共闘ことばRPGコトダマンのリセマラ当たりランキングを掲載。リセマラ当たりキャラの詳細、終了タイミング、ガチャ要素の解説もすべてまとめています。コトダマンでリセマラをするときは、GameWithを御覧ください!
コトダマンのリセマラ要点
リセマラの手順
- ①アプリをインストール
- ②チュートリアルを進める
- ③プレゼントを受け取る
- ④ガチャを回す
- ⑤当たりが出なかったらデータリセットして②に戻る
リセマラで引ける回数と時間
ガチャ石の数 | 最低1000個 |
---|---|
引ける回数 | 最低20回 |
所要時間 | 10分~15分 |
最高レア排出率 | 7.5% (言霊祭時は12.5%) |
※期間によって石の数が多いこともあります。
ガチャ確率
レア度 | 通常 | 言霊祭 |
---|---|---|
★5 | 7.5% | 12.5% |
★4 | 27.5% | 37.5% |
★3 | 65.0% | 50.0% |
進化でレアリティが1つ上がるため最高ランクは星6。だがほとんどのガチャは進化前で排出されるので、ガチャ入手の最高レアは星5だ。
リセマラ前に知っておきたいこと

言霊祭中のリセマラがおすすめ 【重要】
言霊祭(ことだまつり)とは定期的に行われるガチャイベントのこと。最高レアが出る確率が跳ね上がり、言葉祭限定の強キャラも多数いるのでリセマラ向き。ただしコラボガチャ開催中はそちらを回した方がいいことが多い。
![]() | コトダマンでは優秀な降臨キャラが多く、虹のコトダマもプレイしていくうちにかなり貯まります!正直、無理にリセマラしなくても問題なく楽しめるゲーム性です。 |
---|
文字の使いやすさが特に重要
文字をつなぎやすい「い」「う」「ん」などのコトダマンは重宝する。キャラ単体の性能も重要だが、言葉をつくれなければ技を発動できないので、文字の使いやすさは超重要だ。
おすすめ文字一覧!デッキに入れたい文字リセマラ当たりランキング
3周年記念言霊祭ガチャ

開催期間 | 4/8(木)16:00頃~4/22(木)15:59 |
---|
新キャラ&音言神の性能比較
※SS>S>A>B>C>D>E>Fの8段階評価です(一部例外あり)
キャラ | リーダー性能 | サブ性能 | リセマラ推奨度 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() (音言神) | ![]() | ![]() | ![]() |
新キャラの中で当たりは?
目玉キャラは、初の天属性ガチャキャラでレジェンドコトダマンのユーキ=オンゲンシン。3つのギミック耐性や豊富な文字変換、W耐性のリーダー特性などが優秀。
![]() | レジェンドは普段の言霊祭だと0.02%ですが、初登場時と復刻時は0.2%で排出されるのでユーキが欲しい人は狙い時です。ただし、天属性はサブ汎用性が低く序盤は使いづらいため、初心者向きではありません。 |
---|
3周年言霊祭でリセマラ向きのキャラは?
新キャラ3体は新降臨ノーワード破滅級で活躍できるが、高難度に特化気味のためあまり初心者向きではない。単純に使いやすさだけで言えば、音言神のダセットや、レジェンドコトダマンのキユウ&ハクジョウ、その他リセマラランクの高いキャラがおすすめ。
![]() | 天ユーキは現状サブ汎用性に難ありですが、今後かなりの活躍が予想されるため、リセマラで当たったら即終了していいレベルだと思います。 |
---|
3周年記念言霊祭ガチャは引くべき?
汎用性の高い限定キャラが複数ラインナップされていて、★5排出率も高いので言霊祭はリセマラ向き。
初心者応援言霊祭

初心者応援言霊祭は通常の言霊祭と同様に★5出現確率12.5%と高めで、シンジツを含む言霊祭限定の一部キャラも狙える。
![]() | リセマラに使うというより、リセマラ後に手持ちを拡充するのに使えます。7日間限定なので、石に余裕があれば期間中に回しておくとよいです。 |
---|
どのガチャを引くべき?
3周年記念言霊祭ガチャでリセマラしよう
今の期間は優秀なキャラが多くラインナップされていて、★5排出率も高い3周年記念言霊祭でリセマラしよう。
![]() | 強いキャラを最初から引けるに越したことはないですが、リセマラ後も虹のコトダマはたくさんもらえるので、無理せずリセマラ終了してゲームを進行させて大丈夫です。 |
---|
ピックアップキャラはやや上級者向け
今回は高難度クエストの適正がピックアップされている都合上、ピックアップ=リセマラ最適というわけではない。天属性のユーキ=オンゲンシンは非常に優秀かつレアなキャラだが、あまり序盤向きではない点に注意。
無料ガチャも併用してリセマラしよう
3周年あげすぎパネルのお題を達成すると、無料ガチャを引ける3周年記念無料召喚チケットが最大100枚手に入るので、そちらを併用してリセマラするのもあり。
初心者応援言霊祭のキャラは交換も可能
初心者応援言霊祭の当たりキャラであるシンジツ、闇アイ、光ツラミなどは優秀なキャラだが、のちのち交換所で交換が可能。
![]() | 2021年5月以降は、言霊祭のラインナップ変更にともない、シンジツ、闇アイ、光ツラミなどがことだまつりんぐ交換所から外れるとのことです。 |
---|
SSSランク【リセマラ即終了】

※【】内は入手可能なガチャの種類
※SS>S>A>B>C>D>E>Fの8段階評価です(一部例外あり)
キャラ | リーダー性能 | サブ性能 |
---|---|---|
【言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
※レジェンドコトダマンはコラボガチャなど言霊祭以外のガチャからは基本排出なし
※キユウ&ハクジョウとハクジョウ&キユウは1体のキャラとして排出される
![]() | 他とは別格のサブ性能を誇る「レジェンドコトダマン」の中でも汎用性の高い4体です。初登場時と復刻時に0.2%、それ以外は0.02%と超低確率でしか出ないので、出たらラッキーくらいに考えましょう! |
---|
SS+ランク【リセマラ終わってOK】

※【】内は入手可能なガチャの種類
※SS>S>A>B>C>D>E>Fの8段階評価です(一部例外あり)
キャラ | リーダー性能 | サブ性能 |
---|---|---|
【真・言霊祭】![]() (五傑神) | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() (五傑神) | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() (五傑神) | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() (音言神) | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() (音言神) | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() (音言神) | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() (音言神) | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() (音言神) | ![]() | ![]() |
![]() | SSランクの中でも特にサブ性能がトップクラスに優秀で汎用性の高いキャラを選定しました。音言神・五傑神は入手できる機会が少ないため、強いだけでなく希少性も高いです! |
---|
音言神・五傑神は言霊祭ごとに1体ピックアップ
トリコルドなどの音言神、タンキュウ十兵衛などの五傑神はそれぞれサブ性能が非常に高い大当たりキャラだ。しかし各言霊祭ごとに出るキャラが決まっているため、狙う場合は必ず提供割合を確認しておこう。
音言神 | 極・言霊祭のたびに1体が排出対象 |
---|---|
五傑神 | 真・言霊祭のたびに1体が排出対象 |
![]() | 音言神は0.6%と通常ピックアップとレジェンドコトダマンの中間程度の出やすさ。一度逃すと次に狙えるのがかなり先になるので、ある意味レジェンドよりレアかも…!音言神と五傑神は2021年5月以降排出先が変わることが発表されています。 |
---|
SSランク【まだ上は目指せるが十分終了ライン】

※【】内は入手可能なガチャの種類
※SS>S>A>B>C>D>E>Fの8段階評価です(一部例外あり)
キャラ | リーダー性能 | サブ性能 |
---|---|---|
【真・言霊祭】 【初心者応援】 ![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】 【初心者応援】 ![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】 【初心者応援】 ![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 冥ウラミはリーダーとして使うには神種族の手持ちが充実している必要がある点や、冥属性に対応するリーダーが少ない点などを考慮してリセマラランクをSSに設定しています。 |
---|
![]() | 天ユーキは天属性のサブ汎用性などを考慮して現状はSSランクに設定しています。属性を考慮しなければSSS級の性能なので、今後対応するリーダーが増えたらランクの調整も検討しています。 |
---|
Sランク【妥協ライン】

※【】内は入手可能なガチャの種類
※SS>S>A>B>C>D>E>Fの8段階評価です(一部例外あり)
キャラ | リーダー性能 | サブ性能 |
---|---|---|
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】 【極・言霊祭】 【初心者応援】 ![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】 【極・言霊祭】 【初心者応援】 ![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() (五傑神) | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】 【極・言霊祭】 【初心者応援】 ![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【極・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() | ![]() | ![]() |
【真・言霊祭】![]() (五傑神) | ![]() | ![]() |
![]() | ブンノ剣ティウスとホウゾウホウシは、は行の汎用性を考慮して現状は他の五傑神よりリセマラランクを下げています。 |
---|
![]() | イフゥインやウレイアなどは優秀なキャラですが、基本的に不定期開催の「コトの殿堂」でしか排出されないためリセマラランクから外しています。 |
---|
複数体出たらリセマラ終了を検討
強キャラではあるものの、1体だとリセマラ終了にはやや物足りないキャラはSランクに分類した。「SSランク1体+Sランク1~2体」「Sランク2~4体」などであれば十分終了ラインだ。
神託キャラは即戦力になる
ダシュリ・コーパ・マリージア・ンート・トウスイの5体は神託キャラと呼ばれ、火力が非常に高い。3文字の通常わざでも火力が出るため、引ければ序盤の攻略がかなり楽になる。
やり込む予定なら神託以外がおすすめ
神託キャラは長く遊んでいれば必ず5種類そろうが、言霊祭のキャラは運が悪いとなかなか引けないこともある。がっつりやり込む予定の人は言霊祭限定キャラを狙うのも手だ。
神託は今後かぶってもそれほど問題ない

神託がかぶると「神託のコトの鈴」が10個手に入り、35個で好きな神託キャラと交換できる。リセマラで当てたキャラがログボやガチャでかぶっても、未所持の神託ゲットに近づける。
リセマラ終了の目安
当たりキャラ2~3体
当たりのキャラが複数出ればリセマラ終了を検討しよう。特に「い」「う」「ん」あたりの文字持ちを複数確保しておくと、後々のデッキ編成が非常に楽になるのでおすすめだ。
こだわり過ぎずに終了してもOK!
前述したように、コトダマンではリセマラの重要性はそこまで高くない。早めにスタートを切って大陸を攻略してガチャを回したり、降臨を周回して手持ちを充実させたりしよう!
初心者必見!序盤の効率的な進め方ランキングの基準
リーダー性能
リーダーとしての使いやすさを重要視していて、状態異常耐性100%で高火力のリーダーは特に高めに設定している。
![]() | 編成条件が厳しいものや、特定のクエストに特化気味なものは、倍率が高くても少し評価を下げています。 |
---|
サブ性能
より多くのクエストで活躍するためには、ギミック耐性やすごわざの発動のしやすさ、火力の高さや回復量の多さなどが重要だ。火力や回復量が微妙なキャラは評価を下げている。
リセマラ推奨度
リーダー・サブ性能を考慮しつつ、文字の汎用性や初心者が使いやすいリーダー特性かどうかなどを総合的に判断して評価している。
![]() | 例えば複数の属性に倍率のかかるリーダーは手持ちが少なくても使いやすい点を考慮したり、普段使いしづらい火力のみに特化したリーダーは序盤の簡単なクエストをクリアするのには向いている点を加味したりしています。 |
---|
コトダマンの関連リンク
コトダマンのおすすめ記事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キャラ一覧 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます