白猫の鬼滅の刃コラボ第2弾ガチャで追加された新キャラクターが当たりかどうか、評価を紹介しています。白猫プロジェクトの鬼滅の刃コラボ第2弾ガチャは引くべきかも掲載していますので、鬼滅コラボ2ガチャを回す際の参考にどうぞ!
ガチャ/イベント開催期間 | 2/28~3/31 |
---|
キャラ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
鬼滅の刃コラボ第2弾ガチャの当たりキャラ
鬼滅の刃コラボ第2弾ガチャの性能評価まとめ
※職業順に掲載
キャラランクの説明はこちらSSS...最強上位クラス
SS+...最強中位〜下位クラス
SS...準最強クラス
S+...トップクラスの性能
S...現環境でも使える
A...使える場面もある
B...簡単なクエストなら使える
鬼滅の刃コラボ第2弾キャラランキング
※投票があるたび、5分程度の間隔でリアルタイムに順位が変動します。
ガチャシミュレーターで運試し!
鬼滅の刃コラボ第2弾ガチャは引くべきか?
別途開催中の叛逆3の方が優先度は高い

性能を最優先に考えるなら、現在開催中の叛逆のカラーズ3ガチャで登場する弓ルナを狙いたいところ。ただ叛逆3では斬属性のキャラがいないことを考慮すれば、弓ルナを引いた上で鬼滅コラボ2の炭治郎を引けるのが理想。
▶叛逆のカラーズ3ガチャの当たりキャラ炭治郎は最強クラスでぜひ狙いたい

炭治郎はメインスキルの操作性が高く、殲滅力と火力を高水準で発揮可能。スキル中のHP減少は3000程度でそこまで痛くないのに対し、禰豆子のHP吸収でHPはモリモリ回復する。火力/殲滅力/耐久力どれもトップクラスなので、ぜひ狙いたいキャラだ。
▶炭治郎(鬼滅2)の評価宇髄天元は操作性◎で強力な斬属性キャラ

宇髄天元は消費SPが激しいが、スキル2が非常に高火力。さらに、移動操作可能な殲滅スキルで、攻撃と同時にSP回収も可能。汎用的に使える高性能斬属性キャラで、炭治郎が引けなくても十分な価値があるキャラ。
▶宇髄天元の評価高難易度用突属性が必要ならしのぶも狙いたい

胡蝶しのぶはジャストガードや敵撃破ができる限り、DA無効かつ高火力のスキル2をSP0で連発可能。殲滅力は低いので汎用性はやや劣るが、SP制限下や対ボス戦など、高難易度で大活躍できる突属性キャラだ。
▶胡蝶しのぶの評価煉獄杏寿郎も十分強いが手間が気になる

煉獄杏寿郎も火力/耐久力ともに優秀で、斬属性内では最上位クラスと言って良い。ただバーストの再発動など操作性がやや煩雑になりがちで、同じガチャから出る炭治郎や天元の方が扱いやすい。炭治郎や天元どちらかを引いていれば、必須キャラとまでは言い難い。
▶煉獄杏寿郎の評価![]() | 間違いなく煉獄杏寿郎は強いです。ただ総合性能で見れば上に炭治郎がいて、天元は同じ斬属性でも双剣と炭治郎と違いがあります。 |
---|
鬼滅の刃コラボ第2弾キャラの職属性比較
炭治郎(鬼滅2)

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | 炭治郎の日輪刀・二振り目 |
タイプ | バランス |
属性 | ![]() |
炭治郎&禰豆子は超火力/殲滅力に加え耐久力も高く、間違いなく全キャラ内でも最強クラスの性能。斬属性は他属性と比較しても強力なキャラが少なかったため、手持ちキャラが潤沢な場合でもぜひ狙いたいキャラだ。
▶炭治郎(鬼滅2)の評価煉獄杏寿郎

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | 杏寿郎の日輪刀 |
タイプ | アタッカー |
属性 | ![]() |
煉獄杏寿郎はデンジャラスアタック無効スキルや、こらえるなどで耐久力が高いのが特徴的。バーストが切れた後に再発動するまでの手間はあるが、火力も申し分なく斬属性の補強として充分価値がある。
▶煉獄杏寿郎の評価胡蝶しのぶ

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | しのぶの日輪刀 |
タイプ | テクニカル |
属性 | ![]() |
胡蝶しのぶはジャストガードや敵撃破によって、デンジャラスアタック無効スキルを連発可能。火力に関しては今回のガチャの中では低めだが、安定した戦いができ突属性内上位の性能。
▶胡蝶しのぶの評価宇髄天元

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | 天元の日輪刀 |
タイプ | スキル |
属性 | ![]() |
宇髄天元は高火力だが消費SPの激しいスキル2と、SP回収しながら攻撃可能なスキル1を使い分けスキルを撃ち続けられるのが特徴。双剣最強の実力を持っており、斬属性の補強としても充分すぎる性能だ。
▶宇髄天元の評価鬼滅の刃コラボ第2弾攻略関連記事
鬼滅の刃コラボ2

キャラ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | |
イベント関連記事 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます