ラングリッサー モバイル(ランモバ)の遥か太古の咆哮のフェンリル攻略を掲載しています。PHごとのフェンリルの攻撃手順や攻略方法なども掲載しているのでチェックしよう!

ステージ情報と報酬一覧

ステージ情報
モンスターレベル | Lv70 |
---|---|
報酬 | 精通石【騎士】 |
優勢陣営 | ![]() ![]() |
報酬一覧
最大スコア報酬

フェンリルステージの最大スコア報酬では、騎兵・飛兵・水兵の装備精通に必要な「騎士」の精通石を入手できる。スコアが高くなるほど入手できる報酬が豪華になる。
最大スコアに応じた報酬一覧はこちらスコア | 報酬 | ||
---|---|---|---|
S 4,000,000 | ![]() | ![]() | - |
A+ 3,100,000 | ![]() | ![]() | - |
A 2,400,000 | ![]() | ![]() | - |
B+ 1,700,000 | ![]() | ![]() | ![]() |
B 1,200,000 | ![]() | ![]() | ![]() |
C+ 800,000 | ![]() | ![]() | ![]() |
C 600,000 | - | ![]() | ![]() |
D+ 400,000 | - | ![]() | ![]() |
D 250,000 | - | ![]() | ![]() |
E+ 100,000 | - | ![]() | ![]() |
E 50,000 | - | ![]() | ![]() |
実績報酬
主な実績条件 |
---|
最大スコアに応じた評価(D〜S) |
規定ターンまでに特定のPHに到達 |
特定の陣営を入れて一定の評価に到達 |
指定された条件を達成することで精通石や聖魔晶などのアイテムが入手できる。あらかじめ条件を確認しておき、実績報酬の獲得を狙おう。
実績条件と入手できる報酬一覧
敵情報とパーティー編成のポイント

PHごとのフェンリルの特徴
PH1・3・5 | 【特徴】 ・攻撃手順(範囲→範囲→召喚) ・弱化効果4つ以上で「神々の力」起動 |
---|---|
PH2・4・6 | 【特徴】 ・攻撃手順(範囲→範囲→召喚) ・弱化効果6つ以上で「神々の力」起動 ・神々の力にデメリット効果が追加 |
神々の力の解説

4箇所ある「神々の力」マスに起動後に停止することで味方全回復+弱化解除の能力が発動する。さらに停止したキャラに特殊な強化効果が付与される。停止した場所によって付与される強化効果は異なるため注意。
場所ごとに付与される強化効果はこちらPH1・3・5の神々の力の効果(3ターン継続)
テュールの手Ⅰ (左上) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・攻撃時の固定ダメージ+600% |
---|---|
ゼウスの目Ⅰ (右上) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・与範囲ダメージ+1200% |
ヴィザールの足Ⅰ (左下) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・与魔法ダメージ+40% |
トールの力Ⅰ (右下) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・与物理ダメージ+40% |
PH2・4・6の神々の力の効果(3ターン継続)
テュールの手Ⅱ (左上) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・攻撃時の固定ダメージ+800% 【デメリット効果】(解除不可) ・ウルフソウルが2体出現 |
---|---|
ゼウスの目Ⅱ (右上) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・与範囲ダメージ+1500% 【デメリット効果】(解除不可) ・ウルフソウルが2体出現 |
ヴィザールの足Ⅱ (左下) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・与魔法ダメージ+70% 【デメリット効果】(解除不可) ・自身の被魔法ダメージ+30% ・全友軍の被魔法ダメージ+20%。 |
トールの力Ⅱ (右下) | 【メリット効果】 ・移動力+2 ・与物理ダメージ+70% 【デメリット効果】(解除不可) ・自身の被物理ダメージ+30% ・全友軍の被物理ダメージ+20%。 |
ウルフ・ソウルについて

ウルフ・ソウルはフェンリルの召喚スキルや神々の力のデメリット効果で出現する。ステータスはそれほど高くないため、近づいてきたところにゼウスの目で与範囲ダメージをアップした状態でまとめて処理したい。
PT編成のポイントと適正キャラ
優勢陣営キャラのみ編成
フェンリルステージでは「闇の輪廻」と「超越されし領域」陣営に所属するキャラを連れて行った際に全能力値が+100%される。陣営ボーナスが無いと敵の攻撃を耐えることが難しいため、優勢陣営キャラのみを連れていこう。
フェンリルの優勢陣営所属キャラはこちら攻略おすすめキャラ
フェンリルは奇数PHでは4つ以上、偶数PHでは6つ以上の弱化効果で神々の力が起動する。同じ系統のデバフ(攻撃力-10%と攻撃力-20%など)は合わせて1つのカウントなので、被らないように編成していきたい。
攻略おすすめキャラ一覧キャラ | 適正理由 |
---|---|
![]() | ・タレントの回復で味方HPを管理 ・魔防指揮でボーゼルなどの火力アップ ・兵士のケルベロスによる被ダメージアップデバフが強力 |
![]() | ・照準によってゼウスの目を踏んで即攻撃が可能 ・毎ターン範囲攻撃が可能 |
![]() | ・タレントで弱化効果を付与できる ・3マス範囲のスキルでウルフ・ソウルを処理しやすい |
![]() | ・溶岩ゴーレムで弱化効果を付与 ・タレントで敵のステータスを減少 |
![]() | ・ダークマターで被らない弱化効果を付与できる ・タレントで弱化効果を付与できる |
![]() | ・黒い花嫁で弱化効果を付与できる ・魔防威嚇が使いやすい |
![]() | ・被りにくい弱化効果を付与できる ・回復による安定感がある |
![]() | ・バックトラッキングのCD短縮が使いやすい ・兵士に巫女によって耐久力が高い |
![]() | ・タレントで弱化効果を付与できる ・スキルやタレントで味方HPを回復 |
攻略おすすめ装備
デバフが重要となるボスなため、攻撃時にデバフが付与できる武器やアクセサリ、行動終了時に付与できる防具が強力。多少火力が下がるとしても結果的に安定した攻略につながりやすいため、もし手持ちにあれば検討してみよう。
攻略おすすめ装備一覧おすすめ武器
装備 | 適正理由 |
---|---|
![]() | ・条件を満たしやすく高火力 |
![]() | ・50%の確率だが与ダメージ-20%付与 |
![]() | ・50%の確率だが移動力ダウン付与 |
![]() | ・50%の確率だがアクティブスキル封印と治療不能付与 |
![]() | ・50%の確率だが攻撃力-20%付与 |
![]() | ・50%の確率だが防御-20%付与 |
![]() | ・50%の確率だが与ダメージ-20%付与 |
![]() | ・確定で移動力ダウン付与 |
![]() | ・確定で固定ダメージデバフ付与 |
![]() | ・50%の確率だが被ダメージ+20%付与 |
![]() | ・50%の確率だがパッシブ封印付与 |
![]() | ・50%の確率でランダムデバフ付与 |
![]() | ・クリティカル発生時ランダムデバフ付与 |
おすすめ頭装備
装備 | 適正理由 |
---|---|
![]() | ・行動終了時50%の確率で被ダメージ+15%付与 |
![]() | ・行動終了時50%の確率でアクティブスキル封印付与 |
![]() | ・行動終了時50%の確率で防御力-20%付与 |
![]() | ・味方への与ダメージバフで火力アップ |
![]() | ・行動終了時50%の確率で与ダメージ-15%付与 |
![]() | ・行動終了時50%の確率で魔防-30%付与 |
![]() | ・行動終了時50%の確率で攻撃力-20%付与 |
![]() | ・行動終了時50%の確率で防御力-20%付与 |
おすすめアクセサリー
Sランク達成パーティと立ち回り方
攻略班のSランク達成パーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() メインデバッファー。呪いの槍が発動すると単体で5つのデバフが付与可能。範囲攻撃の解答にも。 |
![]() | ![]() 範囲攻撃も単体攻撃も可能なアタッカー兼デバッファー。 |
![]() | ![]() デバフカウントには入らないがタレントが強力。兵士の溶岩ゴーレムで被りづらいデバフを付与可能。 |
![]() | ![]() メインアタッカー。デバフの付与はほぼできないため、他のアタッカーでもOK。 |
![]() | ![]() この編成では魔防威嚇が被らないデバフとして使える。専用装備などでのランダムデバフも◎ |
![]() | ![]() 照準を使ってロスなく神々の力を発動可能。右上の範囲ダメージ+1200%をうまく使おう。 |
ジュグラー(☆6)


ボーゼル(☆6)


ベルンハルト(☆5)


ユリア(☆5)


ラーナ(☆4)


ファーナ(☆6)


基本は攻撃→神々の力起動

回復は神々力を主に頼ることとなるため、攻撃でデバフ付与→神々の力で回復が基本の流れとなる。極力最後に行動するキャラに神々の力のマスを踏んでもらうようにしたい。
ゼウスの目Ⅰを優先

右上にあるゼウスの目Ⅰは与範囲ダメージが+1200%と破格のバフ。特にファーナがいる場合は照準→万箭で即座に攻撃できるため非常に使いやすい。ボーゼルに踏ませるとウルフ・ソウルの処理が格段に楽になる。
序盤はウルフソウルは喰らわせてOK
ブラッディチェイサーによるバフは、ウルフソウルを喰らったターンを含めて2ターンとなる。そのため実質的にはその次のターンのみバフが乗った状態となる。序盤は無理にウルフソウルを全滅させなくてもOKだ。
ウルフソウルは範囲で巻き込もう

神々の力の効果やボスの行動で出現するウルフ・ソウルは、ステータスが低く脅威とはならない。そのためボスへ範囲攻撃を使うついでに巻き込んで倒すようにすると、攻撃の手数を減らすことなく処理が可能だ。
PH別のフェンリルのスキル詳細
PH1・3・5のタレントと所持スキル
所持タレント
タレント | 効果 |
---|---|
![]() | 無効:「HP割合固定ダメージ」、「テレポート」、「スタン」。行動前、自身の弱化効果を全て解除する。行動終了時、ランダムで敵1体に「恐怖」を1つ与える。4つ以上の弱化効果を与えられている時、「神々の力」を起動する。 |
所持スキル
スキル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | CD | 2 | 範囲 | ALL | 射程 | 自身 |
効果 | [魔法ダメージ]全ての敵に0.2倍の範囲ダメージを与える。ランダムな敵3体に1つの「恐怖」を与える。 | |||||
![]() | CD | 2 | 範囲 | ALL | 射程 | 自身 |
効果 | [物理ダメージ]全ての敵に0.4倍の範囲ダメージを与える。 | |||||
![]() | CD | 2 | 範囲 | 単体 | 射程 | 5マス |
効果 | [召喚]フィールド上に友軍がいない時、ウルフ・ソウルを2体召喚する。友軍が存在する場合、ウルフ・ソウル1体を食らい、自身の攻撃力+20%。(2ターン)(解除不可) |
PH2・4・6のタレントと所持スキル
所持タレント
タレント | 効果 |
---|---|
![]() | 無効:「HP割合固定ダメージ」、「テレポート」、「スタン」。行動前、自身の弱化効果を全て解除する。行動終了時、ランダムで敵1体に「恐怖」を1つ与える。6つ以上の弱化効果を与えられている時、「神々の力」を起動する。 |
所持スキル
スキル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | CD | 2 | 範囲 | ALL | 射程 | 自身 |
効果 | [魔法ダメージ]全ての敵に0.2倍の範囲ダメージを与える。ランダムな敵3体に1つの「恐怖」を与える。 | |||||
![]() | CD | 2 | 範囲 | ALL | 射程 | 自身 |
効果 | [物理ダメージ]全ての敵に0.4倍の範囲ダメージを与える。 | |||||
![]() | CD | 2 | 範囲 | 単体 | 射程 | 5マス |
効果 | [召喚]フィールド上に友軍がいない時、ウルフ・ソウルを2体召喚する。友軍が存在する場合、ウルフ・ソウル1体を食らい、自身の攻撃力+20%。(2ターン)(解除不可) |
ログインするともっとみられますコメントできます