Apex(エーペックス)のプレデターバッジ一覧とランキングの調べ方です。ボーダーや順位の調べ方、報酬の軌道やチャームついても掲載。
▶ランクマッチまとめに戻るプレデター報酬まとめ
プレデターバッジ
バッジ画像 | |
---|---|
シーズン2 | ![]() |
シーズン3 | ![]() |
シーズン4 | ![]() |
シーズン5 | ![]() |
シーズン6 | ![]() |
シーズン7 | ![]() |
シーズン8 | ![]() |
シーズン9 | ![]() |
プレデターの状態で、ランクマッチのスプリットやシーズンが終了するとプレデターバッジを獲得できる。また、両スプリットをプレデターで終了すると、光るプレデターバッジを貰える。
プレデター軌道
プレデター軌道は、バッジと違って次のシーズンのみ使用可能という期限付き。毎シーズンプレデターに入らなければ、常にプレデター軌道を使うことは出来ないぞ。
シーズン3(シリーズ2)
シーズン4(シリーズ3) / シーズン8
シーズン5(シリーズ4) / シーズン9
シーズン6
プレデターチャーム
シーズン3 | シーズン4 |
---|---|
![]() | ![]() |
シーズン5 | シーズン6 |
![]() | ![]() |
シーズン7 | |
![]() |
プレデター報酬として武器に付けるチャームも入手可能。
プレデターランキングの調べ方
① | トラッカーサイトを開く |
---|---|
② | ランクスコアのリーダーボード「View Leaderboard」を開く |
③ | 調べたいプラットフォームを選択するとランキングを見られる |
④ | ※750位のプレイヤーのランクポイントが現在のボーダー |
トラッカーサイトを開く

まずは、Apexのトラッカーサイトを開く。ここではランクポイント以外にもキルレートや、勝利数など様々な戦績を見ることができる。
ランクスコアのリーダーボードを開く

少し下にスクロールするとTOPプレイヤーが表示されているので、ランクスコアのリーダーボードを開く。プレイヤー名ではなく薄字で書かれた「View Leaderboard」をタップしよう。
プラットフォームを選択

リーダーボードを開いたら、自分が調べたいプラットフォームを選択しよう。左から順に、PC(EAアイコン)・PS4・Xboxと並んでいる。
750位のRPがボーダー

ランキング下までスクロールしてページを進めると、750位のプレイヤーのランクポイントを確認できる。よって、このランクポイントが現在のボーダーということになる。
プレデターとは
世界TOP750のプレイヤーのこと

プレデターとは、ランクポイント(RP)が世界上位750位以内のプレイヤーを指す。Apexの総プレイ人口が7000万人を超えていることを考えると、相当な実力とプレイ時間が必要になる。
プラットフォーム毎に異なる
ランクポイントのランキングはプラットフォーム毎に異なるため、プレデターもそれぞれ別で選出される。よって、プレデターに必要なランクポイントもプラットフォーム毎に異なるので覚えておこう。
▶ランクマッチの分布とポイントに戻るApex Legendsの関連リンク
▶攻略トップページに戻る最新情報
![]() | シーズン24の最新情報 新要素や変更点を掲載 |
---|---|
![]() | アプデ・パッチノート情報 最新アプデ情報を掲載 |
![]() | 6周年アニバーサリーイベント 新スキンやイベント内容を掲載 |
ログインするともっとみられますコメントできます