白猫プロジェクトのフォースター11thキャラ、タコパスの評価記事です。ステータス、アクションスキル、オートスキルをもとに神気タコパスが当たりか評価しています。使い道や、強いか、使えるかの参考にしてください。
スキル覚醒のおすすめキャラ神気タコパスの評価と基本情報0


アウター・エンティティ
タコパス・オクトーバー
どう見てもタコのたこ焼き屋さん。
深海よりの八本足の使者と称される。
タコパス以外のキャラクターを検索!

神気タコパスのスキル0
神気タコパスのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度+50%、炎属性ダメージ+100% |
HP50%以上で攻撃・防御・会心+100%、通常攻撃ダメージ+150% |
HP自動回復中に攻撃・アクションスキル強化+150%、被ダメージ-50% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
クロスセイバーの炎属性ダメージが極大アップ |
アクションスキル1
神気・オクトパス・インク(消費SP:20) |
---|
タコスミを浴びせて敵に炎属性ダメージを与え、暗闇状態にさせることがある。 |
アクションスキル2
神気・テンタクルズ・フロム・アビス(消費SP:57) |
---|
一瞬で888個のたこ焼きを焼く速さで触手を振るい、敵に炎属性ダメージを与える。 ※クラスチェンジ後の場合は暗闇状態への敵への属性ダメージ+500% <付与効果> 攻撃速度UP(60秒/50%) HP自動回復(60秒) |
神気タコパスのおすすめ武器・装備0
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:アイシャ(茶熊)」 ・CC後の火力を大きく強化 ・操作性も向上できる ・属性ダメージを底上げ |
![]() | 「モチーフキャラ:リヴァイ」 ・スキル火力を大きく強化 ・操作性をさらに向上 |
![]() | 「モチーフキャラ:エルザ」 ・火力を大きく強化 ・状態異常バリアを得られる |
神気タコパスの評価0
火力評価
暗闇付与できれば属性ダメージはTOPクラス
スキル2は暗闇状態の敵に対して属性ダメージが大幅に強化される。茶熊アイシャモチーフのような暗闇付与が可能、かつ炎属性がさらに強化される武器なら、700万以上の属性ダメージも出せる。
耐久評価
HP回復手段が追加された
神気解放で、スキル2にHP自動回復が追加された。HP回復を自身で持てるようになったため、耐久面は強化されている。
大きなダメージには弱い
回復手段を得たとはいえ、バリア等は無いため、高難易度では心もとない耐久力であることに変わりはない。極力ダメージを受けない立ち回りが必要となる。
タコパスの総合評価
神気解放後も、総合的な性能はフォースター相応で、決して高くはない。ただし、敵を暗闇状態にした時の炎属性ダメージに関しては、目を見張るものがある。サンダー種に暗闇が有効な敵は少ないのが難点だが、炎弱点かつ暗闇が有効な敵であれば、活躍の見込みがある。
神気タコパスのステータス/SPR0
神気タコパスのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2120 | 138 | 930 | 120 | 90 |
限界突破後 | 2192 | 158 | 966 | 144 | 110 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4432 | 138 | 1309 | 180 | 127 |
限界突破後 (4凸) | 4504 | 158 | 1345 | 204 | 147 |
限界突破後 (8凸) | 4852 | 163 | 1454 | 208 | 163 |
神気タコパスのSP回復量/SPR
クロスセイバーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
神気タコパスのコスト
コスト(CC後) | 15(19)(▶神気解放一覧) |
---|
クロスセイバー評価ランキング
クロスセイバーTOP5
※5/16時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
クロスセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
茶熊学園2022

SAOコラボ2

ガチャ関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ソロイベント攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | |
協力イベント攻略 | |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます