白猫プロジェクトの我妻善逸(あがつまぜんいつ)の評価記事です。白猫の鬼滅の刃コラボ(鬼滅コラボ)で登場した善逸のスキル性能などから、火力/耐久評価や使い方などを解説しています。鬼滅の刃キャラ善逸(ぜんいつ)のおすすめ武器・石板・アクセや装備セット、立ち絵(覚醒絵)も紹介しています。

善逸の評価と基本情報11


鬼殺隊士
我妻善逸
戦うことが苦手な臆病な性格をしている。
だが眠りに落ちると真の実力を発揮する。
善逸以外のキャラクターを検索!

善逸のスキル11
善逸のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間・被ダメージ-50% |
残りHP量が多いほどアクションスキルダメージがアップ(最大1000%) |
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
雷属性キャラのチャージ時間短縮・チャージ時アクションスキル強化(効果値30) |
アクションスキル1
壱ノ型 霹靂一閃(消費SP:20) |
---|
敵に雷属性ダメージを与える。 ※眠り中、物理・属性ダメージ+700% <付与効果> SP自動回復(60秒) ダメージバリア(60秒/3回) |
敵をすり抜ける攻撃+バリア付与

スキル1は敵をすり抜ける攻撃で、すり抜け中はデンジャラスも効かない。攻撃するまでの硬直が気になるが、スキルの始めと終わりに3枚バリアを展開できるため、デンジャラスにもある程度対応できる。
アクションスキル2
霹靂一閃 六連(消費SP:50) |
---|
自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 ※眠り中、物理・属性ダメージ+700% ※10秒間再使用不可 |
デンジャラス無効で超火力&HP回復

スキル2は完全デンジャラス無効で、6連撃を行う範囲攻撃。クールタイムはあるが、演出を含めると実質4秒ほど。HPを大きく回復しつつ安定してダメージを与えられるが、動き回る敵には外れる可能性がある点に注意。
アクションスキル3
失神(消費SP:0) |
---|
自身の付与効果付与効果無効状態を回復し、補助効果を付与する。 <付与効果> 眠り(攻撃・会心+400%、会心ダメージ+75%、HP・SP自動回復、状態異常・ノックダウン無効) ※眠りは付与効果を解除する効果を受けず、制限時間を持たないが転倒すると解除される。 ※「ぷにコン」1秒長押しでスキル1が変化し、アクションスキルとしても使用できる。(30秒間再使用不可) ※気絶・睡眠状態、ノックダウンになった時、失神を自動で発動する。 |
眠りで自身を超強化

スキル3orスタートアップで、バフ解除されない固有効果「眠り」を付与できる。デンジャラス無効なことに加え、ノックダウン・気絶・睡眠状態になった際も自動でスキル3が発動するぞ。眠りは転倒すると解除される点に注意しておこう。
善逸のおすすめ武器・装備11
善逸のおすすめ装備セット11
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | チャージ時間-5% チャージ時間-10% 会心ダメージ+25%【Lv2なら+20%】 |
会心ダメージ強化に加え、攻撃速度なども強化できる月影左文字がおすすめ。ブルースプリンガーの石板とも相性が良く、火力を超強化できる。手数が少なめなため、操作性はキングムカデの石板やスロットでカバーしよう。会心がやや過剰になるので、本能の石板は他のSPや攻撃を強化できる石板でも良い。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:テオドール」 ・会心ダメージで火力を強化 ・バースト回転率を向上可能 ・攻撃速度も伸ばせる ・属性一致で属性ダメージも伸ばせる |
![]() | 「モチーフキャラ:メリオダス(剣)」 ・会心ダメージで火力を強化 ・武器スキルでHP吸収が可能に ・攻撃/チャージ速度を強化 ・対魔族で火力を伸ばせる |
![]() | 「モチーフキャラ:フィオナ」 ・会心ダメージバフを得られる ・攻撃/チャージ速度を強化 ・属性一致で属性ダメージも伸ばせる |
![]() | 「モチーフキャラ:シオン」 ・会心ダメージバフを得られる ・HP自動回復で回復間隔を短縮できる |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・スキル火力を強化 ・消費SPも最大-10%軽減できる |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
![]() | ・会心を大幅強化 ・パーティの攻会を強化 |
![]() | ・攻撃を強化できる ・SPの底上げも可能 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
善逸の評価11
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:バースト中ならS2はDA無効で10億近い火力を出せる ◯:やや溜めはあるがS1でも6億以上を発揮可能 ×:HPが減るとスキル火力が低下する ×:眠り中でないと火力が大幅ダウン ×:S2はクールタイムあり ×:殲滅力が低く動き回る敵に火力を出しづらい |
耐久 ◎:眠り中は状態異常/ノックダウン無効が優秀 ◎:即死回避時バリア持ち ◎:HP回復手段は自動回復とS2の単発回復で2つある ◎:S1の始めと終わりに3枚バリアを得られる |
操作性 ◎:SP自動回復が固有効果と合わせて2つある ◎:気絶/睡眠/ノックダウンでS3が自動発動 △:S3を任意発動した場合クールタイムが30秒 ×:転倒で眠りが解除される |
転倒には注意

「眠り」は善逸の火力/耐久力を維持する上で必須の効果だが、眠りは転倒すると消えてしまう。そのため、転倒時やパーティの先頭に置かない場合は、しっかりとスキル3で効果を付与しよう。
総合評価
デンジャラス無効で10億近い火力を出せる強力なキャラ。転倒すると弱体化する欠点はあるが、眠りの再発動はしやすい。耐久力も高く、ノックダウンを防げる点は局所的に有効で、高難易度でも大きな活躍が期待できる。
善逸の立ち回り・使い方を解説!0
善逸の立ち回りまとめ
- 1.眠りの状態を維持
- 2.瞬時に火力を出したい時はS1
- 3.安全に火力を出したい時はS2
眠りを必ず維持しよう

▲目が閉じていれば眠りが付与されている状態。
善逸の火力/耐久の要はスキル3で付与できる眠り。スタートアップでも付与でき、時間経過で消えない代わりに、転倒すると効果が切れてしまう。スキル3で付与した場合は30秒のクールタイムが発生してしまうので、なるべく転倒しないように立ち回ろう。
任意で発動すると回復量をアップできる
スタートアップで眠りを付与した場合、回復量は少し低め。しかし、チャージなどでスキル強化量を上げてからスキル3を発動することで、回復量を増やすことができるぞ。1つのテクニックとして覚えておこう。
あえて攻撃を受けてS3を発動させるのもあり
睡眠/気絶/ノックダウンを付与されると、自動でスキル3が発動し、その場合はクールタイムが発生しない。そのため、クールタイム中などはあえて攻撃を受けるのもあり。ただし、敵のどの攻撃で状態異常を付与されるかは把握しておく必要がある点に注意しよう。
スキルは状況に合わせて使い分けよう

スキルを使い分けるポイント
スキル1 | ・素早く火力を出したい時 ・バリアを付与したい時 ・ある程度動き回る敵に対しても有効 |
---|---|
スキル2 | ・安全に火力を出したい時 ・複数を巻き込みたい時 ・HP回復もしたい時 ・動き回る敵には不向き |
スキル1はバリアを付与しつつ直線上の敵に火力を出せ、スキル2はデンジャラス無効で範囲内の敵に火力を出せるのが特徴。どちらも火力は申し分ないので、状況に応じて使い分けるようにしよう。
善逸のステータス/SPR/オファー適正11
善逸のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 1996 | 164 | 972 | 151 | 99 |
限界突破後 | 2068 | 184 | 1008 | 175 | 119 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 3933 | 164 | 1524 | 232 | 134 |
限界突破後 (4凸) | 4005 | 184 | 1560 | 256 | 154 |
限界突破後 (8凸) | 4313 | 194 | 1684 | 260 | 164 |
善逸のSP回復量/SPR
剣士のSPRテーブル
※1コンボ目のSPRを記載
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 |
最大SP | 167~ | 200~ | 234~ | ||
SPR | 5 | 6 | 7 |
善逸のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
オファー適正
分類 | 調査/製作 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
剣士評価ランキング
剣士TOP5
※3/8時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます