ラングリッサー モバイルの鉄壁のプリンセスLV40(フレア)攻略を掲載しています。鉄壁のプリンセスLV40(フレア)の対策方法やおすすめ英雄を紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
鉄壁のプリンセスの攻略情報
プリンセス Lv30攻略 | プリンセス Lv40攻略 | プリンセス LV50攻略 |
ステージ概要と実績報酬

ステージ概要
モンスターレベル | Lv.40 |
---|---|
消費体力 | 10 |
初クリア報酬 | 記憶の破片(フレア)×10 |
ドロップ報酬 | 経験値薬・中級 完全な宝石 |
実績の報酬と条件

鉄壁のプリンセス攻略のポイント
レベル40以上育てよう
敵のレベルは40なので、こちらもレベル40以上育てよう。多少のレベル差なら攻略可能だが、レベルが離れすぎている場合攻略難易度はかなり高い。
飛兵はおすすめしない

通常より射程の長い弓兵が多くいるため、相性の悪い飛兵は立ち回りが難しい。広いマップに対して移動力を重視する場合は、騎兵を編成しよう。
近接攻撃英雄の移動力を上げよう
遠距離攻撃を使ってくる弓兵や魔法使いは、近接攻撃に弱い。距離を詰めやすくするため、増速のブーツなど移動力がプラスされる装備を近接攻撃英雄に付けよう。
増速のブーツが手に入る宝箱はこちら先にフレア周りの敵を処理しよう

フレアの周りに射程の長い敵が多くいるため、放置したままにすると一気に体力を削られてしまう。まずはフレア周りの敵を倒して、被ダメージを可能な限り減らそう。
治療不能を付与できる英雄が有効

敵のフレアは耐久力が高く、さらにフレアの後ろに回復スキルやを使う僧侶が2体いるため火力が足りないとクリアできない。ギリギリのレベルで挑む際は、フレアに治療不能を付与して回復を無効化しながら戦おう。
鉄壁のプリンセスのおすすめ英雄
英雄(キャラ) | おすすめ兵種 攻略ポイント |
---|---|
![]() | ![]() ・スキルの攻撃範囲が広い ・槍兵に対してダメージが大きい ・自己回復で生存しやすい |
![]() | ![]() ・HPと防御力が高い ・ガードスキルで味方を守れる ・反撃の固定ダメージが強い |
![]() | ![]() ・HPと防御力が高い ・ガードスキルで味方を守れる ・1度だけ復活が可能 |
![]() | ![]() ・機動力が高く距離を詰めやすい ・ヒット&アウェイで生存しやすい |
![]() | ![]() ・機動力が高く距離を詰めやすい ・ヒット&アウェイで生存しやすい ・撃破する度に自身にバフを付与 |
![]() | ![]() ・デバフによる貢献が可能 ・相手のスキルを封じる ・フレアのパッシブを不能にできる |
![]() | ![]() ・回復能力が高い ・回復以外の支援も行える ・タレントがサポート向き |
![]() | ![]() ![]() ・味方への支援能力が高い ・複数の敵を同時に弱体化可能 |
![]() | ![]() ・味方の回復や防御面をサポート ・離れた味方も回復してくれる |
弓兵や魔法使いなどが多いため、遠距離攻撃対策が必要だ。射程が長い攻撃は、耐久力のある槍兵などで耐えよう。距離を詰めやすい騎兵は、弓兵や魔法使いの処理に向いているが、フレアのガードスキルには気を付けよう。
クリアパーティーと攻略手順
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 使用クラス キャラの特徴 |
---|---|
![]() | ![]() 【レベル:40】 スキルのチェーンフックによって、集団で動く敵を1体ずつ釣ることができる。また、敵のフレアを釣るときにも有効。 |
![]() | ![]() 【レベル:40】 盾役として歩兵以外の敵の攻撃を受ける役割として活躍する。育っている他のガードスキルを持つ英雄で代用可能。 |
![]() | ![]() 【レベル:40】 フレアに弱点をつける。遠距離の攻撃スキルを使い、グニルやピエールで釣った敵を一方的に倒すことができる。 |
![]() | ![]() 【レベル:40】 遠距離攻撃の敵に対して近接攻撃をこちらから仕掛けることができる。スキルやタレントでさらに移動が可能。 |
![]() | ![]() 【レベル:43】 スキルの強化やヒールによって味方をサポートできる。スキルのCD時間を減らすスキルも優秀。 |
上配置の英雄を合流させる

スタート時は英雄の配置が上下で別れて、戦力が分散させられるが、上の英雄をスタート時の場所から真下に移動させることで、敵の危険範囲に入ることなく下の英雄と合流できる。
弓兵を近接攻撃で倒す

弓兵の火力が高く、遠くから攻撃を受けてしまうとやられてしまう。弓兵の苦手な近接戦をするため、ピエールのチェーンフックで弓兵を釣ったり、ソニアの機動力を活かしたりして近接で戦おう。
フレアの周りの敵から先に倒す

フレアを先に倒そうとすると、周りにいる魔法使いや弓兵の遠距離攻撃によって壊滅する危険がある。フレアのガードスキルに注意しつつ、まずは周りの敵から倒していこう。
フレアを回復させないように立ち回る

攻略パーティーの中に治療不能を付与できる英雄がいないため、ピエールのチェーンフックによってフレアを僧侶の回復スキルの範囲外に釣る。ソフィアのバックトラッキングを使うと連続でチェーンフックを使えるため、さらに遠くまで釣ることが可能。
敵情報とおすすめの兵種配置
ステージの敵配置

敵①/④/⑤/⑨/⑩ | ![]() |
---|---|
敵②/③ | ![]() |
敵⑥/⑦ | ![]() |
敵⑧ | ![]() |
敵⑪/⑫ | ![]() |
敵⑬ | ![]() |
敵⑭/⑮ | ![]() |
陣地弓兵

槍兵将軍

騎兵将軍

歩兵将軍

陣地魔法使い

フレア

僧侶将軍

おすすめの兵種配置
味方① | ![]() |
---|---|
味方② | ![]() |
味方③ | ![]() |
味方④ | ![]() |
味方⑤ | ![]() |
初期配置は2箇所に配置されるので、まずは味方を合流させて攻略していこう。さまざまな兵種がいるため、臨機応変に味方の配置を入れ替えて必ず有利が取れる状態でバトルをすること。
ログインするともっとみられますコメントできます