>>1969
LAN実線を直繋ぎしているので無線の問題ではないかと。。
続きを読む
閉じる
>>1967
無線ルータなどを使っている場合はそちらが最新か一度確認してみては?
続きを読む
閉じる
質問です。宜しくお願いします。
武器マスタリーのエバ8のレベル20解放のフルオートですが、トリガーを離さずに敵をダウンさせてもカウントされてません。皆さんはどうですか?私のやり方がおかしいのでしょうか?
分かる方がいたら教えて下さい。
続きを読む
閉じる
初心者です。
PS5でapexダウンロードしてチュートリアル始めたのですがすぐサーバーエラーで最初の画面に戻ってしまいます。” サーバーへの接続がタイムアウトしました(コード:net)”
何度も試してわかったことですが、チュートリアル始めて約3分20秒近辺で必ずこのエラーになるります。どなたか解決法わかる方いらっしゃいますか?
Jitter値が高いとダメらしいですが、測定するとそんな事なさそうです。
nuro光lan直挿してます。
続きを読む
閉じる
>>1963
上の敵が何もしないで降りてくると思うか?
先に投げ物使ってダメージ与えてから降りてくると思うで。
続きを読む
閉じる
このゲームって高所の方が有利とされてますがリング完全に閉じきったときだったら下の方が有利じゃないですか?だって高所のやつのヒトシの効果貰えるしもし上のやつが殺しにきたとして落下硬直やアンチのダメージがあるので
続きを読む
閉じる
>>1960
実際リスポーンしてもあんまり敵は寄って来ない。
来ても1部隊。元々減りが遅いのにわざわざリスク侵して飛び出てくるかな?ビーコンもあるし比較的安全。問題はクラフト中。
続きを読む
閉じる
>>1960
バナー作れるクラス作ったのに、ハイドゲーのせいでゲーム側から否定されてるの面白いよな
なんの冗談だよって
続きを読む
閉じる
>>1952
今季は終盤までかなりの部隊数が残るからリスポーンは意味ない。リスポーンしたら漁夫が2~3部隊来る。逆に言えば順位と有利ポジを意識して移動しつつリス狩りやハイド狩りするだけでそれなりにキルポは貯まる。
続きを読む
閉じる
>>1957
Twitchで配信してる底辺配信者たちがよくアカウント名につけてます。民度が低く、暴言や死体撃ちも多いし、何より弱い。
上位の配信者たちはフルパ組んでランク回すので、戦力としては期待しない方がいいです。迷惑行為されたらTwitch側で通報したらBANにできます
続きを読む
閉じる
敵との距離が近いほど通信が悪くなるのは何ででしょうか?
誰もいない時はping50ぐらいなのに対し、例えば初動同じ場所に降りると200ぐらいまで上がり、弾抜けし放題です。
なぜでしょうか?
続きを読む
閉じる
名前に twitch と付いてる人はグループですか?
続きを読む
閉じる
>>1955
代行業者やRMT業者からアカウント買ってる人多い。
続きを読む
閉じる
1キャラで2000キルぐらいしてるのに初心者並みの人いるよな。
ランクじゃなかったからいいけど。
続きを読む
閉じる
>>1953
このゲームの銃の反動は基本上に上がるから結局少し身長が小さい方が有利なのでは?まぁ近距離戦闘になるとほぼヒットボックスなんて関係ないし、本当ござになると思う。遠距離なら若干変わるぐらいだと思うが、、
続きを読む
閉じる
キャラのヒットボックスに関して質問です。
本サイトに各キャラのヒットボックスの順位が記載されています。
しかし、この順位がそのまま弾の当てにくさに繋がるわけではないのでないかと感じます。何故なら、各キャラで身長が異なるからです
このゲームは、レレレのように「横移動」をしている敵にエイムを如何に合わせていくかが重要であると考えています。
つまり、キャラの面積を考えた場合に圧倒的に横幅が弾の当てやすさを左右するという事です。
(例)①身長が5m 横幅が0.5m のキャラ
②身長が1m 横幅が2.5m のキャラ
上記2キャラは面積は同じだが、圧倒的に②のキャラの方が弾を当てやすい
と思われる
ヒットボックスに「身長」も合わせて考慮してみると
・クリプト 83.1px÷175cm=0.47
・バンガロール 84.0px÷183cm =0.45
といったように
クリプトよりもバンガロールの方が弾をあてにくいのではと考えられます
実際の弾の当てにくさに関して検証を行っている動画やサイトがあれば教えて頂きたいです
続きを読む
閉じる
>>1950
s16からバナークラフトできるの知らん人いるんじゃないかな?特にサポート使わん人。
回収中でもクラフトできるってことも
続きを読む
閉じる