白猫の正月2019ナイトメアにおける、宇宙探索クエストのSSの取り方について解説しています。SSを取れない人やできない人は、コツを紹介していますので参考にしてみてください。正月2019HELLの解放の仕方も掲載しています!
宇宙探索ナイトメアでやるべきこと
HELL「発見!キング星!」の解放
宇宙探索クエストのナイトメアを全てクリアすると、HELL「発見!キング星!」が解放される。各クエストはSSクリアしなくとも解放されるので、HELLだけとりあえずプレイしたい場合は、一通りクリアを目指そう。
発見キング星(HELL)の攻略と適正キャラ初夢宇宙の石板を入手
星たぬきの初回クリア報酬で、「初夢宇宙の石板」が入手できるぞ。強化に必要な「初夢宇宙のルーン」は、各クエストの虹宝箱から入手可能だ。
初夢宇宙の石板の効果とEXスキル虹宝箱は特定の敵を倒すと入手

宇宙探索クエスト中に出現する虹たぬきなど特定の敵を倒すと、宝箱を落とす。宝箱の数は各クエスト72個ずつあるので、周回して初夢宇宙のルーンなどのレアアイテムを手に入れよう。
虹宝箱から入手できるレアアイテム |
---|
初夢宇宙のルーン×21 名工のハンマー×6 匠のハンマー×12 各武器ルーン |
星たぬきのSS攻略とコツ

スキルを中心に立ち回る

ナイトメアはボスラッシュとなっており、星たぬきの攻撃は1しかダメージを与えられない。スキルは複数ヒットするので、敵を倒しやすいぞ。
武者やホーネットの掴みに注意
スキルを使うと硬直してしまうので、武者やホーネットの掴みを受けやすい。特に武者は、スキルに反応して掴んで来るため、通常攻撃で倒すか、半分以上削ってからスキルで倒すようにしたい。
瘴気の魔人まで倒せればSSクリア
星たぬき戦は、ボスを倒すたびにポイントが加算される。瘴気の魔人まで倒せれば、SS達成可能だ。
アルラウネ以降は宝箱が欲しいなら倒す
瘴気の魔人以降も、敵が出現し続ける。瘴気の魔人を倒した時点でSSクリアはできるが、虹宝箱を集めたい場合は倒し続けよう。ただし、敵が強くなるので、負ける可能性が高まる点に注意!
キングウッホのSS攻略とコツ

なるべくスキル2で殲滅

ナイトメアは敵の体力が高いので、ローリングアタックでは倒しきれない。そのため、敵を吸い寄せて殲滅できるスキル2を中心に、なるべく戦うようにしたい。クールタイムが約30秒あるので、開幕から使っていこう。
クールタイム中は通常1コンボ→フリック

通常攻撃であれば敵を倒せるが、被ダメも痛い。そのため、通常は1コンボで止め、フリック回避をこまめに繰り返そう。この時、メタルガイコツや虹たぬきがいる場合は、優先して狙うと良い。
HPが半分以下になったらスキル1で回復
被ダメージが意外と痛く、気を抜くと負ける可能性がある。HPが半分を切ったら、スキル1でこまめに回復を挟むようにしたい。
キングムカデのSS攻略とコツ

敵の集団にスキル2で突っ込む

ナイトメアの敵は、こちらが近づくまで襲ってこない。そのため、スキル2で移動しつつ、敵の集団に突っ込むようにしよう。スキル2は、最後に進んでいた方向に飛び出すので、操作には少し慣れが必要だ。
敵が少ない時はフリック移動&通常攻撃

スキル2は時間が長いので、常に使っているとタイムロスが大きい。敵が固まっていない場合などは、フリックで移動してから通常攻撃で倒すなど、臨機応変に立ち回ろう。
キングキメラのSS攻略とコツ

スキル2を対角線上に向かって使う

▲発動後は操作できないので、反対側の角に向かうように使うと敵を巻き込んで殲滅できる。
敵のHPが高いので、通常攻撃やフリックでは倒しづらい。スキル1も範囲が狭めなので、スキル2を対角線上に使って敵を一気に殲滅する立ち回りがおすすめ。
クールタイム中は虹たぬきをフリックで倒す

スキル2のクールタイム中は敵の殲滅よりも、虹たぬきを倒すことに注力しよう。虹たぬきのスコアが高いので、スキル2の殲滅力と合わせてSSスコアを稼ぎやすいぞ。被弾が怖いので、常にフリックで移動すると良い。
キング武者のSS攻略とコツ

スキル2で周囲をぐるぐる回って殲滅

キング武者のスキル2は自分中心に竜巻を発生させながら移動できる攻撃。殲滅力が非常に高いので、スキル2を主体にSS攻略を行おう。マップをぐるぐるまわるように動くのがおすすめ。
スキル2の最中に虹星たぬきを巻き込みたい
スキル2使用時に、虹たぬきを発見したら真っ先に倒すことを意識しておこう!スキル2の移動速度は速いため、逃げる虹たぬきもすぐに倒すことができる。
クールタイム中はフリックしながら虹たぬきを探す

クールタイム中は敵の殲滅よりも、虹たぬきの討伐を優先しよう。被弾を抑えるためにフリックで移動しながら、星たぬきを倒せると良い。スキル2が使えるようになったら、すぐさまスキル2を発動しよう。
キングジャガーのSS攻略とコツ

できるだけ多くスキル2を使う

キングジャガーのスキル2は、転がりながら攻撃する操作可能スキル。マップ自体が広めなので、なるべくたくさんスキル2を使うとスコアを稼ぎやすい。少しでも多く撃つために、なるべく開幕からスキルを使っていこう。
クールタイム時はチャージ攻撃

キングジャガーのチャージ攻撃は、広範囲のブレス。威力も高く、十分に敵を殲滅できるぞ。クールタイム中はチャージを中心に戦い、クールタイムが終わり次第スキル2を使おう。
HPが危なくなったらスキル1
ナイトメアは被ダメが痛いので、半分以下になったらスキル1で回復しよう。HPが0になると、ゲームオーバーになるため注意!
キングキャッスルのSS攻略とコツ

スキル1連打で殲滅しよう

スキル1のミサイルは追尾力が高く、連打するだけで敵を殲滅していける。ただし、ステージの後ろにいるサソリなどは攻撃を当てないとこちらに来ないので、通常攻撃を一度当ててこちらに向かわせよう。
敵が前方に固まったらスキル2

スキル1は追尾力が高いものの、ホーネットやサソリは1発では倒せない。サソリが前にいると奥にいる敵が倒しづらくなるので、前方に敵が固まってきたら、スキル2で一気に殲滅すると良い。
夢宙の最果てを目指しての攻略
ステルスをつけると楽

HELLを解放するためのクエスト「夢宙の最果てを目指して」は、細い道を落ちないように走り抜けるだけのクエストとなっている。アルラウネが遠距離から攻撃してくるので、ステルスの石板を付けていれば攻略がグッと楽になるぞ。
ステルス効果のある石板 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ランサーやソードマスターのガードでも攻略できる
ランサーやソードマスターの長押しでできるガードは、敵の攻撃を受けてもひるまない。ステルス石板を持っていない場合は、ガードしながら道を進むのもありだ。
ログインするともっとみられますコメントできます