ガチャのレア枠シリーズまとめ!音聖神・音言神とは?

0


x share icon line share icon

【コトダマン】ガチャのレア枠シリーズまとめ!音聖神・音言神とは?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】ガチャのレア枠シリーズまとめ!音聖神・音言神とは?

共闘ことばRPGコトダマンのガチャで排出されるレア枠について掲載しています。音言神・音聖神シリーズなどもまとめているので、コトダマンでのレジェンド・スペシャル枠について知りたいときはこの記事をチェック!

目次

排出率について

レジェンドは基本的に0.02%

初登場時や復刻時などは0.20%

レジェンドコトダマンは正月ガチャや周年ガチャなどで登場する。初登場時や復刻ガチャなどで確率がアップしているときは排出率が0.2%になる。

Point!たとえば2022年2月に開催されたしろセレクションガチャにて、ツラミ(レジェンド)が0.2%でラインナップされたように、復刻以外でも排出率が0.2%で再登場する可能性はあります。

通常時は言霊祭にて0.02%で排出

通常時は、言霊祭のたびにレジェンドコトダマンの中から2体がそれぞれ0.02%でラインナップされる。また、言神祭では1体0.04%でラインナップされるケースもある。

グランドもレジェンド同様

2023年年始以降に登場したグランドコトダマンも、排出率はレジェンド初登場時と同様で0.2%。

その他のレア枠は0.6%

通常は0.6%で排出される

音聖神シリーズなどのレア枠は、言霊祭や一部ガチャで0.6%と低い確率で排出される。2022/5/10(火)のアプデ以降、これら0.6%枠を「スペシャルコトダマン」と呼ぶようになり、ゲーム内でソートもできるようになった。

Point!一部のコラボガチャにもスペシャル枠があり、音聖神などと同じく0.6%の確率で排出されます!

一部のガチャでは排出率が変わる

例えば、「〜の戦律ガチャ」などのステップアップガチャで複数のレア枠が同時にラインナップされている場合、STEP1・2ではそれぞれ合計0.6%、STEP3では合計1.2%になっていることがある。

通常0.02%で排出されるキャラ一覧

グランドコトダマン一覧

グランドコトダマンはレジェンドと同様にトリプルギミック耐性持ちかつ高火力で、文字変換も優秀。さらに、「EXスキル」という専用の効果を持っている点が最大の特徴。

Point!EXスキルはドロー順に干渉したり、一度だけ全文字を使用可能にしたりなど破格の効果があります。
排出先期間限定ガチャ

レジェンドコトダマン一覧

レジェンドコトダマンはトリプルギミック耐性持ちかつ高火力で、文字変換も優秀。さらに回復やバフなどサポート面でも強力なキャラが多い。レジェンドの中でも汎用性の差はあるものの、端的に言えばどれも超大当たりのキャラ。

排出先期間限定ガチャ/言霊祭/言神祭
Point!トリプルギミック耐性持ちは現状レジェンド・グランドコトダマンと、ごく一部のキャラしかいません。

通常0.6%で排出されるキャラ一覧

満天・言霊祭ガチャの限定枠一覧

排出先満天・言霊祭ガチャ
Point!2024年11月に天晴・言霊祭ガチャがリニューアルされ満天・言霊祭が登場しました。

スペシャルカーニバルガチャの限定枠一覧

排出先スペシャルカーニバルガチャ
Point!2024年11月に爛漫・言霊祭ガチャがリニューアルされスペシャルカーニバルガチャが登場しました。

天晴 / 爛漫・言霊祭ガチャの限定枠一覧

天晴・言霊祭でストーリー適性の新レア枠、爛漫・言霊祭で大討伐イベント適性の新レア枠が登場していた。

排出先天晴・言霊祭/爛漫・言霊祭
Point!2023年6月のリニューアルで、天晴と爛漫の言霊祭が登場しました。

言霊祭以外の限定枠一覧

言神祭や一部期間限定ガチャにて、0.6%排出のレア枠が実装されている。

※ましろ(7th Anniv.)は7周年イベントの配布です。

排出先言神祭/期間限定ガチャ

レガリア一覧

レガリアは自身の火力が高いだけでなく、デッキに入れるだけで同属性のHPを10%上げて、耐久力を強化できる点が魅力だ。リーダー特性はATK倍率にしかかからないが、同属性のATKを300%UPできるため、火力で押しきれるクエストでは非常に強力。

排出先真・言霊祭
Point!レガリアは2022年9月から登場したスペシャル枠です。

聖賢一覧

味方を強化するフィールドを展開できる

聖賢は、すごわざの効果で同属性や繋ぎ文字を強化するフィールドを展開できる点が特に優秀。

リーダー特性のATK倍率が非常に高い

聖賢のリーダー特性は、ATKにしか倍率がかからないものの、同属性のATKを300%UPできるため、火力で押しきれるクエストでは非常に強力。

排出先真・言霊祭
Point!聖賢は2022年5月から登場したスペシャル枠です。

超雄一覧

天・冥以外の超雄はデッキに入れるだけでATKUP

天属性以外の超雄は自身の火力が高いだけでなく、デッキに入れるだけで同属性のATKを10%UPできる特性が非常に優秀。グループの手持ちが揃っていれば、2つの状態異常を対策できるリーダーとして優秀な点は音遺物に近い。

天・冥の超雄はリーダー特性が特に優秀

ステュールたちは、3属性中心のW耐性リーダーとして優秀。カセイたちと性能が大きく異なり、デッキに入れた際の同属性へのATKUPはないが、サブ汎用性が高くて使いやすい。

タズレイジたちは2属性持ち

タズレイジ、ソーリーコート、キートルウィトルの3体はサブ属性に変換可能。さらに「セイユニマ」など、自身が所属するグループのATK300%UPという高火力のリーダー特性を持っている。

排出先極・言霊祭
Point!超雄は2022年5月から登場したスペシャル枠です。

音聖神一覧

音聖神はコンボ数条件ですごわざを出せる超高火力アタッカー揃いで、使用感としては音言神と近い。ただし、音言神は同属性との組み合わせが主であるのに対し、音聖神は同戦律や同種族との連携に特化気味という違いがある。また、通常わざで爆絶強力な攻撃が出せるのも音聖神の特徴の一つ。

排出先ストーリー攻略ガチャなど

音遺物コトダマン一覧

2属性持ちで、文字が使いやすく火力がかなり高い。各戦律の手持ちが揃っていれば、2つの状態異常を対策できるリーダーとして優秀な点も特徴的。

排出先ストーリー攻略ガチャなど

ストーリー上の音遺物について

音遺物とは音言界の至宝のことで、「戦律」の力を広げ、選ばれし者にだけ力を与えるという特別な存在とされている。音遺物コトダマンとは、「戦律」の力でパワーアップしたコトダマンのこと。

追記:「無を裂く光」ステージ9までのネタバレを含みます
使用キャラ名音遺物名
=先代の音聖神名
サブ属性
ユーキダジック
シノブンドライグ
ウタイトロウ
ココロマグナスピル
カレンコラーヴ

音遺物には、マルガートたちの先代の音聖神であるダジックたちの記憶が宿っていることが、メインクエスト「無を裂く光」のステージ2やステージ8で明らかになった。各音遺物を手にしたユーキたちに付与されたサブ属性が、先代音聖神の属性であると思われる。

※先代の音聖神は現状ストーリー上で存在が明らかになっただけで、キャラとしては実装されていません。

メインクエストの一覧はこちら

五傑神一覧

高火力の攻撃+回復ができて、「た」行もしくは「は」行の5文字を使えるのが特徴的なキャラ。音言神などと違って2文字ですごわざは出せないが、「い」軸「う」軸両方に対応できるため、連れていけるクエストは多い。

排出先戦律ガチャなど

音言神一覧

音言神は、実体化時バフなどで味方をサポートしつつ、コンボ数条件で最低2文字でもすごわざ発動が狙えるため非常に使いやすい。火力もかなり高めで、汎用性は各属性の中でもトップクラス。

排出先戦律ガチャなど

コラボのスペシャル枠一覧

コラボレア枠
竈門炭治郎(水の呼吸)竈門炭治郎(水の呼吸)竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)栄光の七人ライダー栄光の七人ライダー
ワルキューレワルキューレルシファー&四大天使ルシファー&四大天使シンジ&レイシンジ&レイ
五条悟五条悟乙骨憂太&祈本里香乙骨憂太&祈本里香浦飯幽助(魔人)浦飯幽助(魔人)
中野家五姉妹中野家五姉妹仮面ライダー電王LF仮面ライダー電王LF森羅日下部森羅日下部
ウルトラマンゼロ&セブンウルトラマンゼロ&セブンウルトラセブン&ゼロウルトラセブン&ゼロフォージャー家フォージャー家
空閑遊真&レプリカ空閑遊真&レプリカ杉元佐一&アシリパ杉元佐一&アシリパデンジ&パワーデンジ&パワー
パワー&デンジパワー&デンジ潔 世一&蜂楽 廻潔 世一&蜂楽 廻潔 世一&凪 誠士郎潔 世一&凪 誠士郎
佐野万次郎&花垣武道佐野万次郎&花垣武道泉鏡花&中島敦泉鏡花&中島敦アインズ&アルベドアインズ&アルベド
ファイズ&カイザ&デルタファイズ&カイザ&デルタ緑谷出久&爆豪勝己緑谷出久&爆豪勝己爆豪勝己&緑谷出久爆豪勝己&緑谷出久
五条悟(懐玉・玉折)五条悟(懐玉・玉折)夏油傑(懐玉・玉折)夏油傑(懐玉・玉折)竈門炭治郎&甘露寺蜜璃竈門炭治郎&甘露寺蜜璃
竈門炭治郎&時透無一郎竈門炭治郎&時透無一郎オメガモンオメガモン阿良々木暦&忍野忍阿良々木暦&忍野忍
黒川イザナ黒川イザナ希望の光・アーサー&エクスカリバーアーサー&エクスカリバーサンラク&オイカッツォ&ペンシルゴンサンラク&オイカッツォ&ペンシルゴン
カズマパーティカズマパーティ結束バンド結束バンドロイド&シルファロイド&シルファ
ブレイド&カリス&ギャレン&レンゲルブレイド&カリス&ギャレン&レンゲルキュアブラック&キュアホワイト&シャイニールミナスキュアブラック&キュアホワイト&シャイニールミナス勇者一行勇者一行
緑谷出久(Z)緑谷出久(Z)エミリア&レム&ラムエミリア&レム&ラムアイ【推しの子】アイ【推しの子】
亜白ミナ&保科宗四郎亜白ミナ&保科宗四郎モモ&変身・オカルンモモ&変身・オカルン変身・オカルン&アイラ変身・オカルン&アイラ
潔 世一&糸師 凛潔 世一&糸師 凛坂本太郎(元・伝説の殺し屋)坂本太郎(元・伝説の殺し屋)天衣無縫の極み・越前リョーマ越前リョーマ
越前リョーマ&シーザー(庭球)越前リョーマ&シーザー(庭球)猫猫&壬氏(園遊会)猫猫&壬氏(園遊会)凄まじき戦士凄まじき戦士
両面宿儺(渋谷事変)両面宿儺(渋谷事変)御坂美琴御坂美琴無陀野無人無陀野無人
チェンソーマンonビームチェンソーマンonビームボムボムサイタマサイタマ

多くのコラボにおいて、0.6%の排出率でレア枠が設けられている。

コラボ一覧はこちら
排出先コラボガチャ

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
ワンパンマンコラボ
ワンパンマンコラボまとめ サイタマの評価 ジェノスの評価 戦慄のタツマキの評価 シルバーファングの評価 閃光のフラッシュの評価 童帝の評価 キングの評価 無免ライダーの評価 音速のソニックの評価 フェニックス男の評価 ギョロギョロの評価 ガロウの評価 地獄のフブキの評価 サイタマ(私服)の評価
戯言戦「時と読想のあわいで」
チホンガシの評価
わどぱ!クライマックス特別ガチャ
ウィウィ(7.5th Anniv.)の評価
スペシャルカーニバルガチャ
ンケーワイ(佑く)の評価
満天・言霊祭
カマセーヌの評価 ケショウザクラ(佑く)の評価 ラビゾバ(佑く)の評価 イトケナイの評価
クロニクル「謎のバランシング案件到来」
タスケエル(佑く)の評価 レットウセイ(佑く)の評価 ヤクブソク(佑く)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×