ランモバ(ラングリッサーモバイル)のイリアの性能やスキル、覚醒やおすすめ装備も紹介。ランモバイリア評価はこちら!
イリアの評価点とタレント
キャラ | 陣営 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | 総合評価点 | PvE評価点 | PvP評価点 | |
10 /10点 | 10 /10点 | 10 /10点 |
イリアのタレント
最大タレント効果 | |
---|---|
![]() | 【正義の巫女】 与ダメージ+30%。 行動終了時、自身がいるマスに[正義の天使]を召喚できる(正義の天使:周囲3マスの友軍は戦闘に入った後、召喚者の知力の2倍分のHPを回復する)。 フィールドに自身の[正義の天使]が既に存在する場合、自身がいるマスに移動できる。([CD効果]2ターン後に再発動可能) [正義の天使]の範囲内は全て自身のスキル射程と見なされ、遠距離兵士も一緒に攻撃する。 行動終了時、自身が[正義の天使]の周囲1マス圏内にいる場合、[霊力感知]を1つ獲得する(霊力感知:[正義の天使]の範囲+2、知力+5%、ダメージスキルのCD時間-1(最多5ストック)(解除不可))。 |
限突状態 | タレント効果 |
---|---|
![]() | 与ダメージ+25%。 行動終了時、自身がいるマスに[正義の天使]を召喚できる(正義の天使:周囲3マスの友軍は戦闘に入った後、召喚者の知力の2倍分のHPを回復する)。 フィールドに自身の[正義の天使]が既に存在する場合、自身がいるマスに移動できる。([CD効果]2ターン後に再発動可能) [正義の天使]の範囲内は全て自身のスキル射程と見なされ、遠距離兵士も一緒に攻撃する。 行動終了時、自身が[正義の天使]の周囲1マス圏内にいる場合、[霊力感知]を1つ獲得する(霊力感知:[正義の天使]の範囲+2、知力+5%、ダメージスキルのCD時間-1(最多5ストック)(解除不可))。 |
![]() | 与ダメージ+20%。 行動終了時、自身がいるマスに[正義の天使]を召喚できる(正義の天使:周囲3マスの友軍は戦闘に入った後、召喚者の知力の2倍分のHPを回復する)。 フィールドに自身の[正義の天使]が既に存在する場合、自身がいるマスに移動できる。([CD効果]2ターン後に再発動可能) [正義の天使]の範囲内は全て自身のスキル射程と見なされ、遠距離兵士も一緒に攻撃する。 行動終了時、自身が[正義の天使]の周囲1マス圏内にいる場合、[霊力感知]を1つ獲得する(霊力感知:[正義の天使]の範囲+2、知力+5%、ダメージスキルのCD時間-1(最多4ストック)(解除不可))。 |
![]() | 与ダメージ+15%。 行動終了時、自身がいるマスに[正義の天使]を召喚できる(正義の天使:周囲3マスの友軍は戦闘に入った後、召喚者の知力の2倍分のHPを回復する)。 フィールドに自身の[正義の天使]が既に存在する場合、自身がいるマスに移動できる。([CD効果]2ターン後に再発動可能) [正義の天使]の範囲内は全て自身のスキル射程と見なされ、遠距離兵士も一緒に攻撃する。 行動終了時、自身が[正義の天使]の周囲1マス圏内にいる場合、[霊力感知]を1つ獲得する(霊力感知:[正義の天使]の範囲+2、知力+5%、ダメージスキルのCD時間-1(最多3ストック)(解除不可))。 |
イリアの評価と使い方
超長射程のアタッカー

イリアはタレントで召喚する「正義の天使」の指揮範囲内をスキル射程とできる。行動終了時に獲得する「霊力感知」1つにつき指揮範囲が+2され、最大で周囲13マスを自由に攻撃できるようになる。
スキルの連打も可能

霊力感知は指揮範囲の拡大だけでなく、ダメージスキルのCDも減少させる。霊力感知1つにつきCDが-1されるため、ストックが貯まるとCD無しでスキル攻撃を連打できるようになる。
敵の移動阻害も可能

バニッシュ・レゾリューションのパッシブスキルでは、正義の天使の指揮範囲を敵が通過する際に移動力を追加で1消耗させる。敵の攻め手も緩めることができ、時間を稼ぎたいイリアにマッチしたスキルだ。
範囲攻撃のテレポートも強力
バニッシュ・レゾリューション使用時は、範囲内の敵をスキルの中心とは逆方向に3マステレポートさせる。位置移動とは違い対策が困難で、タンクで固めた相手を一気に崩すことができる。
テレポート方向解説

敵の位置とテレポートの方向の関係は画像の通り。イリアの位置で使用した場合、敵のいる場所に応じてイリアから遠ざかるようにテレポートさせることができる。
アリアの主な使い方
覚醒スキルの追加の幸運を狙って、積極的に覚醒スキルで攻撃していきたい。幸運による回復やバフ獲得をしながら、同じ幸運でのスキルCDリセットを狙う使い方が主な運用となる。
イリアの総評
タンク相手でも非タンクの相手でも驚異で、移動阻害で敵の攻めも緩めることができるため頂上アリーナでは最高峰の性能。PvEでも非常に強力で、幅広いステージでアタッカーとして活躍できる。
最強キャラランキングはこちら主力クラスは僧侶
基本的には耐久面で優れる僧侶がおすすめ。絆の中央の効果はどちらも一長一短で、自身の装備や編成に合わせてクラスは選んでもいいだろう。
イリアの覚醒スキルの詳細

![]() | |||
コスト | 3 | CD | 3 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [パッシブ][正義の天使]の周囲2マス以内の友軍の防御力と魔防+15%。 自身は致命的ダメージを受けても死亡せず、その後HPを30%回復し、自身の[正義の天使]と全ての[霊力感知]を排除する。(毎ステージ1回のみ発動可能) [魔法ダメージ]敵単体に1.6倍のダメージを与える。 敵を撃破した場合、[霊力感知]を1つ獲得する。 スキル使用後、行動終了時、[正義の天使]の範囲内の全ての友軍は[ラディアンス]を2つ獲得する(ラディアンス:次に受ける弱化効果を1つ無効化する(最多5ストック)(解除不可))。 |
イリアの覚醒スキルは正義の天使周囲の友軍の防御魔防アップに加え、不屈付きのパッシブ効果と単体攻撃スキル。スキル攻撃後は天使の指揮範囲内の全ての友軍にラディアンスを2つ付与する効果も持つ。
イリアのクラス/スキル/装備構成
PvP(対人戦)向けのおすすめ構成
使用クラス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
スキル構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
SSR装備構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
エンチャント | |||||||||||
![]() |
頂上アリーナ向けのおすすめセット
基本的にはこの構成で使っていける。スキルはほぼこの構成で固定となる。装備は選択肢が多く、ミッドナイトワンドや天女の羽衣なども強力なため自分好みにカスタマイズしてもいいだろう。
PvE(攻略・周回)向けのおすすめ構成
使用クラス | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
スキル構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
SSR装備構成 | |||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ||||||||||
エンチャント | |||||||||||
![]() |
攻略向けのおすすめセット
攻略向けのおすすめセット。PvPのセットそのままで使える。
イリアのおすすめクラス/兵士
イリアのクラス優先度
クラス | 優先度と理由 |
---|---|
![]() | 【最優先】 主力クラスで、絆の開放条件でもあり主要スキルも揃うため最優先。 |
![]() | 【最優先】 スキルの選択肢が増えるため、魔導石を使って開放したい。 |
イリアのエンチャント候補
エンチャント | 効果詳細 |
---|---|
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 与ダメージ+10%。行動終了時、30%の確率で移動力+2。(1ターン) |
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 英雄のHPが80%以上の時、攻撃力と防御力と知力と魔防+10% |
与ダメージガップが強力で、発動時は選択肢が広がる微風がおすすめ。耐久面もアップする満月も選択肢に入る。
エンチャントの効果一覧はこちらイリアのおすすめの兵士
兵士 | 特性 |
---|---|
![]() | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。 |
![]() | 通常攻撃の「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」として扱う。兵士の攻撃力+30%、敵との距離が1マス離れるごとにさらに+5%、戦闘前、兵士の最大HPの5%を回復する(最大15%)。 |
![]() | 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、自身または敵の任意の一方が「防御力アップ」効果がある地形にいる時、今回の戦闘は敵の防御力を15%無視する。 |
仙霊預言者、シャイニングセイント、デックガンナーはいずれも使用頻度が高く、基本的にはここから相手に合わせて使っていくことになる。迷ったら汎用性抜群の仙霊預言者がおすすめだ。
兵士の特殊効果一覧イリアのおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちらイリアの絆の力開放条件
開放に必要なキャラ | |
---|---|
![]() |
開放条件一覧 | |
---|---|
① | イリアの好感度Lvが5に達する |
② | イリアの好感度Lvが10に達する イリアを使い「時空の裂け目3-6」をクリア |
③ | イリアの好感度Lvが15に達する イリアを使い「時空の裂け目精鋭3-1」をクリア |
④ | イリアの好感度Lvが23に達する アリアの助けを借りて「怪しげな魔の影」をクリアする |
⑤ | イリアの好感度Lvが25に達する イリアを神運の聖女にクラスチェンジする |
イリアの取得スキル一覧
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 4 |
射程 | ALL | 範囲 | 5 |
効果 | [パッシブ]自身が[霊力感知]を2ストック以上持っている時、[正義の天使]の範囲内の敵が移動する時、移動力をさらに1消耗する。 [魔法ダメージ]自身または[正義の天使]に使用。目標の周囲5マス以内の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与え、戦闘後、[テレポート]を発動する(テレポート:敵を自身または[正義の天使]から3マス離れたマスにテレポートさせる)。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 4 |
射程 | 3 | 範囲 | 単体 |
効果 | [支援]アクティブスキル。部隊単体に[ラディアンス]を1つ付与する(ラディアンス:次に受ける弱化効果1つを無効化する)。 自身に[霊力感知]が1つある毎に、追加で1つ付与する(最多5ストック)(解除不可)。 使用後、2マス再移動し攻撃できる。(このスキル使用後、付与されている強化効果のターン数は減少しない) | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、対象に付与された強化効果を2つ解除する。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、現在HPが一番低い友軍を英雄の知力の4倍回復する。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「飛兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 3 | 範囲 | 3マス |
効果 | [支援]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の攻撃力と知力+20%。更に[無効]を与える。(無効:「攻撃力、知力ダウン」「アクティブスキル使用不能」)(2ターン) | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「槍兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 3 | CD | 3 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [パッシブ][正義の天使]の周囲2マス以内の友軍の防御力と魔防+15%。 自身は致命的ダメージを受けても死亡せず、その後HPを30%回復し、自身の[正義の天使]と全ての[霊力感知]を排除する。(毎ステージ1回のみ発動可能) [魔法ダメージ]敵単体に1.6倍のダメージを与える。 敵を撃破した場合、[霊力感知]を1つ獲得する。 スキル使用後、行動終了時、[正義の天使]の範囲内の全ての友軍は[ラディアンス]を2つ獲得する(ラディアンス:次に受ける弱化効果を1つ無効化する(最多5ストック)(解除不可))。 |
イリアのクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
ソーサラー
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【サンダー】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。 |
![]() | 【バニッシュ・レゾリューション】 [パッシブ]自身が[霊力感知]を2ストック以上持っている時、[正義の天使]の範囲内の敵が移動する時、移動力をさらに1消耗する。 [魔法ダメージ]自身または[正義の天使]に使用。目標の周囲5マス以内の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与え、戦闘後、[テレポート]を発動する(テレポート:敵を自身または[正義の天使]から3マス離れたマスにテレポートさせる)。 |
アークソーサラー
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【ウインドカッター】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「飛兵」に対して特に効果がある。 |
霊媒の巫女
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【公理の輝き】 [支援]アクティブスキル。部隊単体に[ラディアンス]を1つ付与する(ラディアンス:次に受ける弱化効果1つを無効化する)。 自身に[霊力感知]が1つある毎に、追加で1つ付与する(最多5ストック)(解除不可)。 使用後、2マス再移動し攻撃できる。(このスキル使用後、付与されている強化効果のターン数は減少しない) |
ウィザード
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
心の絆効果 | 部隊HPが70%未満の時、戦闘中、被ダメージ-10%。 強化効果を6つ以上持つ時、戦闘中、与ダメージ+10%。 |
クラススキル | |
![]() | 【範囲強化】 [支援]アクティブスキル。範囲内の全ての友軍の攻撃力と知力+20%。更に[無効]を与える。(無効:「攻撃力、知力ダウン」「アクティブスキル使用不能」)(2ターン) |
![]() | 【フリーズ】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「槍兵」に対して特に効果がある。 |
神運の聖女
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
心の絆効果 | 部隊HPが100%の時、被ダメージ-10%。 HP割合が自身より高い部隊を攻撃する時、戦闘中、与ダメージ+10%。 |
クラススキル | |
![]() | 【浄化】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、対象に付与された強化効果を2つ解除する。 |
![]() | 【聖言】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「魔族」に対して特に効果がある。戦闘後、現在HPが一番低い友軍を英雄の知力の4倍回復する。 |
イリアが使える兵士
![]() | HP | 38 | 移動 | 3 |
---|---|---|---|---|
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 22 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」として扱う。兵士の攻撃力+30%、敵との距離が1マス離れるごとにさらに+5%、戦闘前、兵士の最大HPの5%を回復する(最大15%)。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 28 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。兵士のHPが80%以上の時、防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 40 | 移動 | 3 |
攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
防御 | 20 | 有利 | 無し | |
魔防 | 24 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」として扱う。行動終了時、ダメージを与えていない場合、兵士のHPを30%回復し、次回戦闘時、兵士の攻撃力+20%、被ダメージ-25%(解除不可、無効化不可)。 | |||
![]() | HP | 40 | 移動 | 3 |
攻撃 | 45 | 射程 | 2 | |
防御 | 22 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
特性 | 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、自身または敵の任意の一方が「防御力アップ」効果がある地形にいる時、今回の戦闘は敵の防御力を15%無視する。 | |||
![]() | HP | 37 | 移動 | 5 |
攻撃 | 41 | 射程 | 2 | |
防御 | 17 | 有利 | 無し | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 5 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 17 | 有利 | 無 | |
魔防 | 28 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 37 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 無 | |
魔防 | 23 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力と魔防+30%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 19 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 23 | 不利 | 近接 | |
特性 | 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力と防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 24 | 射程 | 2 | |
防御 | 14 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+10%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 5 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 13 | 有利 | 無 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 29 | 射程 | 2 | |
防御 | 14 | 有利 | 無 | |
魔防 | 18 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 14 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 18 | 不利 | 近接 | |
特性 | 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 22 | 移動 | 3 |
攻撃 | 24 | 射程 | 2 | |
防御 | 12 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 15 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 |
イリアのキャラ紹介

わたしの霊力が、直感的にあなたを正義のパートナーとして認識しているの。その……わたしと一緒に旅をしてくれる?
イリアの評価点とプロフィール
レア度 | SSR |
---|---|
出典 | ラングリッサーミレニアムWS |
スリーサイズ | 89 / 59 / 90 |
身長 / 体重 | 158cm / 40kg |
CV(声優) | 日笠陽子 |
イリアのステータス
ウィザードの最大ステータス | |
---|---|
![]() | 3,648 |
![]() | 251 |
![]() | 578 |
![]() | 252 |
![]() | 365 |
![]() | 100 |
神運の聖女の最大ステータス | |
![]() | 3,814 |
![]() | 278 |
![]() | 578 |
![]() | 282 |
![]() | 342 |
![]() | 131 |
ログインするともっとみられますコメントできます