ウェルナーの立ち回りや使い方などを解説しています。また、おすすめ武器、石板などを紹介しています!ウェルナーを使いこなしたい方はぜひ参考にどうぞ。
ウェルナーはどんなキャラ?
タイプ | スキル |
---|---|
属性 |
初の闇属性ヴァリアント
ウェルナーは初の闇属性ヴァリアント。闇属性キャラ自体もガチャキャラとしては待望の2体目!種類はストライカーなので、打属性の攻撃となる。闇属性ダメージによって、苦手な敵にもダメージを与えていきやすい!
SPを上げる必要がない!
ウェルナーはSP値が高すぎるとエクシードドライブになるまでの時間がかかり、最大火力を発揮しづらくなってしまう。したがって、通常のヴァリアントのように消費SP軽減やSPアップなどの装備はしないように注意しよう!
レベルを上げない選択肢もある
☆4で排出された場合、わざとSPのレベルを上げずに他ステータスだけを上げれば、高火力を素早く出せるキャラに仕上げることができる。他のステータスに影響させないようにした場合、Lv.94で止めることでSP値を36減らすことが可能だ!
消費SP+を活用しよう
消費SP+のデメリットを活用すれば、より手早くエクシードドライブになることができる。クールタイムの45秒間の立ち回りが若干しづらくなるが、人間時にSP回収し過ぎた場合でもすぐにSP20%以下にできる利点がある。
波状型の追尾ビーム持ち
スキル1は、敵を自動で追尾するビーム。発動がはやく、火力も高め。主にメイン火力として使うことが多いスキル。ウェルナー自身に、攻撃UP・攻撃速度UP・被ダメ半減を付与する効果もある。
高威力の分散ダメージ
スキル2は、2回滑空攻撃をした後に、ターゲットを取った敵を追尾して闇属性の分散ダメージを与える。単体の敵に対しては数千万のダメージを与えることが可能だが、敵が多すぎると威力が落ちる。
エクシードドライブ
SPが20%以下の状態でスキル1が変化。ダメージを与えつつ状態異常を回復し、エクシードドライブへと移行できるぞ!
ウェルナーが自身で持つ強化効果
火力に関わる強化 |
---|
闇属性ダメージ+300%(LS含む) 攻撃力+350% 会心+300% 通常攻撃ダメージ+350% 会心ダメージ+50% 攻撃速度+50% 移動速度+50% |
耐久に関わる強化 |
防御+100% 被ダメ軽減+50% 状態異常無効 HP吸収 |
ウェルナーにおすすめの武器/石板
ウェルナーにおすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
呪われし宝珠 | 「モチーフキャラ:なし」 ・属性ダメージを消さずに火力を強化 |
マーメイドティア | 「モチーフキャラ:マナ」 ・シンフォで全性能強化 ・SP回収力が上がる ・通常攻撃の闇属性は消える |
Ak30mg<シャマノ> | 「モチーフキャラ:ウェルナー」 ・ステータスを向上できる ・武器スキルでバリアを張れる ・人間状態時の立て直しがしやすくなる |
ニャンパクト | 「モチーフキャラ:モコ」 ・攻撃面を強化できる ・変身前のステを倍加 ・復活で保険を得られる ・通常攻撃の闇属性は消える |
魔王の珠 | 「モチーフキャラ:カルロス」 ・火力を大きく伸ばせる ・通常攻撃の闇属性は消える |
鎮魂の髑髏 | 「モチーフキャラ:ジュダ」 ・SP回収を快適にできる ・火力を強化できる |
属性が消えない呪い装備がおすすめ
ウェルナーは通常攻撃でも火力を出しやすく、属性の消えない呪われし宝珠がおすすめ。自身で火力を大幅強化できるため恩恵は少ないと感じるが、SP値減少でエクシードドライブを発動しやすくできる。また、発動させなくても、十分なスキル火力を出すことも可能になるぞ。
人間状態の立ち回りを安定させるならモチーフ
モチーフ武器は、SP回収量+3や、ダメージバリア付与など人間状態時に立ち回りやすい性能がついている。エクシードドライブが切れてしまった後に、立て直しやすくなる武器はモチーフ。自分の戦闘スタイルに合わせて武器を決めよう。
ウェルナーに合う武器を比較!ウェルナーにおすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
ベルルムの石板 | ・攻撃力を大きく底上げ ・自動復活で保険をかけられる |
アクノロギアの石板 | ・攻撃/会心ステを大きく向上 ・HPとSPを僅かにUP |
双獣の石板 | ・攻撃ステを大きく伸ばせる ・会心もわずかに向上 ・モチーフ武器と好相性 |
CEO専用強化外骨格の石板 | ・状態異常へのダメージがアップ ・SP以外の全ステータス上昇 |
耐久面の強化が欲しい
ウェルナーは9割カットをしやすいものの、HP条件のオートスキルに影響されてしまう。即死回避などもないため、一気に倒されるのを防ぐためにベルルムの石板で復活の保険が欲しいところだ。
他には、バランスよくステを伸ばしながら、状態異常特攻のあるCEOの石板などもおすすめ。
石板のおすすめな選び方おすすめのアクセサリ
アクセサリ | 効果 |
---|---|
魔道士のとんがり帽子 | ・魔道士の攻撃+20% ・敵撃破5体ごとにSP20回復 ・スロウ無効 |
特使の証 | ・闇属性ダメージ+20% ・HP+10% ・暗闇無効 |
コンスタンスの帽子 | ・双剣を装備した主人公装備時、攻撃・会心・移動速度+50% ・アクションスキル強化+10% ・闇属性ダメージ+20% |
紅獣のペンダント | ・▶詳しくは記事を参照 |
撃破5体ごとにSP20回復する魔導士のとんがり帽子は、クールタイムからの復帰中に役立つ。その他、使い勝手向上を図るなら紅獣のペンダント(消費SPプラスやSPマイナス)もおすすめできる。
ウェルナーの使い方/立ち回り解説
ウェルナーの使い方/立ち回りまとめ
- ①.開幕はスキル1使用で耐久確保
- ②.メイン火力は通常攻撃とスキル1
- ③.エクシードドライブはボス戦で使えるように
- ④.単体ボスにはスキル2
①開幕はスキル1使用で耐久確保
被ダメ半減を付与しないと耐久は脆い。すぐさまスキル1を使って耐久性の確保を行おう。
②メイン火力は通常攻撃とスキル1
スキル2の分散ダメージは高火力だが、使い勝手が非常に悪く、殲滅力に欠ける。スキル1は火力は落ちるが、それでも複数の敵を殲滅するには十分すぎるほどの火力が出るので、こちらを使おう。
乱戦時は通常攻撃が有効
通常攻撃の威力も非常に高く、エクシードドライブ中なら1hit100万を超えることも容易。通常攻撃には無敵時間もあるので、乱戦時では特に役立つ。
アサルトチェイン/カウンターでHP吸収を意識
通常変身状態での回復手段はアサルトチェインとカウンター攻撃のみ。通常攻撃を仕掛ける時は必ず、アサルトエッジ→通常攻撃というようにクロスセイバーのような立ち回りをすれば、HP維持がしやすい。
③.第2変身はボス戦で使えるように
エクシードドライブは45秒間しか持続せず、90秒間のクールタイムがあるため、頻繁に使うと肝心な時に使えなくなってしまう。一番火力を出したいボス戦で使えるように調整しておこう。
【要注意】変身を解くとクールタイム突入!
エクシードドライブ中に変身を解くとクールタイムに突入する。アサルトエッジからフリック回避する時など、操作方法によっては誤って変身を解いてしまうこともあるので、十分注意しよう。
④.単体ボスにはスキル2
単体ボスモンスターと対峙する時は、通常攻撃やスキル1よりもスキル2の方が圧倒的にダメージを稼げる。デンジャラスアタックやスキルカウンターには弱いので、使うタイミングをしっかり見極めよう。
ウェルナーのクエスト攻略適性度
★15 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ピースフル A | トリプル S | 呪い★15 S | ||||||||||||||||||
曜日協力 | ||||||||||||||||||||
月 C | 火 C | 水 B | 木 SS | 金 S | 土 SS | 日 B |
常設協力バトル
高い闇属性ダメージを持つため、打に耐性を持った敵でもダメージを与えていける。基本的にどの協力でも活躍が可能だ!呪い協力も、ダークマジンにさえ気をつければ問題ないぞ。
曜日協力バトル
木曜ディープシーと土曜ルーインズは高速周回キャラとして活躍できるほど。その他の曜日協力バトルでは、苦手なモンスターが目立つため、適正は低めとなっている。
その他イベント協力バトル適正まとめはこちらウェルナーで星15協力バトルを攻略
氷結のトリプルアクセルで解説!
ステージ1での立ち回り
真っ先にスキル1を使用する
チェスナイトのジャンプ攻撃やミノタウロスの斧ブーメランが開幕から飛んでくるため、初期行動はスキル1一択だ!
武器スキルは被ダメ半減後に
武器スキルはスキル1使用後に使うようにしよう。呪われしオーブ装備時は、ひたすらSP20%以下になるまでガンガン攻めて良し。
序盤はスキル1で攻める
SP20%以下にならないとエクシードドライブを使えないため、スキル1をメインに敵を倒していこう。キメラは滑空攻撃が厄介なので、飛び立つ前にアサルトエッジ→チェインで仕留めてしまおう。
エクシードドライブはスキル1回分を残して使用
おそらく次のステージに行く前にエクシードドライブになれるはずだ。出し惜しみせず、エクシードドライブ状態になって良いのだが、復帰を考慮してスキル1を一回撃てるSP量は確保しておきたい。
エクシードドライブ状態は通常攻撃主体
SPをわざと使うためにスキル1を乱発している時に察すると思うが、スキル1は射程範囲があまり広くない。45秒の間に敵を効率良く殲滅するなら通常攻撃主体での立ち回りがベストだ。
ステージ2での立ち回り
通常攻撃主体で立ち回る
アサルトエッジと通常コンボで飛びまわった方が敵を速く倒すことができる!ただし、敵が固まっている場所ではスキル1を使うなど使い分けも重要だ。
中央エリアでできるだけ戦わない
▲敵数が少なければワンパンで仕留めることも
打耐性のウェンディゴはできるだけ素早く倒したい。中央エリアの敵数を減らしておき、現れた瞬間すぐにスキル2で仕留められるように場の調整も必要。火力が足りなければ躊躇なく第2変身に!
【重要】クールタイムでの立ち回り
クールタイム時に注意すべき点 |
---|
被ダメ半減効果の有無 |
チェインとカウンター攻撃でしか回復できない |
クールタイム時は、SPがないため、手数減少による隙が課題。被ダメ半減が付与されているか確認した上で、SP回収を行おう。
また、被弾した場合は、フリック回避をとにかくおこない、カウンターによるHP吸収を狙おう。
ボスステージでの立ち回り
ボス以外は通常攻撃主体
今までのステージと同様にアサルトエッジとチェインで敵を処理していく方が効率的。
しかし、ボスステージでは敵が無限湧きしないため、ウェンディゴやグリムバフォメットに対してはスキル2を使っていける!
トリプルアクセルの立ち回りまとめ
① | 開幕とクールタイムはスキル1で耐久確保 |
---|---|
② | 周囲に散らばった雑魚敵は通常攻撃で倒す |
③ | ピンチの時はフリック回避/カウンターでしのぐ |
④ | エクシードドライブは出し惜しみせず使う |
ログインするともっとみられますコメントできます