高難易度のクリアPT投稿掲示板
掲示板

【FGO】高難易度のクリアPT投稿掲示板

最終更新: 2023年7月17日 14:23
999+
みんなの最新コメントを読む

クリアパーティ投稿掲示板について

FGO高難易度クエストの投稿掲示板となります。
ご自身でクリアしたパーティをお気軽にご投稿下さい。

投稿手順

注意点

ネタバレに注意

ゲームクリアに関わる内容を含むため、最終再臨や真名、登場人物やギミックなど何らかのネタバレが発生する可能性があります。ネタバレは予めご了承の上、ご利用ください。

クリアできればOK

「クリアパーティ」ですので最適解にこだわらず、お気軽に投稿ください。また他の方のパーティやサーヴァント、ゲームプレイを誹謗中傷することがないようにお願いいたします。

記事にて紹介の可能性

投稿していただいた画像、パーティは記事にて扱わせて頂く可能性があります。予めご了承ください。

公式Discordサーバーに参加しよう!

書き込み

500文字以内

利用規約に同意の上、書き込むボタンを押してください。
※悪質なユーザーの書き込みは制限します。

閉じる
最新を表示する
ルーメルト
388

【編成】
フレンド枠はマーリン(10/10/10)
メルトリリスは使用していません
【クリア手順】
第1ゲージ〜第2ゲージ
基本火力は人斬りの効果を乗せた以蔵の宝具&クリティカル。
以蔵のNPが溜まり次第、即ブッパ。(ただし戦況によっては多少待たせる)
敵宝具はジャンヌ宝具とマーリンの無敵で。
チャージ2からの黄金律で宝具が怖いので拘束やガンドで対策。
第3ゲージ
変わらず以蔵の宝具で。有利を取れるので一気に削れる。
第4ゲージ
ここで龍馬にチェンジ。宝具が撃てる段階でバフをかけまくり、バスターボーナスを含めた宝具で撃破。26万出たのでそこまで削れれば十分

エムカスタ 387


【クリア手順】
(弓)時:即、孔明の全スキル使用して耐える
ノッブが宝具を放つターンでディル宝具ニキ宝具

ヘラクレス単騎になるのでひたすら殴るだけ

SASA
386

【クリア手順】
(弓)(殺)(騎)時:ジャンヌ・マーリンでNP獲得・星出し・無敵で宝具回避をしながら、ジャックちゃんの宝具連発。
(術)時:ジャックちゃんで強化解除した後、オダチェンで後列の坂本龍馬と交代し宝具連発。16ターン、令呪・石使用無しで勝利。

名無しのマスター 385

【クリア手順】
防御無視礼装装備のサンソンで攻撃して、幻術とジャンヌ宝具でノッブ宝具を防いで倒す

(騎)時にジャンヌ→アヴィケブロンへオダチェンして刑部姫を出そうとしたが、タイミング無く未使用
(術)時へブレイクするタイミングで新明裁決→ジャンヌ宝具→ガンドで、ノッブの攻撃バフを無効化すること以外は上記方針通りで
総27ターンで令呪未使用クリア

名無しのマスター 384

***投稿時のテンプレート***
【編成】
フレは凸カレスキルマカーマ

【クリア手順】
カーマの宝具の魅了で動きを止めながら削っていきます。最後は相性不利ですが魅了がかかればなんとかなります。あとはノッブ宝具を撃つタイミングで回避や無敵、スタンを使って耐えます。17ターンかかりました。坂本さんの出番はありませんでした。キャスターやマシュの礼装はなんでもいいです。強いて言うなら星出し礼装がオススメです。

名無しのマスター 383

【クリア手順】
(弓)時:素殴り+マーリンの第1スキルでNPを溜め、槍書文の宝具でブレイク
(殺)時:マーリンの第3スキルを使用し、オルタニキの宝具でブレイク。
(騎)時:マーリンを落として素殴りで削る。ノッブの宝具を回避スキルかオシリスで受け、NPを稼いで以蔵の宝具でブレイク
(術)時:以蔵を落とし、素殴りと宝具で倒しきる

マーリンの無敵スキルはオルタニキ保護目的に使用(どこででもOK)

ao 382

【編成】
マシュ・ジャンヌ(フレンド)・クーフーリン
後ろ3鯖は出てないので何でもいいです

【クリア手順】
マシュで防御を固め、ジャンヌの宝具で宝具を受け、クーフーリンが殴るという耐久で41ターンかかりましたが難なくクリアしました。
クーフーリンは矢避けの加護をなるべく切らさないようにすること、相手宝具のタイミングでジャンヌの宝具が間に合わない場合はガンド、ジャンヌの啓示で調整、適度なタイミングでマシュのタゲ集中と無敵を自分にかけNP回収後宝具などを心掛ければいずれ勝てます。
マシュとジャンヌを揃えれば時間は掛かるかもしれないですがクリアできると思います。

名無しのマスター 381

フレ孔明は欲を言えば2030がいいですがなんでもいけます
【クリア手順】
全ゲージを李書文の宝具で割るのが前提です。
弓時:レオニダスのAが来た時にタゲ集中スキルを使用。宝具で星供給。
殺時: 弓か殺のどちらかで最初の敵宝具がくるので李書文はスキル回避、レオニダスは戦闘続行。孔明は落とす
騎時:アンデルセンで李書文にNP供給。
術時:イシスの雨で李書文のデバフ解除。後は宝具で落ちます。マーリンはまずでません

ライト 380

***投稿時のテンプレート***
【編成】
耐久戦を軸にした編成です。4ターンクリアを目的としたものではないのでご注意ください。後ろにデオンと始皇帝を入れていましたが使うことなく終わりました。
泰良玉にカレイド凸を使ってますが、龍脈とかの低レア礼装でも代用はできます。

【クリア手順】
(共通)
・防御バフを可能な限りきらさないように立ち回る。
(ジャンヌの宝具、マシュの宝具、マシュのスキルなど)
同時に使うのではなくタイミングをずらしてあげるのを意識する。
・バフが間に合わないときは、マシュのタゲ集中+無敵、ジャンヌのスキルでスタン状態にしてやり過ごす。
・HPが減ったらマスター礼装のスキルで回復
(弓)時:アーツチェインを出来る限りきらさないようにしつつ、隙あらば泰良玉でブレイブチェインで敵を削ってきます。
(殺)時:弓のときと同じです。
(騎)時:弓のときと同じです。
(術)時:弓のときと同じです。
クリア時は48ターンでバトル終了でした。
泰良玉の宝具のおかげで回復、敵の弱体化が可能で特攻がなくとも十分に敵のHPを削ることができました。

マイヤ 379

アステリオス君はつよいんだぞぅ!
【編成】
できればプリコス装備のマーリンの方がいいのかもしれないですけど、アーツが回ればオッケーです。
【クリア手順】
メジェドの眼使ってません。

マシュの防御バフを絶やさないようにしつつ、スキルチャージのターン数も考えつつアーツチェインを狙いましょう。
アステリオスはアーツが一枚しかないのでアーツチェインが狙える時はアステリオスのアーツカードは3枚目においてください。
宝具はマーリン→マシュ→アステリオスの順でチェインを組んでください。チェインが組めなければそれぞれ撃って構わないと思います。なるべく防御バフを固く、防御、攻撃デバフを強められるようにしてあげるとダメージがゼロになります。
マーリンの幻術が切れててもマシュのバフ、アステリオスの防御バフがあれば相手の宝具であっても倒れません。
危なそうと思ったらマーリンかアステリオスにオシリスの塵をかけてあげると安心かと思います。
51ターンかかったけど楽しかったです!

名無しのマスター 378

【クリア手順】
(弓)時:師匠の宝具で削る
(殺)時:敵宝具でNP貯めつつ通常攻撃で削る
(騎)時:師匠の宝具撃った後に退場してもらう・・・予定がまさかの削りきるという想定外
(術)時:敵宝具で前衛退場後、沖田ちゃんと龍馬のクリティカルで撃破

真理哲 377

***投稿時のテンプレート***
【編成】
裁ジャンヌ+NPアップ礼装
李書文+アーツアップ攻撃特化礼装
マシュ+回復系礼装
沖田オルタ+宝具威力アップ礼装
坂本龍馬+アーツアップと補助効果有り礼装

【クリア手順】
・パーティ全員のアーツチェイン
・ジャンヌ>マシュ>書文の優先度でNPを貯める。
・ノッブの宝具に合わせてジャンヌの宝具。
・マシュのスキルと宝具は即発動。
・書文のアーツ2枚ある時宝具と合わせて単独アーツチェイン。
・ジャンヌの宝具が間に合わない時だけ神明裁決(orカルデア戦闘服のガンド)で動きを止める。
・ジャンヌのNPが貯まっててノッブの通常攻撃のターンで、マシュのスキル2+スキル3+マシュのアーツで攻撃を無効化しつつマシュのNPを貯める。
・HP回復と被ダメ減少であとは同じ動作の繰り返し。37ターン、戦闘不能0、前衛のみでクリア
・カルデア戦闘服のオーダーチェンジでアタッカーを替えればより早くクリア可能(うっかり別の礼装で挑んだため、自身は実行せず。

名無しのマスター 376

***投稿時のテンプレート***
【編成】
星3以下、配布礼装編成(マシュ、聖杯あり、令呪なし)

【クリア手順】
1T:アンデルセンS2使用、S3を呂布に。
2T:マシュS1使用、AカードあるならS3使用。
3T:このターンに全員のNP溜まってる状態がベスト。呂布S1使用。マシュ、アンデルセン、呂布の順に宝具。スタンがベスト。ノッブのHPは微量残る筈。
4T:マシュS3を呂布に。ノッブをブレイクさせる。
以降は呂布のNP溜めを意識。バフ継続中に溜まる筈なので、S3使用し宝具。追撃でブレイク。その後マシュ、呂布の順に落ちるのがベスト。
百貌のNP溜め。アンデルセンは宝具使用後に落ちてもらい、アヴィ先生のS3使用。ブレイク後は牛若の宝具2回+aで撃破。礼装スキルの2,3は最終ゲージまで使わない。

シュン 375

***投稿時のテンプレート***
【編成】
フレンド スカディ

【クリア手順】
(なくてもOKです。下記は例になります)
(弓)時:刑部姫で強化解除後スカスカパールでブレイク
(殺)時:絆ヘラのみ残るようにしつつ他の鯖たちでブレイク
(騎)時:絆ヘラでブレイク
(術)時 同上

しるどら
374

【クリア手順】
(弓)時:ホームズの宝具で防御無視しながら削る
(殺)時:弓と同様
(騎)時:オーダーチェンジでホームズと坂本龍馬を交代して坂本龍馬中心に削る
(術)時:騎と同様

弓・殺モード時はアーツチェインとマーリン宝具使用を優先してれば安定します。
一番の難所は騎モードの時。運悪くマーリンに集中攻撃されると落ちる危険性があります。
自前で持ってれば画像の通りにフレンドからもマーリンを借りて間に合わせられますが、そうでない場合は令呪使用で坂本龍馬の宝具を連射したりマーリンにHP回復等でカバーする必要があるかもしれません。
騎モードさえ越えれば後はウイニングラン。茶々のプリンと沖田ちゃんのおでんの恨みを代理でぶつけてあげましょう。

名無しのマスター 373

ゴルゴン三姉妹+フレンドの沖田オルタでクリアしました。

弓)アナを素殴りでNP100まで溜め、ステンノ→エウリュアレ→アナの順でOCを引き上げスタンさせつつブレイクします。
ステンノ、エウリュアレは吸血でゲージ減をして倒されます。

殺)沖田オルタとゴルゴーンが同時に場に出るので、登場時のスターを沖田オルタが吸ってBQBEXで倒します。

騎)アナ、ゴルゴーン、沖田オルタで沖田をメインで選びつつ倒します。うまい具合にオルタの宝具でブレイクしつつ敵宝具で一掃されました。

術)メドゥーサとタイマンになるので、スキルを全部使い宝具QQ EXで半分減らし、次のターンBQQ EXでお終いです。

サクラ・リリィ・知世 372

天魔轟臨【クリア手順】
(弓)時:フレマーリンの英作付与防御無視の水着茨木宝具とBQEのチェインでブレイク。
(殺)時:ここでS1を使ってNPを上げた三蔵ちゃんでドカン。
(騎)時:タゲ中三蔵ちゃん→ジャックちゃん。
水着茨木と平行してNP溜め、先に溜まった水着茨木の宝具とチェインでブレイク。
(術)時:全体宝具を食らったマーリンと水着茨木→残り。
使わなかったジャックちゃん→牛若→エルバサの宝具を、NPが溜まり次第食らわせて11ターン。

チャイナマン 371

高難易度は天魔轟臨
【編成】
(編成画面のスクショ画像を添付して頂いた際は不要です)

【クリア手順】
初手で少しでもアーラシュで削り先生のタゲ集中で宝具封印と呪いを付与させる

(弓)時:アーツを組みながら耐久とシトナイ宝具打って突破(シトナイはこの時点で弱点付けないのでダメージは全く伸びません)
(殺)時:言うことなしでクリティカルに注意しながらアーツ組んでシトナイ打って突破
(騎)時:ここはマーリンを倒されないようになるべく早く展開させることです(自分はここで特攻?プラスクリティカルでシトナイが倒されました)
(術)時:自分の場合はシトナイが倒されたのでマシュに交代して耐久で勝ちましたが、残っている場合は上記と変わらずアーツで終わりですね

名無しのマスター 370

>>369
すみませんこちらの勘違いで神性持ちだと思い込んでいましたが持ってないです

名無しのマスター 369

***投稿時のテンプレート***

【クリア手順】
神性持ちなので師匠の神殺しが刺さるので師匠軸のパーティ ノー令呪クリア礼装はなんでもいいです
後ろの絆ヘラは保険ですが出撃してません
(弓)時:パーティのNPを貯めつつ耐久しつつ突破
(殺)時:上記と一緒で宝具タイミングを見計らってスカディの宝具やマーリンの幻術で防ぎつつ突破この時撃破出来るのであれば後続のゲオ先生にオダチェン(自分はスカディと交代)となるべく師匠の宝具やスキルを温存
(騎)時:ゲオ先生にタゲが移ってる間になるべく早く突破する
(術)時: この時は殺と同じようにNPを貯めつつ宝具を防ぐ
最後は師匠の宝具で撃破

×
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
リリムハーロット
オーディールコール
奏章Ⅱ イド
アドバンスドクエスト
曜日極級
初心者向け攻略
評価ランキング
ツール/コラム
サーヴァント一覧
クラス別一覧
宝具スキル別一覧
概念礼装/指令紋章一覧
その他一覧
クエスト攻略一覧
ストーリー攻略一覧 フリークエスト攻略一覧 幕間の物語攻略一覧 強化クエスト攻略一覧
奏章
第2部ストーリー
第1.5部ストーリー
第1部ストーリー
×