質問を投稿

FGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
A'z Lv7

凸天鬼姫のスカディ運用

イベサポ欄、凸天鬼姫をスカディにつけている人を多くみますが、どのように使っているのでしょうか?

乱入があるからスカスカ3Tは無理ですよね?
ベガスでの専用の使い方が調べても分かりません。

今私は凸ベラリザをつけています。
天鬼姫の方が利点が多いなら付け替えようと思っているのですが…

これまでの回答一覧 (3)

ASH Lv23

水着剣豪のでボーナスエネミーが出現するのは3wave目のみで、
通常敵2体のところが3体になるだけのはずです
火力さえあればスカスカ3ターン周回もできますよ

個人的にはボーナスエネミー出現率100%にしなくても十分なので、
ベラリザつけてるフレンドさんの方がありがたいですが、
去年天鬼姫凸れてない方にはそっちの方が使い勝手いいのかもしれませんね

敵構成をよく見ればわかると思いますが、もともと3waveに出現するのは2体だけで、乱入はそこに3体目として入るだけ。だから、乱入しても3ターンでクリアできるわけですね。
フレンドに前回未参加などで天鬼姫を入手できていない人が多いなら特に天鬼姫が使ってもらえるでしょうね。あと、乱入モンスターを一定数倒さないといけないので、それも考えると天鬼姫で乱入率を上げるのもいいですよね。
もちろん、QPも稼がないといけないので兼ね合いになりますが、乱入モンスターはいっぱいQPをくれるので…

NO Lv117

乱入は3wave目に2体のところ3体目として槍種のボーナスコインが登場しやすくなる効果です(基礎乱入率40%+天鬼姫(15%凸30%))

凸ベラの増加分と乱入エネミーにQPを比べると入手個数や乱数にもよりますが通常エネミーの3、4倍のQPが乱入エネミーから入手できます。
仮に通常エネミーより20万 乱入エネミーから80万入手した場合ボスを除いた7匹x20万の15%で21万の増加となり乱入エネミー入手の方が稼ぎが良い計算になります。

ただ天鬼姫をつけなくても乱入することもあったりその乱入エネミーのQPにもベラ効果も得られたりとどっちが良いかは各プレイヤーによりますね。
自枠凸天鬼+フレ凸天鬼で40+30+30で確定乱入となります。

  • NO Lv.117

    ※入手QPはばらつきもありボスのQP入手にも効果があるので実際には例に挙げた程差は出ない事もあります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
奏章Ⅳ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×