***投稿時のテンプレート***
【編成】
とりあえずこの3人で36ターン掛かりましたがクリア出来ました。
【クリア手順】
とにかく3人の宝具を回す。防御バフとNPを常に切らさないようにする。
続きを読む
閉じる
フレンド枠はの凸礼装景虎さん
52ターンかかりました。
エウリュアレちゃん強い!
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
・初ターンに英雄作成サンソンBQAを叩き込む
・刑部姫とマーリンの宝具を常時維持して通常攻撃を耐え抜く
・敵CT5なので、チャージ攻撃は幻術→ガンド+幻術→オダチェン看板娘→幻術→ガンド+幻術で防ぐ
・敵のクリ発生バフは刑部姫の強化解除で対処
以上の方針で、幻術リキャスト中にチャージ増が来ないことをお祈りする
令呪未使用、29ターンでクリア
続きを読む
閉じる
***投稿時のテンプレート***
【編成】
アタッカーライネスの耐久pt
【クリア手順】
前衛3人の宝具回転を意識しつつ、星の集まりやすい師匠に防御無視で殴り続けてもらいました。クリ事故で柴田勝yeahさんが亡くなってしまったのでスクショは無いですが最終的に127ターン目で勝ちました。
魔神さんの活躍出来る戦略が思い付かなかった。。。悲しみorz
続きを読む
閉じる
***投稿時のテンプレート***
【編成】
沖田さんを起用した3コスト編成
【クリア手順】
沖田さんの防御無視宝具を生かして、彼女の生存をマシュでカバー
マタハリは魅了と防御デバフ目的です
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
マシュの防御バフとマーリンの宝具を切らさないようにして藤乃さんの防御無視で殴る構成
カレスコの枠はNP獲得up礼装でもいいかもしれません
クリアに51ターンかかりました
続きを読む
閉じる
低コストですがマシュ育ってる人向け。
マシュは礼装持たせなくても全員HPほぼMAXの状態で勝てました。手早くクリアしたいなら欠片推奨。マスター礼装は初期の制服固定。
【⠀クリア手順 】
〜マシュ〜
初手にマシュのAカードがあればタゲ集中と無敵を使い、NPを一気に貯めてしまいます。必ずマシュのスキルを常に二重(スキル1を2つ、もしくはスキル1と宝具、宝具と宝具のように)に展開することを頭に入れてAチェインを切っていきます。柴田さんのチャージ攻撃は自前のマシュとフレンドのマシュが交代でタゲ集中を使って受けます。
〜エウリュアレ〜
NP溜まったら柴田さんの防御が重なっていようが容赦なく撃ちます。そうすると攻撃デバフと魅了の追加効果で生存率が高くなります。スキルの魅了は防御が切れた時やCTが間に合わない時に使うと楽です。
〜マスター〜
己がヒーラーという自覚を持つ。
続きを読む
閉じる
スカディのスキルを全てカーマに使用
カーマの2個目のスキルを使用
宝具でブレイク(カーマのアーツかクイックがあれば選択)
カーマの3つ目のスキルを使用、NPが足りない場合は
孔明とスカディをチェンジして足りない分のNPを孔明のスキルで足す。
宝具でブレイク
孔明のスキルを使用して宝具で撃退
続きを読む
閉じる
【編成】
サポートはマーリン(10/10/10)
控えに使用したジャンヌ、アンデルセンは使用していません
【クリア手順】
対狂なのでHP+1000礼装を2枚積み、耐久力を底上げ。
常にマシュorマーリンが落ちた時点で詰み濃厚なので守護優先。2人のArtsカードを優先的に拾う。
魔王ノッブの是非もなしA-はデメリットがキツイのでコマンドコードの弱体解除でノーデメリットにする。また、第六天魔王EXは溜まり次第すぐ使う。
敵がクリティカル確率アップ待機を放った場合がかなり危険。ノッブの自己無敵や、防御バフで対処
ノッブの宝具は守りが完璧な時に。またバスターブレイブのチャンスが来た時は積極的に利用。削りにかかる。
ラストゲージでノッブが落ちたのでサブアタッカーのアビゲイルで削りきって終了。
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
司馬懿と孔明で守りつつジャックの宝具でアレキサンダーのゲージを減らす。途中で司馬懿と孔明が倒れるのでマシュで守りつつジャックとグレイでアレキサンダーを倒す。最後に礼装とマシュで守りつつイシュタルで孔明を倒しました。
手持ちでの最適解がこれだったと思いますが運も良かったと思います。
続きを読む
閉じる
***投稿時のテンプレート***
【編成】
【クリア手順】
ジャックに凸黒聖杯礼装つけて、孔明とスカディでバフ+NPチャージ、宝具でゲージ一個削れます。孔明かスカディが落ちるのでマシュで守り、マスター礼装でスキルを進めてNPチャージ→ジャック宝具。アレキサンダーを倒したら後はオルタニキとオジマン様で殴って終了ですw
続きを読む
閉じる
***投稿時のテンプレート***
【編成】
ジャックをフレンドにした必中礼装なし30コスト編成
【クリア手順】
前衛二人を壁にし、ジャックと共にアレキサンダーを攻撃
アレキサンダーの回避3ターンまでを、マシュと小太郎の補助で消化
メイヴのバフを加えてジャックでアレキサンダーを倒し
残った孔明はメイヴで倒しました
回避3ターンが辛かったです
続きを読む
閉じる
【編成】
スカディ・刑部・ジャック・メルト・アサエミ・カーマを始めとする最適解鯖を軒並み自前で揃えられなかったので泣く泣く準耐久を強いられました(27Tクリア)。
敵がチャージ増加を多用するので、臓硯礼装の宝具封印2Tはかなりでかいので、落とされやすいキャスターに持たせるのオススメです。
【クリア手順】
必死にジャンヌのNPを溜めつつメルトでアレクサンダーを削る。孔明宝具のせいでジャンヌの宝具間に合わなくなりがちなので、適宜スタンや宝具弱体+防御バフで対処。
敵孔明単体になってからも割と厄介なので、オダチェン等も上手く活用して騎金時のお供にジャンヌかマシュを残せるよう立回りたい。敵孔明宝具のスタン運悪過ぎると詰むのでそこだけお祈り要素(素直にアトラス院にすれば安定するはず)。
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
カーマスカディのパーティです。
フレはスカディを選択(礼装は自由)
カーマはQバフとNP50%の礼装で、スカディは星出し礼装にしてますが、別の礼装でもイケると思います。
個人の問題ですが、無敵貫通や必中の礼装で良いのが無かった為、ロイヤルブランドという選択をしました。
続きを読む
閉じる
***投稿時のテンプレート***
【編成】
【クリア手順】
回り始めたらまず負けないと思います。敵宝具はジャンヌ、通常は始皇帝で受けて、宝具回転役に玉藻という形です。始皇帝の宝具が打てないターンは、玉藻に自己防御バフ、または戦闘服かジャンヌか始皇帝のスタンなどを打ちます。ただ始皇帝のスタンは弾かれるので当てにしない方がいいと思います。ただ、孔明のバフがなければクリティカルでも一ターンで落ちることは多分ないと思うので、できるだけスタンやチャージ減は孔明に使った方がいいと思います。こちらの攻撃方法は始皇帝のクリティカルのみです。
続きを読む
閉じる
***投稿時のテンプレート***
【編成】
(編成画面のスクショ画像を添付して頂いた際は不要です)
【クリア手順】
ぶっつけ本番で敵編成がわからなかったのでとりあえずオルタニキ。わかってたらたぶんメイヴだったかも。
・オルタニキで殴ります。
・敵宝具はジャンヌとマーリンの無敵でしのぎます。
・朕は個人的な趣味で入れてます。
・最終的に上手くいかなかったら絆ヘラ単騎で終わらせます。
今回は簡単でした。サポートマーリンが落ちただけでクリア出来ました。特に面白みもない無難な編成ですが汎用性がありよく使うパーティです。
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
アレキサンダーをステンノ様とエウリュアレでひたすら魅了し続けるパーティです。
魅了が切れたタイミングでマーリンの無敵を貼ります。
ステンノ様とエウリュアレにはなるべくNP獲得量UP礼装を付けるのがいいと思います。
続きを読む
閉じる
【編成】
フレンド不使用、前衛3体のみで51ターン程耐久します。
【クリア手順】
〜アレキサンダー倒すまで〜
宝具優先度 ジャンヌ>>刑部姫>>>>司馬懿
・司馬懿と刑部姫のNPスキルは基本的に全てジャンヌに投入。
・ジャンヌ宝具はできるだけOCさせます。
・Aチェインを意識してカードを切る。AがなければQ。
・アレキサンダーの宝具は鯖のスキルだけでも生き残れますが結構ジリ貧になります。マスター礼装などで凌ぐのを推奨。
・通常攻撃は司馬懿の防御スキルや刑部姫の宝具で耐え、防御スキルが切れたりバフがえぐいくらい重なった時に刑部姫の強化解除を使用します。
・司馬懿が死にかけやすいです。守ってあげてください。スキルの無敵2回は自分用。
〜倒した後〜
宝具優先度 司馬懿>刑部姫>ジャンヌ
・とにかく司馬懿で殴る。
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
アレキサンダーを倒さないと始まらないので、イベント特攻のエミヤ[アサシン]を2人の孔明でNP補給しながらひたすら宝具ブレイブ連打。ブレイク時のクリアップが事故要因になると考え、スキルを使い終わった孔明を対象にしたスケープゴートやガンドでケア。アレキサンダーを倒したらエミヤは自身にスケープゴートして早々に退場してもらう。控えにライダー金時で早期決着を狙う手もあったが、使い慣れているホームズ+ジャンヌ+マーリンの組み合わせで無難に攻略。17ターン目でクリア。
続きを読む
閉じる
【クリア手順】
1T目:サンソン英雄作成BQA→アマデウス退場
2T目:サンソン宝具でアレキサンダーをブレイク
3T目:城化物でアレキサンダーを強化解除してから、オダチェンでジャンヌと交代
その後はサンソン宝具を主軸に、敵宝具をマーリンとジャンヌの無敵で防ぎつつアレキサンダーを倒す
孔明単独になったらオダチェンでジャンヌとバニヤンを交代、バニヤン退場後は刑部姫とマーリンの宝具を回して耐久しつつサンソン宝具で削っていく
以上、総33ターンで令呪未使用クリア。
続きを読む
閉じる