通報するにはログインする必要があります。
夢幻の塔32階攻略!攻略のコツと適正キャラ

0


x share icon line share icon

【コトダマン】夢幻の塔32階攻略!攻略のコツと適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】夢幻の塔32階攻略!攻略のコツと適正キャラ

共闘ことばRPGコトダマンの夢幻の塔の32階の攻略について掲載。ボスの属性やギミック、適正キャラをすべてまとめています。コトダマンで夢幻の塔の32階の攻略ついて調べる時は、この記事をチェック!

目次

攻略の要点

初ターン

対策まとめ

  • 呪い耐性リーダーで挑もう
  • 左→中央→右の順で敵を倒そう
  • 雑魚蘇生前にボスを削ろう
  • コピーを利用して繋ぎ文字に変えよう
  • トゲガードを複数入れよう

盤面パターン一例

初ターン〜左雑魚の撃破まで

盤面パターン例
〇〇〇〇
〇〇〇〇

※トゲブロックは赤、コピーマスは青で表記しています。

左雑魚撃破後〜中央雑魚の撃破まで

盤面パターン例
〇〇〇〇
〇〇〇〇

※トゲブロックは赤、コピーマスは青で表記しています。

中央雑魚撃破後〜雑魚蘇生まで

盤面パターン例
〇〇いさ〇〇んせ
〇〇いせ〇〇いせ
〇〇んさ〇〇んさ

※トゲブロックは赤、コピーマスは青で表記しています。

呪い耐性リーダーで挑もう

毎ターン4体が呪いで「ど」に変えられてしまう。盤面は「い」軸で、「ど」は使いづらいので呪い耐性リーダーで対策しよう。

左→中央→右の順で敵を倒そう

左から順に倒していくことで、敵の弱点を出して効率良く削ることができる。まずは左のヨンリンから倒そう。「いかいせい・いがいせい・いだいせい・かいていせん・いていせん・かんせいけい」のような5文字以上でヨンリンの弱点を積極的に狙おう。

Point!中央雑魚の回復も厄介ですが、弱点がない状態で中央を攻撃してもHPを削りづらいため、左から順がおすすめです。ヨンリンは2ターン目から敵側のATKを強化してきます。

雑魚蘇生前にボスを削ろう

雑魚を倒してボスの弱点が出た後、3ターン経過で雑魚が蘇生される。再び回復されてしまうので、なるべく雑魚蘇生前に倒すために「いかいせい・いがいせい・いだいせい・かいせんき・たんさんし・てんさんし・せいかんさ・かんさいき・せいだいさ・だいさんき」などの5文字弱点を積極的に狙おう。

コピーを利用して繋ぎ文字に変えよう

先にコピーマスにギミック耐性のないキャラを入れて盤面の「い」をコピーし、その後にコピーガード持ちの「か・さ・た」などを入れていくのが、このクエストの基本的な立ち回りだ。まずはコピーを利用して「◯い◯い」の形を作るのがおすすめ。

Point!もちろん持っていればコピーガード持ちの繋ぎ文字を使っても問題ありません。また、手札によっては「い」以外をコピーしたほうがいい場面も時折あります。

繋ぎ以外はコピーガードが必要

コピー先を利用するのは基本的に「い」の部分なので、その他の「か・さ・せ・た…」はコピーガード持ちを複数入れて対応しよう。木は「打の戦律」やコラボキャラを中心に強いコピーガード持ちが多い。

トゲガードを複数入れよう

トゲは一回20000ダメージと非常に痛い。トゲガード持ちを複数入れよう。トゲガード持ちは、コピーマスに入れて繋ぎ文字に変換する要員も兼ねている。

Point!一応即死級ではないので、回復キャラや12000の奪い合い回復を上手く使えば、トゲを受けても耐久できます。

おすすめ適正キャラ

リーダーおすすめキャラ

キャラ理由
真なる護衛・オリガン
神種族
オリガン 高火力呪い
呪い耐性100%リーダー。ATK倍率が高く、編成の自由度も高いのでかなり使いやすい。その他呪い耐性リーダーでも代用可。
仮面ライダーBLACK RX
物種族
仮面ライダーBLACK RX 高火力呪い
物種族が5体以上いると呪い耐性100%になるリーダー。適正キャラに物種族が多いため、活かしやすい。その他呪い耐性リーダーでも代用可。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
激走二輪・サーキットイ
物種族
サーキットイ 高火力呪い
呪い耐性100%リーダー。編成の自由度は高いが、ATK倍率がやや低め。サブ適性は高い。その他呪い耐性リーダーでも代用可。

サブおすすめキャラ

※クエストに対応するギミック耐性のみ記載

キャラ理由
坂本辰馬(桂浜の龍)
英種族
坂本辰馬(桂浜の龍) コピートゲ
Wギミック耐性持ちかつ、性能も優秀。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
生命執政官・カミオ結ビ
神種族
カミオ結ビ トゲ
トゲガード持ちの一例。「い」軸のトゲガード持ちであれば、非常に多くのキャラが使えるので、手持ちに応じて編成しよう。
次代の綺羅ガール・カナノ
物種族
カナノ コピー呪い
コピーガード持ちの一例。「い」軸のコピーガード持ちであれば、非常に多くのキャラが使えるので、手持ちに応じて編成しよう。
敏腕牙暁・イグナイタッチ
物種族
イグナイタッチ コピー呪い
コピーガード持ちの繋ぎ文字の一例。トゲの横に置く場合は、なるべく回復役とセットで使おう。ンカーポウインテットトキメキ&リップク、コラボの嘴平伊之助石川五右衛門など、さまざまなコピーガード持ちの「い・ん」で代用可。
元ヤン海賊・イマシメアリー
霊種族
イマシメアリー トゲ
トゲガード持ちの繋ぎ文字の例。この枠はンルシャナユタや、祝福を解放したコーシュ、コラボのなどさまざまなキャラで代用可。
Point!このクエストは適正キャラの幅がかなり広いため、手持ちに合わせたキャラを採用しましょう。この他にも、コピーに入れる前提で、ギミックに対応していないすごわざ条件4文字の強アタッカーを入れてもいいです。

クエストの基本情報

消費体力35
属性
弱点左雑魚:5もじ〜
中央雑魚:4もじ〜(左雑魚処理後)
ボス:5もじ〜(雑魚2体処理後)
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボ
チェンソーマンonビームの評価 ボムの評価 マキマ(公安対魔特異4課)の評価 早川アキ(公安対魔特異4課)の評価 天使の悪魔の評価 暴力の魔人の評価 ビームの評価 レゼの評価 パワー(公安対魔特異4課)の評価 台風の悪魔の評価 チェンソーマン(咆哮)の評価 ボム(急襲)の評価
戯言戦・有漏の海から掬う
ツロクボンノの評価 ロクレーシャ(天真)の評価
スペシャルカーニバルガチャ
キシンスワーロの評価
超決戦
ディルガル(HW)の評価 チョバムア魔スラ(HW)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
満天・言霊祭ガチャ
うつつ(月夢)の評価 ココロ(月夢)の評価 リンフニール(月夢)の評価 ソシャネデイム(月夢)の評価
クロニクル「かなう夢、さめる夢」
ゆめのゆめの評価 うつつ(現の鏡)の評価 ブゼンシットの評価 ちかげ(月夢)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×