白猫の10周年ヘル「追憶:二人の世界」の攻略記事です。オーバースカイフロンティアHELLの適正キャラや挑戦条件なども掲載しています。
ガチャ開催期間 | 7/14~7/31 |
---|---|
イベント開催期間 | 常設 ※協力バトルは8/16まで。 |
追憶二人の世界の挑戦方法とやるべきこと
オーバースカイフロンティアの最後に出現
「追憶:二人の世界」は、オーバースカイフロンティアのヘルクエスト。後編クリア後に出現するため、まだ解放していない場合は先に本編をクリアしよう。
クリアで金称号+3種クリアで虹称号
10周年ヘルは3種あり、クリアすることでそれぞれで金称号を入手できる。また、全てのヘルを2024/8/16までにクリアすると限定の虹称号が貰えるため、期間内にクリアを目指そう。
追憶二人の世界の編成ポイント
条件/制約/重要なサブミッション
形式 | 3マップ式のタイムアタック |
---|---|
制約 | 無し |
重要なサブミ | ・3回以上倒れずにクリア ・斧/杖/輝剣/鎖剣のいずれかを含む ・グレードSSでクリア |
一貫するのは斬属性
二人の世界に出現するモンスターは、斬属性が一貫して通る。基本としてはグランドクラスの斬属性キャラを中心の編成となる。ただし、編成のサブミッションは達成できるように組む必要はある。
突+魔属性編成の方が良い場合も
斬属性キャラがいなくても、突・魔属性の編成で攻略可能。また、一部の突・魔属性キャラは高火力斬属性キャラの火力を上回るので、突+魔編成の方が良い場合もある。
状態異常対策があると良い
状態異常 | 付与してくる敵 |
---|---|
粘着 | 1マップ目のカースパペット |
封印,呪い | 3マップ目のマルドゥーク |
各マップでは敵がこちらの行動を制限する状態異常を付与する。必須ではないものの、タイムアタックの形式上時間ロスは避けたいところ。
火力役の装備はしっかりと整える
SSグレードクリアを狙うなら、少しでも火力を上げて素早く撃破をしたい。SSグレードが難しい場合、下記の記事を参考に装備を整えてみよう。
火力の上げ方サポートキャラを編成しよう
火力役となるキャラは1~2人となるので、残りの2枠はサポート枠がおすすめ。SP回復のショコラ、火力UPのファクティスやシルバなどが特におすすめとなる。
未所持なら魔道士をいれよう
二人の世界では、2回までは戦闘不能になってもサブミッションはクリアとなる。有効なサポートキャラがいないなら、復活用として魔道士を編成しよう。
追憶二人の世界の適正キャラ
適正キャラ
火力役
アルタ | マール(大剣) | ベガ | 宇髄天元 |
アイシャ(双剣) | キュア(剣) | ||
ティナ(弓) | デネブ | シルファ(竜) | ルカ(槍) |
ヴィルフリート(槍) | ハルジオン(竜) | 胡蝶しのぶ | シャルロット(弓) |
シンジ | |||
エレノア(杖) | リーチェ(杖) | サヤ(輝剣) | フーシャ(輝剣) |
クラウディア | ヨナ | ||
サポート役 | |||
ショコラ | シルバ | ファクティス | キアラ(拳) |
キアラ(鎖剣) | ルカ(槍) | ミレイユ | アイリス(4周年) |
1マップ目の攻略
撃破対象モンスターの弱点
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 無 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
虚空の騎士 | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | - | - | - | - | 弱 | 弱 | 毒、おとり、極度気絶、防御ダウン |
雑魚とオブジェクトは無視が基本
1マップ目は橙色のオブジェクトが雑魚を召喚する。カースパペットの粘着攻撃が厄介だが、時間を考慮して無視するのが得策。
気になるならオブジェクト破壊もあり
オブジェクトのHP自体は高くないので、すぐに破壊可能。虚空の騎士への攻撃に巻き込んで破壊を狙っても良い。
虚空の騎士が構えたら離れる
虚空の騎士は、間合いに入ると付与効果無効の攻撃を行う。至近距離で常に戦っていると不利になる可能性があるので注意。
2マップ目の攻略
撃破対象モンスターの弱点
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 無 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
イラルギ | 弱 | 耐 | 弱 | 耐 | - | - | 弱 | - | 弱 | - | 移動不可、毒、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン |
開幕時のイラルギの咆哮を回避
2マップ目の開始時、イラルギは凍結効果のある咆哮を行う。フリック回避かスキル発動で回避できるが、咆哮を受けてしまったら画面タップで解除しよう。
マップの端で戦う
2マップ目は、2ヶ所に魔石が設置される。波動が届く範囲で戦うと、SP減少+SP回復効果減少状態にされてしまうので、マップの端で戦いたい。
戦いづらいなら魔属性の通常攻撃で破壊
端で戦うのが難しい場合は、魔石の破壊をしよう。魔石は実質的にグランドクラスの魔道士か輝剣の通常攻撃でのみ破壊できる。ただ、破壊後にダークマグマジンが出現する他、一定時間経過で魔石は復活する。
ビームは背後に回る
イラルギのビームは非常に強力で、攻撃を受けきるのはほぼ不可能。無理せず背後に回ってやり過ごそう。
3マップ目の攻略
撃破対象モンスターの弱点
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 無 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マルドゥーク | 弱 | 耐 | 耐 | 弱 | - | - | - | - | 弱 | 弱 | 攻撃ダウン、防御ダウン |
マップの右上or左上で戦う
3マップ目は中央にメタルバフ消し壺が置かれており、撃破も難しい。そのため、効果範囲外かつマルドゥーク本体に近い画面の上端で戦おう。
目玉の付いた手を倒す
マルドゥーク本体へダメージを与えるには、まず周囲の手を破壊する必要がある。複数ある手のうち、甲に目が付いたものを倒すとマルドゥークがダウンして攻撃できるようになる。
高低差無視の攻撃を持つキャラが有利
マルドゥークの手は、基本的に浮遊中はダメージを与えられない。ただ、輝剣サヤのダメージフィールドのような高低差を無視する攻撃は浮遊中でもダメージを与えられる。
正面にうなだれるようなモーションに注意
マルドゥークは正面にうなだれるようなモーションに入ると、周囲に呪いを付与する。HP/SPが1になり一気にピンチとなるので、スキル発動などで回避しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます