夢幻の塔の攻略と報酬まとめ

0


x share icon line share icon

【コトダマン】夢幻の塔の攻略と報酬まとめ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】夢幻の塔の攻略と報酬まとめ

共闘ことばRPGコトダマンの夢幻の塔の攻略を掲載しています。報酬などもまとめているので、コトダマンでの夢幻の塔についてはGameWithを参考にどうぞ!

目次

夢幻の塔各階の攻略方法

夢幻の塔の関連リンク

36~40階攻略

階層敵の属性出現するギミック
36階トゲブロック
ウォールブロック
混乱
37階シールドブロック
ヒールブロック
衰弱
38階コピーマス
ヒールブロック
汚染
39階トゲブロック
弱体マス
炎上
40階チェンジマス
ヒールブロック
トゲブロック
改造

36~40階攻略のコツ

適正リーダーを揃えるハードルがやや高め

31〜35階と同様、始めたてだと適正リーダーを集めるハードルが高い。コラボキャラで優秀なリーダーが出ることも多いので、チェックしておこう。

全体的に難度が高め

ダメージカット持ちの敵や、倒してはいけない敵が出てきたり、ロングワードが必須のクエストがあったりと、36階以上は丁寧なプレイングを求められるクエストが多い。

31~35階攻略

階層敵の属性出現するギミック
31階ビリビリブロック
シールドブロック
改造
32階トゲブロック
コピーマス
呪い
33階チェンジマス
弱体マス
衰弱
34階チェンジマス
ビリビリブロック
改造
35階ウォールブロック
コピーマス
汚染

31~35階攻略のコツ

適正リーダーを揃えるハードルがやや高め

改造・衰弱・汚染など、30階以下よりも新しい状態異常が出ているので、始めたてだと適正リーダーを集めるハードルが高い。コラボキャラで優秀なリーダーが出ることも多いので、チェックしておこう。

34・35階が難度高め

34階は盤面の文字数が少なかったり、35階はボスのHPが高く、15ターン以内で削り切るのが少し難しかったりと難度がやや高め。ただし、26~30階に比べると、クエスト内容自体はシンプルなので、単純に適正キャラの揃い具合が重要。

26~30階攻略

階層敵の属性出現するギミック
26階トゲブロック
弱体マス
呪い
27階ウォールブロック
チェンジマス
睡眠
28階シールドブロック
ウォールブロック
29階弱体マス
睡眠
シールドブロック
30階弱体マス
トゲブロック
睡眠

26~30階攻略のコツ

26・27階が特に難関

26階と27階は夢幻の塔の中でも難易度が高め。登場ギミックも多く敵の攻撃も痛いので、ある程度キャラが揃っていて育成も済んだ状態で挑もう。

手順が大事なクエストが多い

条件を満たして敵にデバフをかけたり、特定ターン内に6文字・7文字を作る必要があったりと、26階以降のクエストは決まった手順を踏んで攻略するクエストが多い。

21~25階攻略

階層敵の属性出現するギミック
21階シールドブロック
22階水・火チェンジマス
睡眠
23階チェンジマス
睡眠
24階コンボバリア
シールドブロック
チェンジマス
自爆
25階チェンジマス
タイムボム

21~25階攻略のコツ

23階ではセリフ順で攻撃しよう

23階に登場するトキの鏡は撃破後に全て蘇生してしまう。3体のトキの鏡のうち、セリフを言うトキの鏡から撃破すると蘇生されないので、どのトキの鏡がセリフを言うか注意深く見ておこう。

登場するギミックの種類が多い

24・25階以降は3~4種類のギミックが登場する。パーティーを編成する上でギミック対策はもちろんのこと、コンボバリアや文字数タイムボムにも対応できるよう使用キャラを決めていきたい。

21~25階の詳しい攻略はこちら

16〜20階攻略

階層敵の属性出現するギミック
16階タイムボム(赤いもの)
チェンジマス
17階トゲブロック
18階シールドブロック
文字数バリア
19階睡眠
コンボバリア
20階トゲブロック
チェンジマス

16~20階攻略のコツ

16階ではタイムボムが出現

16階からは、ダメージがそこそこ痛いタイムボムが出現する。有利属性でも15000近いダメージを受けてしまうので、赤いもの対策をするか、ボム爆発前に倒しきろう。

ギミックダメージの対策は必須

16階以降はギミックによるダメージがさらに強力になる。例えば17階のトゲブロックでは、1体につき約2700ダメージ受けるので、ギミック耐性持ちを必ず編成しよう。

19階の睡眠が厄介

19階はコンボバリアに守られたザコが睡眠攻撃を行ってくる。倒しても蘇生されてしまうので、長期戦を強いられることになる。しっかり回復を編成していこう。

16〜20階の詳しい攻略はこちら

11〜15階攻略

階層敵の属性出現するギミック
11階チェンジマス
12階シールドブロック
13階トゲブロック
14階シールドブロック
15階チェンジマス

11~15階攻略のコツ

12階にはシールドブレイカーを連れて行こう

11~15階からはギミックのダメージや効果がさらに強力に。特に12階では敵のシールドが非常に固くダメージを与えづらい。爆発も使ってくるので、シールドブレイカーを多く編成して素早く倒そう。

11〜15階の詳しい攻略はこちら

6〜10階攻略

階層敵の属性出現するギミック
6階シールドブロック
7階チェンジマス
8階トゲブロック
9階睡眠
10階

6~10階攻略のコツ

各階1種類ずつギミックが出現

6~10階は各階ごとに異なるギミックが出現する。6~8階は各種ガード/ブレイカー持ちを複数入れれば問題なくクリアできる。9~10階は、状態異常が出るので、耐性持ちのリーダーを採用しよう。

10階は毒でやられる前に敵を倒そう

10階では敵が毒を使用してくる。敵の攻撃に加えて、毒で毎ターンダメージを受けるため、できるだけ早く敵を倒そう。蘇生→毒の順番で倒すのがポイント。

6〜10階の詳しい攻略はこちら

1〜5階攻略

階層敵の属性出現するギミック
1階無し
2階無し
3階無し
4階無し
5階無し

1~5階攻略のコツ

育成をしっかりしていればクリア可能

低階層はクエストが簡単なので、高火力のパーティでゴリ押しが可能。自身の一番育成が進んでいるパーティで挑もう。

1〜5階の詳しい攻略はこちら

夢幻の塔の概要と報酬まとめ

ソロでのみ挑戦できる

夢幻の塔とは、1階ずつ階層を登っていくクエスト。ソロでのみ挑戦できるクエストなので、キャラの育成は済ませてこう。

虹のコトダマやコエダマが貰える

報酬

クリアした階層に応じて、「虹のコトダマ」や「HPコエダマ」、「ATKコエダマ」が報酬として獲得できる。さらに宿題報酬で虹のコトダマ1800個なども入手可能。

毎月報酬がリセット

夢幻の塔は、一定期間ごとに達成状況がリセットされる。次の期間には再び1階から始まり、各階のクリア報酬を受け取れるようになるので毎月クリアしよう。

各階の報酬一覧

クリア階層クリア報酬
1階~5階HPコエダマ×10個
ATKコエダマ×5個
虹のコトダマ×20個
6階~10階HPコエダマ×20個
ATKコエダマ×10個
虹のコトダマ×20個
11階~15階HPコエダマ×30個
ATKコエダマ×15個
虹のコトダマ×20個
16階~25階HPコエダマ×40個
ATKコエダマ×20個
虹のコトダマ×20個
26階~30階HPコエダマ×50個
ATKコエダマ×25個
虹のコトダマ×20個
31階~34階HPコエダマ×60個
ATKコエダマ×30個
虹のコトダマ×20個
夢幻の秘石×3個
35階HPコエダマ×60個
ATKコエダマ×30個
虹のコトダマ×20個
夢幻の秘石×5個
36階~39階HPコエダマ×70個
ATKコエダマ×35個
虹のコトダマ×20個
夢幻の秘石×3個
40階HPコエダマ×70個
ATKコエダマ×35個
虹のコトダマ×20個
夢幻の秘石×5個
がちアゲダマ×2,000個

期間限定宿題報酬

踏破階層宿題報酬
1階虹のコトダマ×50個
5階コトノドヨーン×3体
6階コトノゴウーン×3体
7階コトノドボーン×3体
8階コトノガヤーン×3体
9階コトノピカーン×3体
10階虹のコトダマ×250個
15階宝物殿の鍵×10個
20階虹のコトダマ×500個
25階宝物殿の鍵×20個
30階虹のコトダマ×1000個
31階宝物殿の鍵×30本
32階宝物殿の鍵×40本
33階おめで鯛×1個
34階昇華書(銀)×1個
35階がちアゲダマ×2,000個
36階宝物殿の鍵×30本
37階宝物殿の鍵×40本
38階おめで鯛×1個
39階昇華書(銀)×1個
40階無印の凸片(コラボ)×2個
スキップ虹のコトダマ×100個

今後も階数は増える可能性がある

夢幻の塔は、今後階層が増えていく可能性もある。その場合は報酬も増えると思われるのでクリアできるように育成は万全にしておこう。

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボ
チェンソーマンコラボまとめ マキマ(デート)攻略(魔級/破滅級) チェンソーマンonビームの評価 ボムの評価 マキマ(公安対魔特異4課)の評価 早川アキ(公安対魔特異4課)の評価 天使の悪魔の評価 暴力の魔人の評価 ビームの評価 レゼの評価 パワー(公安対魔特異4課)の評価 台風の悪魔の評価 チェンソーマン(咆哮)の評価 ボム(急襲)の評価 マキマ(デート)の評価
戯言戦・有漏の海から掬う
ツロクボンノの評価 ロクレーシャ(天真)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
クロニクル「かなう夢、さめる夢」
ゆめのゆめの評価 うつつ(現の鏡)の評価 ブゼンシットの評価 ちかげ(月夢)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×