ラングリッサー モバイル(ランモバ)のプレゼントの季節イベントの挑戦ステージ「雪だるまの谷のスリル」攻略を掲載しています。雪だるまの谷のスリルの対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
プレゼントの季節イベント関連情報
プレゼントの季節イベント攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
ステージ情報と報酬一覧

雪だるまの谷のスリルのステージ情報
モンスターレベル | Lv65 |
---|---|
消費体力 | 10 |
勝利条件 | 大きい雪だるまを撃破する |
敗北条件 | 味方が全滅する |
報酬 | 聖魔晶×30 スキン券×60 |
雪だるまの谷のスリルの攻略情報
ステージの配置と詳細

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③/④ | ![]() |
天使

大きい雪だるま

デビル

雪だるまの谷のスリルの攻略ポイント
強化効果強奪スキルが有効
全ての敵に付与されている超強力な強化効果は強奪スキルによって奪うことができる。「強奪」や「絶閃」などの強奪スキルを使い敵に付与された強化効果を逆に利用しながら戦おう。
敵に付与されている強化効果一覧天使に付与されている強化効果

天使は指揮効果によって大きい雪だるまの被ダメージを大幅に減少させる。この指揮効果は強奪スキルで奪うことで自軍の指揮スキルとして運用することができる。
デビルに付与されている強化効果

デビルは自身の火力と耐久力を上げる強化効果を所持する。付与されている状態の攻撃を受けてしまうと一気に壊滅状態になるため注意。
2ターン毎に2体のデビルが出現

3ターン目以降から2ターン毎に2体のデビルが出現する。ステージ開始時にいたデビルと同様に超強力な強化効果が付与されているため、攻撃される前にかならず解除するか強奪スキルで奪っておく必要がある。
強化効果強奪スキル一覧はこちらクリア動画と立ち回り方
クリア動画
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() タレントで自己回復が可能なアタッカー。攻撃&反撃で大きい雪だるまのHPを削る役割。 |
![]() | ![]() スキルの「絶閃」でデビルの強化効果を奪う役割。また超絶強化で味方のステータスの底上げも可能。 |
![]() | ![]() クリティカル発動時にタレントで攻撃した敵の強化効果を奪うことができる。毎ターン出現するデビルの強化効果を解除する役割。 |
![]() | ![]() スキル「強奪」によって天使の指揮効果を奪う役割。また、「回転」によって大きい雪だるまを天使の回復が当たらない位置まで移動できる。 |
![]() | ![]() 再行動スキルによって味方の攻撃回数を増やす役割。味方のスキルCD時間を短縮できるソフィアで代用が可能。 |
エルウィン(☆6)

ディハルト(☆4)

シルバーウルフ(☆6)

フェラキア(☆6)

リアナ(☆5)

立ち回り方
位置移動スキルで天使の回復を阻止

天使がパッシブによって毎ターン周囲2マス以内の味方を回復するため、ステージ開始時の配置だと毎ターン大きい雪だるまを回復する。位置移動スキルの「回転」を使って大きい雪だるまを移動させて回復効果を阻止しよう。
強奪スキルで天使の指揮効果を奪う

天使の指揮効果を強奪スキルで奪うことで自軍の指揮スキルとして使えるようになる。奪った後は指揮効果を手に入れた味方の近くで固まって行動することで、耐久&火力面において優位に立ち回ることが可能に。
デビルとの戦闘は最小限に抑える

2ターン毎に出現するデビルに付与されている強化効果も強奪スキルで奪おう。奪った後のデビルは強化効果が付与された味方の反撃で倒せるため、こちらからは攻撃を仕掛けずに大きい雪だるまにダメージを稼ぎにいこう。
ログインするともっとみられますコメントできます