
飛影の評価と使い方
再行動が得意な単体アタッカー
飛影の最大の特徴は邪王炎殺黒龍波による再行動。邪王炎殺黒龍波発動後に再行動できるだけでなく、次のターンも2連続で攻撃ができる。範囲攻撃からのガード無視攻撃をはじめ、多彩な使い方が可能なアタッカーだ。
範囲攻撃の効果を受けないタレント

▲画像の位置は全て無効可能
飛影のタレントはダメージを受けないだけでなく効果も受け付けない。剣の舞のような範囲が1マスのスキルや、絶影のような1本の直線スキルはどこにいても無効にできるが、悪夢のような単体への範囲攻撃は有効だ。
強力な複数の単体スキル
2種類の固有の単体スキルはいずれも強力。ガード無視でバフ解除と固定ダメージが強力な邪王炎殺剣、解除不可の回復反転を付与する邪王炎殺煉獄焦と、どちらも対人戦で脅威となるため相手によって使い分けていきたい。
主力クラスはアサシン(邪眼師)がおすすめ
基本的には多くの状況で使いやすいアサシンがおすすめ。僧侶に致命的に弱くなってしまうが器用さ以外のステータスは魔族の方が高いため、攻略で使う際に敵に僧侶がいない場合は魔族でもいいだろう。
飛影の覚醒スキルの詳細

禁・邪王炎殺剣 | |||
| コスト | 3 | CD | 5 |
|---|---|---|---|
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [パッシブ][黒龍波]形態下で攻撃してクリティカルを発動した時、敵に[邪火]を与える。(邪火:被ダメージ+15%。被治療効果が無効になり、無効になった回復量の50%をダメージに変える。)(1ターン)(解除不可) [物理ダメージ]ガードを無視して、敵単体に1.2倍のダメージを与える。戦闘前、敵の強化効果を2つ解除する。クリティカル発動時、戦闘後、敵と自身に英雄の攻撃力の2倍の固定ダメージを与える(無効化不可)。[黒龍波]形態の時は、この固定ダメージを受けない。 | ||
飛影の覚醒スキルは邪王炎殺剣の上位互換となるスキル。従来の邪王炎殺剣にパッシブ効果で条件付きですべての攻撃に邪王炎殺煉獄焦の効果が付与されるようになる。
飛影の覚醒ステージ攻略飛影のクラス/スキル/装備構成
※他のセット候補は下記見出しで紹介しています。
対人戦でのおすすめセット
対人戦でのおすすめセット。自身のスキルでHPが減った状態が多いため、コンクルージョンよりも金剛のベストがおすすめ。頭装備はおすすめ以外でも汎用性が高い王者の冠や、相性がいいフラワーハットなども強力。
飛影のおすすめクラス/兵士
飛影のクラス優先度
| クラス | 優先度と理由 |
|---|---|
邪眼師 | 【最優先】 必ず欲しい邪王炎殺黒龍波が取得できるため最優先で進めたい。 |
魔界の炎 | 【第2優先】 スキルの選択肢が増え、絆開放の条件にもなっているため魔導石を使って進めよう。 |
飛影のエンチャント候補
| エンチャント | 効果詳細 |
|---|---|
流星 | 【2件】 クリティカル率+7% 【4件】 HPが60%以上の敵を攻撃する時、与ダメージ+20% |
微風 | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 与ダメージ+10%。行動終了時、30%の確率で移動力+2。(1ターン) |
確実に1隊を倒す役割が多いため、一撃の火力を安定してアップさせる流星がおすすめ。移動力アップも活用したい場合は微風でも強力だ。
エンチャントの効果一覧はこちら飛影のおすすめの兵士
| 兵士 | 特性 |
|---|---|
暗殺者 | クリティカル率+30%、攻撃力+15%。 |
影侍 | クリティカル率+30%、クリティカルが発動した時、敵に最大HPの20%の「固定ダメージ」を与える。 |
アイスエレメント | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘後、50%の確率で目標に強力な弱化効果を与える。「水中」マスにいる時、攻撃力+40%、部隊の攻撃は近接戦での遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 |
兵士は状況によって使い分けたいものが多く、防御力が高い敵には暗殺者やダークエルフアーチャーが強力。固定ダメージが有効な相手には影侍、地形条件を満たせる場合はアイスエレメントと使い分けていきたい。
兵士の特殊効果一覧飛影のおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちら飛影の絆の力開放条件
| 開放条件一覧 | |
|---|---|
| ① | 飛影の好感度Lvが5に達する |
| ② | 飛影の好感度Lvが10に達する 飛影を使いアリーナで5回勝利 |
| ③ | 飛影の好感度Lvが15に達する 飛影を使い「時空の裂け目3-1(精鋭)」をクリア |
| ④ | 飛影の好感度Lvが23に達する 飛影を邪眼師にクラスチェンジ |
| ⑤ | 飛影の好感度Lvが25に達する 飛影を魔界の炎にクラスチェンジ |
飛影の取得スキル一覧
邪王炎殺剣 | |||
| コスト | 2 | CD | 3 |
|---|---|---|---|
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [物理ダメージ]ガードを無視して敵単体に1.2倍のダメージを与える。戦闘前、敵の強化効果を2つ解除する。クリティカルが発動した時、戦闘後、敵と自部隊に英雄の攻撃力の2倍の「固定ダメージ」を与える。[黒龍波]発動時はこのマイナス効果を受けない。 | ||
秘隠 | |||
| コスト | 1 | CD | - |
| 射程 | - | 範囲 | - |
| 効果 | [パッシブ]攻撃する時、クリティカル率+10%。被ダメージ-20%。 | ||
攻撃威嚇 | |||
| コスト | 2 | CD | - |
| 射程 | - | 範囲 | - |
| 効果 | [パッシブ]行動終了時、周囲2マス以内の全ての敵の攻撃力と知力-15%。(1ターン) | ||
邪王炎殺煉獄焦 | |||
| コスト | 2 | CD | 3 |
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [物理ダメージ]敵単体に1.4倍のダメージを与える。クリティカルが発動した時、戦闘後、敵と自部隊に[邪火]を与える。(邪火:被ダメージ+15%、被治療効果が無効になり、無効になった回復量の50%をダメージに変換する)(2ターン)(解除不可)。[黒龍波]発動時は、このマイナス効果を受けない。 | ||
看破 | |||
| コスト | 1 | CD | - |
| 射程 | - | 範囲 | - |
| 効果 | [パッシブ]クリティカル率+10%。敵にダメージを与えた時、50%の確率で敵に「パッシブスキル使用不能」を与える。(2ターン)。クリティカルが発動した時、必ず「パッシブスキル使用不能」を与える。 | ||
邪王炎殺黒龍波 | |||
| コスト | 2 | CD | 6 |
| 射程 | 自身 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [物理ダメージ]周囲4マス以内の全ての敵と自部隊に0.3倍の範囲ダメージを与える。このスキル発動時、死亡しない。戦闘後、[黒龍波]が発動する。(黒龍波:移動力+1、クリティカル率+20%)攻撃後、再び行動できる。(再行動は毎ターン1回しか発動しない)(3ターン)効果終了時、自部隊に「スタン」を与える。(1ターン)(解除不可)(無効化不可) | ||
逆境 | |||
| コスト | 1 | CD | - |
| 射程 | - | 範囲 | - |
| 効果 | [パッシブ]自部隊のHPが70%以下の時、攻撃力と防御力+10%。 | ||
バックスタブ | |||
| コスト | 1 | CD | - |
| 射程 | - | 範囲 | - |
| 効果 | [パッシブ]攻撃する時、敵のHPが100%の場合、戦闘前、敵に英雄の攻撃力の2倍の「固定ダメージ」を与える。 | ||
禁・邪王炎殺剣 | |||
| コスト | 3 | CD | 5 |
| 射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
| 効果 | [パッシブ][黒龍波]形態下で攻撃してクリティカルを発動した時、敵に[邪火]を与える。(邪火:被ダメージ+15%。被治療効果が無効になり、無効になった回復量の50%をダメージに変える。)(1ターン)(解除不可) [物理ダメージ]ガードを無視して、敵単体に1.2倍のダメージを与える。戦闘前、敵の強化効果を2つ解除する。クリティカル発動時、戦闘後、敵と自身に英雄の攻撃力の2倍の固定ダメージを与える(無効化不可)。[黒龍波]形態の時は、この固定ダメージを受けない。 | ||
飛影のクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
魔界盗賊
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【邪王炎殺剣】 [物理ダメージ]ガードを無視して敵単体に1.2倍のダメージを与える。戦闘前、敵の強化効果を2つ解除する。クリティカルが発動した時、戦闘後、敵と自部隊に英雄の攻撃力の2倍の「固定ダメージ」を与える。[黒龍波]発動時はこのマイナス効果を受けない。 |
![]() | 【秘隠】 [パッシブ]攻撃する時、クリティカル率+10%。被ダメージ-20%。 |
氷河の忌子
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【攻撃威嚇】 [パッシブ]行動終了時、周囲2マス以内の全ての敵の攻撃力と知力-15%。(1ターン) |
邪王炎殺拳の使い手
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【邪王炎殺煉獄焦】 [物理ダメージ]敵単体に1.4倍のダメージを与える。クリティカルが発動した時、戦闘後、敵と自部隊に[邪火]を与える。(邪火:被ダメージ+15%、被治療効果が無効になり、無効になった回復量の50%をダメージに変換する)(2ターン)(解除不可)。[黒龍波]発動時は、このマイナス効果を受けない。 |
邪眼師
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【看破】 [パッシブ]クリティカル率+10%。敵にダメージを与えた時、50%の確率で敵に「パッシブスキル使用不能」を与える。(2ターン)。クリティカルが発動した時、必ず「パッシブスキル使用不能」を与える。 |
![]() | 【邪王炎殺黒龍波】 [物理ダメージ]周囲4マス以内の全ての敵と自部隊に0.3倍の範囲ダメージを与える。このスキル発動時、死亡しない。戦闘後、[黒龍波]が発動する。(黒龍波:移動力+1、クリティカル率+20%)攻撃後、再び行動できる。(再行動は毎ターン1回しか発動しない)(3ターン)効果終了時、自部隊に「スタン」を与える。(1ターン)(解除不可)(無効化不可) |
魔界の炎
| 基本情報 | |
|---|---|
| 移動 | 3 |
| 射程 | 2 |
| 攻撃種類 | ![]() |
| クラススキル | |
![]() | 【逆境】 [パッシブ]自部隊のHPが70%以下の時、攻撃力と防御力+10%。 |
![]() | 【バックスタブ】 [パッシブ]攻撃する時、敵のHPが100%の場合、戦闘前、敵に英雄の攻撃力の2倍の「固定ダメージ」を与える。 |
飛影が使える兵士
カタパルト | HP | 31 | 移動 | 3 |
|---|---|---|---|---|
| 攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 17 | 有利 | 飛兵 | |
| 魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 通常攻撃射程+1。攻撃する時、与ダメージ-10%、20%の確率で敵に凄まじい弱化効果を与える。 | |||
スケルトンアーチャー | HP | 26 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 16 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 14 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが35%回復する。 | |||
ダークエルフ | HP | 24 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 13 | 有利 | 飛兵 | |
| 魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | HPが100%の敵との戦闘時、攻撃力+20%。 | |||
ロブスター | HP | 34 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 29 | 射程 | 1 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 12 | 不利 | 無 | |
| 特性 | HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
ロブスター巨獣 | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 37 | 射程 | 1 | |
| 防御 | 26 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 16 | 不利 | 無 | |
| 特性 | 「水中」マスにいる時、被ダメージ-50%。 | |||
暗殺者 | HP | 40 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | クリティカル率+30%、攻撃力+15%。 | |||
影侍 | HP | 36 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | クリティカル率+30%、クリティカルが発動した時、敵に最大HPの20%の「固定ダメージ」を与える。 | |||
盗賊 | HP | 26 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 26 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 13 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 13 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | なし。 | |||
伏撃兵 | HP | 31 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 16 | 有利 | 無 | |
| 魔防 | 16 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | クリティカル率+30%。 | |||
アイスエレメント | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 24 | 不利 | 無し | |
| 特性 | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘後、50%の確率で目標に強力な弱化効果を与える。「水中」マスにいる時、攻撃力+40%、部隊の攻撃は近接戦での遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 | |||
デミヒューマンワンダラー | HP | 36 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 45 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 18 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | クリティカル率+30%。行動終了時、ダメージを与えていなかった場合、確率で兵士を2体獲得する(それぞれ100%の確率、兵士の所持上限を超えて獲得できる、最大2体)、次回攻撃する時まで存在する。 | |||
SPスパイダーエルフ | HP | 43 | 移動 | 5 |
| 攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 22 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 22 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 通常攻撃による「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、敵の魔防を20%無視し、兵種相性を無視する。戦闘前、敵の移動力-3 (1ターン)。 | |||
SPクラーケン | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 24 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 19 | 不利 | 無し | |
| 特性 | 攻撃して戦闘に入る時、攻撃力+45%。「水中」にいる時、クリティカル率+40%、部隊は遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 | |||
SPダークエルフアーチャー | HP | 35 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 飛兵 | |
| 魔防 | 26 | 不利 | 近接 | |
| 特性 | 戦闘時、攻撃力と防御力+30%、兵士のHPが100%の時、戦闘前、敵の防御力-25%(1ターン)。 | |||
SP火炎スケルトンアーチャー | HP | 43 | 移動 | 3 |
| 攻撃 | 42 | 射程 | 2 | |
| 防御 | 20 | 有利 | 無し | |
| 魔防 | 19 | 不利 | 僧侶 | |
| 特性 | 全能力値+40%。亡者蘇生:戦闘後、兵士の失ったHPの30%を回復する。兵士の攻撃力+30%。更に、攻撃する時、戦闘後、敵に今回の戦闘ダメージの10%の[固定ダメージ]を1回与える。 | |||
飛影のキャラ紹介

飛影のプロフィール
| レア度 | SSR |
|---|---|
| 出典 | 幽☆遊☆白書 |
| 身長 / 体重 | -cm / -kg |
| CV(声優) | 檜山修之 |
飛影のステータス
| 邪眼師の最大ステータス | |
|---|---|
HP | 3,439 |
攻撃力 | 540 |
知力 | 240 |
防御力 | 298 |
魔防力 | 281 |
器用さ | 322 |
| 魔界の炎の最大ステータス | |
HP | 3,821 |
攻撃力 | 568 |
知力 | 240 |
防御力 | 334 |
魔防力 | 302 |
器用さ | 197 |
幽瞳の幻惑使
飛影
光の起源
流星直撃
時空の中枢
ログインするともっとみられますコメントできます