白猫のサマーバケーション2016の協力バトル「この夏、試される、肝」のクリア報酬と攻略方法を紹介!2016夏協力「この夏、試される、肝」を攻略する際の参考にしてください。

開催期間 | ルーンメモリーにて常設 |
---|
この夏、試される、肝の報酬まとめ
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×34 虹のルーンの欠片×27 |
---|
入手できるアイテム
この夏、試される、肝の攻略ポイント
星15 魔道士は不向き
星15は魔属性に耐性を持つ敵が多く出現するため、魔道士は不向き。パーティのメイン火力となる斬属性か、斬属性の苦手な敵に対処できる打/突属性の職種で挑もう。フレイム種が出現するので、水属性キャラだとより戦いやすい。
星12 ステージ1の紫ルートに進むには?

- 今回の協力で「おばけのルーン」を集める
- 施設「祭りやぐら」で以下のアクセサリを交換
退散おふだ/ダンサーペン/サマーマスク - 上記のうちのどれか2つが揃った状態で★12へ
- アクセに対応した女神像を破壊してスイッチを起動
紫ルートに進むには、まずおばけのルーンを集めてアクセサリを入手する必要がある。その上でパーティ内で2種類以上のアクセサリを揃えないといけない。
名前で所持アクセを伝えよう

名前の後に装備している名前をつける
画像の様に装備しているアクセサリーを書いておけば、ランダムマッチングでも意思疎通が取れ、紫ルートに進行しやすくなるぞ!
星15の主な出現モンスター0
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 弱 | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 無 | 無 | - | - | 極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 弱耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 凍結、攻撃ダウン、防御ダウン |
![]() | 耐 | - | 耐 | 耐 | - | - | - | - | - | なし |
![]() | - | 耐 | 耐 | - | 無 | 無 | 無 | - | - | 感電、凍結 |
![]() | - | - | 耐 | 弱 | 無 | 無 | 無 | - | - | 気絶、毒、極度睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン |
![]() | - | - | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | - | - | 燃焼、スロウ、感電、毒、暗闇、凍結、睡眠、極度粘着、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン |
![]() | 耐 | - | - | 耐 | 無 | 無 | - | - | - | 燃焼、毒、暗闇、極度睡眠、防御ダウン |
この夏、試される、肝の攻略おすすめキャラ0
星15のおすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 『キャラ名:ツキミ(剣)』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 ・物理/属性ともに高い火力 ・追尾ビームで殲滅力も高い ・ほとんどの敵に極度睡眠が有効 |
![]() | 『キャラ名:エクル』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 ・物理/属性ともに高い火力 |
![]() | 『キャラ名:パルメ』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 ・物理/属性ともに高い火力 |
![]() | 『キャラ名:グレイ』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 ・物理/属性ともに高い火力 |
![]() | 『キャラ名:ノア(双剣)』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 |
![]() | 『キャラ名:トモエ(夏)』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 |
![]() | 『キャラ名:リネア』 ・敵の耐性に対して有利な斬/水属性 |
![]() | 『キャラ名:ユキムラ(弓)』 ・ヘビーナイト用の突属性枠として |
![]() | 『キャラ名:ツユハ(夏)』 ・ヘビーナイト用の突属性枠として |
![]() | 『キャラ名:ノア(夏)』 ・ヘビーナイト用の突属性枠として |
![]() | 『キャラ名:エクセリア(斧)』 ・ヘビーナイト用の打属性枠として ・ガシャドクロの外殻破壊要員 |
![]() | 『キャラ名:マナ』 ・ヘビーナイト用の打属性枠として ・ガシャドクロの外殻破壊要員 |
![]() | 『キャラ名:アーモンドピーク(夏)』 ・ヘビーナイト用の打属性枠として ・ガシャドクロの外殻破壊要員 |
![]() | 『キャラ名:レム』 ・ヘビーナイト用の打属性枠として ・ガシャドクロの外殻破壊要員 |
星12のおすすめキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 『キャラ名:ユキムラ』 ・ヒトダマへの高いダメージ |
![]() | 『キャラ名:アーモンドプレミオ』 ・ヒトダマへの高いダメージ |
![]() | 『キャラ名:ディーン』 ・ヒトダマへの高いダメージ |
![]() | 『キャラ名:シャルロット(斧)』 ・ドクロの破壊に大きく貢献できる |
![]() | 『キャラ名:ノア』 ・ドクロの破壊に貢献できる |
![]() | 『キャラ名:英雄シャルロット』 ・ドクロの破壊に貢献できる |
![]() | 『キャラ名:アーモンドピーク(夏)』 ・ガイコツの破壊に貢献 |
![]() | 『キャラ名:クロー(双剣)』 ・魔族特効バフがで高火力を出せる ・ヒトダマにダメージを与えられる |
![]() | 『キャラ名:パルメ』 ・魔族特攻バフが有効 ・高い火力でヒトダマに有効 |
星15 そこのけ、のけ!の報酬と攻略
そこのけ、のけ!のクリア報酬

斬/水属性のキャラで挑もう
敵の耐性がバラバラのため、どの敵にもダメージを通しやすいというキャラはほぼいない。緑武者とフレイム種が最も厄介なため、両方に対応でき、ガシャドクロにもダメージを通せる斬/水属性キャラを選ぼう。
打/水属性キャラもおすすめ
道中に出現するヘビーナイトやガシャドクロの外殻破壊は斬耐性持ち。パーティに1人打属性キャラがいると、ヘビーナイト/ガシャドクロの外殻破壊に時間を取られなくなる。フレイム種にも対応できるように水属性スキル持ちを選びたい。
そこのけのけ攻略星12 荒れ狂う、骨!の報酬と攻略
荒れ狂う、骨!のクリア報酬
通常ルート
紫ルートクリア時はおばけのルーン入手数2倍。

荒れ狂う、骨!の攻略方法
オススメの職業は斬・打属性。打属性はボスであるガシャドクロの外側を破壊に、斬属性は中身のヒトダマ撃破に向いている。
逆に突・魔属性は不向き。ガシャドクロとデスアンウィッシュは突属性に耐性をがあり、若鬼頭は魔属性に対しての耐性を持っている。
星12「荒れ狂う、骨!」攻略星10 さまよう、霊!の報酬と攻略
さまよう、霊!のクリア報酬

さまよう、霊!の攻略方法
道中に武者デュラハン、ボスステージにバフォメットが登場する。武者デュラハンには斬属性が通りにくいので、斬属性以外の職業で挑むのがおすすめ。バフォメットには水属性ダメージがよく通るぞ!
星6 浮遊する、ヒトダマ!の報酬と攻略
浮遊する、ヒトダマ!のクリア報酬

浮遊する、ヒトダマ!の攻略方法
ボスステージに登場するのは武者デュラハン。斬属性に耐性を持っているが、★6ということもあってどの職業でも簡単に倒せる。好きなキャラで挑んで大丈夫だ!
ログインするともっとみられますコメントできます