今回の復刻イベントって周回めんどくさくないですか
質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今回の復刻イベントって周回めんどくさくないですか

元々高難易度イベントでストーリーや寄り道、ウォンテッドが難しい上に
礼装の効果がエネミー増加って得してるのか損してるのか分からない微妙な効果な気がするんですよ(使うけど)

皆さんはどうやって周回してる/する予定ですか

これまでの回答一覧 (4)

Scent Lv10

増援があると早めの突破ができなくなるので、私はストレスフリーに周回したいのでサクラドロップ追加の礼装だけ持たせています。
ただその分ミッションの進捗が遅くなるなどAP効率は悪くなってしまうので、
多少一周あたりの時間はかかっても効率よくミッションを達成したい方はエネミー増加率UPの礼装マシマシで。
ガンガン周回したい方はサクラドロップ増加などの礼装で。
という感じでしょうか。
拙い文章ですが、ご査収ください。

onemu Lv15

「『~~』を○○体倒せ」系のミッションが残ってるうちはエネミー増加で周回してます。
前回のCCCイベでは多いもので200体以上倒すことを要求されるので、1回のクエストで敵が2倍出てくれた方がAP効率的にも周回の手間的にも楽かなと思ってます。

その辺が概ね終わって残りが「クエストを○○回クリアせよ」系とか「サーヴァントを○○騎倒せ」系のミッションになったらエネミー増加をやめて手早くクエストクリアの回転数を上げてくつもりです。

数を要求されるミッションか、周回数を要求されるミッションか、
どちらを進めるかで方針を変えてけばいいかなと思います。

NO Lv117

微妙と言えば微妙ですよね。AP効率求めるなら増加礼装マシマシで回す方が良いですがドロップ目当てですとチップ増加とどっちが上か増加率にもよりますし…

自分ですがミッションを大別すると「特定の場所のクエを◯回クリア」「特定の敵を◯回倒す」「特定の属性鯖を◯騎倒す」です(ミッション数とサクラチップは除外)

特定の敵を倒すミッションを主目的としついでに場所や属性鯖をこなす場合対応する増加礼装マシマシで

場所や属性鯖をこなしたりメインストーリー進める場合はチップ礼装や強化礼装で進めてますね

まぁ最終的には全ミッションクリアにオールトレードするんだし細かいことは考えてません
リンゴも余ってますし

とりあえず対応する礼装全部つけてますが、混成でバーサーカーで挑む必要があるクエストは、長期戦になると逆に面倒なのであまりエネミー増加は使いません。基本はドロップ増加だけです。
逆に、防御不利にならない程度(アルターエゴでいいとか)であれば、少し長引いてもいいのでAP効率を上げています。さすがに石割って周回とか嫌なので。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×