共闘ことばRPGコトダマンの夢幻の塔の30階の攻略について掲載。ボスの属性やギミック、適正キャラをすべてまとめています。コトダマンで夢幻の塔の30階の攻略ついて調べる時は、この記事をチェック!
攻略の要点

対策まとめ
- 左雑魚優先がおすすめ
- 倒した雑魚の数に応じて効果が変化
- トゲ対策より弱体対策を優先しよう
- 5文字を狙えたら狙おう
盤面パターン一例
盤面パターン例 | |
---|---|
き〇〇〇いさ〇 | じ〇〇〇いか〇 |
い〇〇かい〇〇 | 〇ん〇い〇〇く |
〇〇こう〇〇う | き〇〇さい〇〇 |
〇い〇い〇〇く | しゅ〇〇く〇〇 |
す〇〇たい〇〇 | 〇〇しょう〇〇 |
トゲブロック1個と弱体マス2個がランダムな位置に展開される。
左雑魚優先がおすすめ
左雑魚が睡眠攻撃をしてくる

左雑魚は睡眠攻撃と敵のHP回復をしてくる。毎ターン3〜4体が眠らされるので、睡眠耐性が100%ではない場合は左雑魚を優先して倒そう。
右雑魚はトゲ設置と割合攻撃を行う
右雑魚はトゲを展開し割合攻撃をしてくるが、そこまでダメージが大きくないため後回しでも問題ない。左雑魚の回復の方が厄介なので、睡眠対策できている編成でも、左雑魚優先でOK。
倒した雑魚の数に応じて効果が変化
1体倒すとボスが攻撃ダウン

どちらか一方の雑魚を倒すと、ボスの攻撃と残った雑魚の防御が1ターンダウンする。ボスの攻撃はダメージが大きいため、積極的に攻撃デバフを狙いたい。
2体とも倒すと防御ダウン

雑魚を2体倒すとボスの防御が1ターンダウンする。2体同時に倒した場合は、攻撃デバフは入らないので、1体ずつ倒すのが望ましい。
雑魚を2体処理すると蘇生
2体とも雑魚を倒すと、そのターンの終わりに2体とも蘇生される。蘇生後は再び雑魚処理でデバフをかけつつ敵を削ろう。
トゲ対策より弱体対策を優先しよう

弱体ガード対策の方が重要
雑魚処理が重要となるクエストなので、狙ったタイミングで火力が出せるように、弱体ガードは多めに編成しておこう。
トゲのダメージは2976
トゲのダメージは一回2976と低め。一個しか展開されない上に、右雑魚を倒すと蘇生までは展開されないので、トゲガードにこだわる必要はない。
5文字を狙えたら狙おう
ボスの弱点は5文字

ボスは5文字以上が弱点。時折5文字以上が狙いやすい盤面が来るので、狙えそうなら狙ってみよう。雑魚には弱点が無い。
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
※クエストに対応するギミック耐性のみ記載
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() | ハメツ 高火力睡眠 睡眠耐性100%の高火力リーダー。リーダー特性を発動させるために神・獣・霊・物・魔・龍種族を各2体以上編成しよう。 |
![]() 龍種族 | ソードラゴ 高火力睡眠 光属性の睡眠耐性100%リーダー。種族などの縛りがないため、サブの幅が広め。 |
![]() | キボウ(闇) 高火力睡眠 木属性を3体以上入れると睡眠耐性を100%にできる。ATK倍率を上げるために、水属性の弱体ガード持ちやトゲガード持ちを中心に編成しよう。仮面ライダー電王も同様のリーダー特性を持っている。 |
![]() | メリオダス 高火力睡眠 光・闇属性の睡眠耐性100%の高火力リーダー。コラボキャラなので持っている人向け。サブとしてはすごわざの挑発+リベンジ・カウンターのコンボが強力。 |
![]() | ゑいゆう 高火力睡眠 睡眠耐性100%の高火力リーダー。火・水・木・光・闇を各1体以上入れた英種族12体でデッキを組む必要がある。英種族が充実している人にはおすすめ。 |
![]() | アーサー 高火力睡眠 英種族の手持ちが揃っている人向け。睡眠耐性50%かつ高火力が出せる。コラボキャラなので期間限定である点に注意。 |
![]() | マナ・アニマ 高火力睡眠 英種族睡眠耐性50%の高火力リーダー。リーダー特性発動には火・水・木各3体以上かつ英種族12体の縛りがある点に注意。回復役にはトキの鏡やトキの鏡(火)がおすすめ。コラボキャラなので持っている人向け。 |
![]() 英種族 | 羽宮一虎 高火力睡眠 英種族睡眠耐性100%の高火力リーダー。リーダー特性を発動するには英種族を12体編成する必要がある点に注意。HPには倍率が乗らないため、必要であればトゲガード持ちや回復要員を多めに編成しよう。コラボキャラなので持っている人向け。 |
![]() | ツラミ(光) 高火力 光属性のコンボリーダー。左雑魚から狙って睡眠を受けないように立ち回ろう。シノブなど、その他高火力リーダーでも代用可。 |
![]() | ウラミ(光) 高火力 主に光・闇の混合デッキで高火力が出せる。睡眠を仕掛けてくる左雑魚を優先して狙おう。 |
![]() | ウタイ 高火力 光属性デッキの高火力リーダー。「う」を含む言葉を作った際に追加でATKがUPする。左雑魚から狙って睡眠を受けないように立ち回ろう。 |
![]() | ゴシェナイト 高火力 「う」を含む言葉を作った際に高火力を出せる。左雑魚から狙って睡眠を受けないように立ち回ろう。 |
サブおすすめキャラ
※クエストに対応するギミック耐性のみ記載
キャラ | 理由 |
---|---|
![]() | ツラミ(レジェンド) トゲ弱体睡眠 弱体・トゲのWギミック耐性持ちで、「つ・こ・と・だ・ま・ん」の文字変換が優秀な高火力アタッカー。ハードルは高いが、祝福でドロー時睡眠回復も習得できる。 |
![]() | ニューワード ギミック耐性はないが、「に・ゅ・う・わ・あ・ど」に変換可能なため弱体マスを避けて使いやすい。すごわざのATKバフで味方のサポートもできる。 |
![]() | イルミス 睡眠 ドロー時光・闇睡眠回復持ちのヒーラー。すごわざは語尾指定なので発動できる場面が限られるが、回復しつつ光・闇の2属性にバフをかけられる点も強力。 |
![]() | リリース 睡眠 ドロー時に光属性の睡眠を回復できる。睡眠耐性の低い編成にはおすすめ。 |
![]() 神種族 | ウタイ&シノブ 弱体 弱体ガード持ち。「う・し・け・お」に文字が変換でき、さまざまな盤面に対応しやすい。すごわざは攻撃のほかに、バフ付与や回復もできて優秀。 |
![]() 英種族 | パンダ 弱体 弱体ガード持ち。「は・こ」の文字が使えるので「い・う」の両軸に対応可能。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() 英種族 | 狗巻棘 弱体 「い・と」の弱体ガード持ち。「い・う」の両軸に対応できる。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() | ドクガン孔メイ 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。すごわざ条件が4文字以上で使いやすい。 |
![]() | 仮面ライダーディエンド 弱体 弱体ガード持ちで「た・ち・つ・て・と」に変換可能なため汎用性が高い。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() | コウ鈺将カムイ 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。 |
![]() | フスマカラ 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。 |
![]() | ウンリュウ備 弱体 弱体ガード持ちの「う」。すごわざで攻撃と同時に味方の強化が可能。すごわざは語尾指定。 |
![]() | ウガツキ 弱体 弱体ガード持ちで、繋ぎ文字のアタッカー。すごわざは語尾指定。 |
![]() | ングキメイト トゲ トゲガード持ちで「ん・き」に変換可能。すごわざで回復できる点が便利。 |
![]() | 仮面ライダーゼロツー 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。「せ・め・つ」に変換可能で「い・う・ん」と繋がりがよく使いやすい。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() | ラインハルト トゲ トゲガード持ちで「ら・う・あ」に変換可能。「ら・あ」の時は爆絶強力な攻撃が出せる。英種族なのでアーサーリーダーとも相性がいい。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() | 神威 弱体 友情コンボと弱体ガード持ちのアタッカー。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() | エデン 弱体 友情コンボと弱体ガード持ちのアタッカー。すごわざ条件は語頭指定。コラボキャラのため持っている人向け。 |
![]() | ウルウーリュウジン 弱体 「う・し」に変換可能な弱体ガード持ち。 |
![]() | ヴァル幹Ω 弱体 弱体ガード持ちの繋ぎ文字要員。 |
![]() | ウイ忍グ 弱体 弱体ガード持ちの繋ぎ文字要員。 |
![]() | ンゴラワード 弱体睡眠 弱体ガード持ちのアタッカー。50%の確率で睡眠を無効にできる。 |
![]() | ヨモツヒラサカ(新) 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。文字数に応じて火力が上昇し、5文字以上でダメージ軽減もできるので、積極的に5文字を狙っていきたい。 |
![]() | ユウヅル 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。すごわざ条件が5文字以上である点には注意。 |
![]() | オルタルシャナ 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。 |
![]() | ロードアジンガー 弱体 「ろ・あ」の2文字に変換可能な弱体ガード持ちのアタッカー。 |
![]() | パンドラ 弱体 弱体ガード持ちのアタッカー。 |
![]() | ツユアケ 弱体 弱体ガード持ちのヒーラー。 |
![]() | ハクジョウ&キユウ弱体 弱体ガード持ちの優秀なアタッカー。文字変換が豊富で様々な盤面に対応しやすい。 |
![]() | タイフウ 弱体 属性混合デッキ向けの弱体ガード持ちヒーラー。 |
![]() | アイ(闇) 弱体 属性混合デッキ向け。弱体ガード持ちで「あ・い」に変換可能で、攻撃と回復を使い分けられるため非常に優秀。 |
![]() | ウツロ 弱体 スーパー弱体ガード持ちのアタッカー。すごわざで敵に被ダメ増加状態を付与できる。 |
![]() | イフゥシン トゲ弱体 トゲと弱体のWギミック耐性持ち。属性混合デッキの繋ぎ文字要員として使いやすい。 |
![]() | ヨルムンガリード 弱体睡眠 弱体ガード持ちの闇属性アタッカー。光ウラミリーダーなど睡眠耐性100%以外のデッキであれば、全状態異常耐性50%も役立つ。 |
![]() | ウォーウル 睡眠 主に光ウラミリーダーの属性混合デッキ向け。ドロー時に闇属性の睡眠状態を解除できる。 |
![]() | ンギスハンター トゲ弱体 英種族で、トゲと弱体のWギミック耐性持ち。闇キボウリーダーともアーサーリーダーとも相性がいい。 |
クエストの基本情報
夢幻の塔30階の攻略情報
スタミナ | 30 |
---|---|
属性 | 闇 |
弱点 | ボス:5もじ〜 雑魚:なし |
ログインするともっとみられますコメントできます