黒ウィズダンジョン2第191階層〜第200階層の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。第191階層〜第200階層を通しで一発クリアする際の参考にしてください。
黒ウィズダンジョン2攻略&報酬まとめ【基本情報】
【攻略情報】
第191層〜第200層の基本情報0
| 推奨属性 | 水 |
|---|---|
| 消費魔力 | 30 |
| 獲得ゴールド | 75000 |
| 入手経験値 | 2400exp |
攻略まとめ0
攻略まとめ
回復反転対策は必須
191層で先制回復反転を受けるので、光闇で固めるのがベター。1体はPTA印の成績表でカバー可能。また、水単色精霊には回復反転無効を持つ精霊が多いため手持ち次第では単属性デッキもあり。
6000ダメージに耐え続ける耐久力
192階〜200階までどの階層でも5000以上のダメージを受けるため、ステータスアップや継続回復、ガードなどのサポートスキルが求められる。そのかわり状態異常対策は不要だ。
各階層の攻略まとめ
| 階層 | 攻略まとめ |
|---|---|
| 191 | ・右を倒すまで毎ターン約8000のダメージ ・初速を出して行動前に倒す ・ニティアなどのHPを調整して毎ターンASで全回復する ・0ターン発動の遅延を使う |
| 192 | ・特に危険な行動なし |
| 193 | ・中が先制光属性ガード(100%/単体100T) |
| 194 | ・左が先制光属性ガード(100%/全体100T) ・右が先制闇属性吸収(全体100T) |
| 195 | ・敵が5体出現 ・全体攻撃SSで50万ダメージが出せると楽 |
| 196 | ・先制属性反転(全体3T) ・ASを外して3T目に突破し、次戦に反転を残さないのがコツ ・敵の攻撃は緩め |
| 197 | ・敵が5体出現 ・特に危険な行動なし |
| 198 | ・敵が5体出現 ・HP1の鉄壁は1T目に絶対に倒す |
| 199 | ・先制で盗む ・継続回復などは先に使っておく |
| 200 | ・敵が5体出現 ・中から倒す |
推奨スペシャルスキル
おすすめ精霊/潜在結晶0
複属性アタッカー
リュオン | アルドベリク&ルシエラ | エリン |
複属性サポーター・ヒーラー
ニティア | シャロン | クレティア |
プルミエ&ルヴァル | キュゥべえ&ウィズ | プリフィカ |
リアラ(PTA印の成績表装備) | カリン&レオナ(PTA印の成績表装備) | 異国情緒と艶やかな変化譚(PTA印の成績表装備) |
水単色精霊
レッジ | サクト | フェリクス |
クレティア | アリエッタ | エニィ |
フレイ | ダリア(PTA印の成績表装備) | ヒョウ(PTA印の成績表装備) |
おすすめ潜在結晶
| 結晶 | 内容 | イベント |
|---|---|---|
![]() | 異界の歩き方<Vol.2>/Cost20 戦士の敵からのダメージを10%軽減する | エイプリルフール2018 |
![]() | 異界の歩き方<Vol.5>/Cost20 神族の敵からのダメージを10%軽減する | エイプリルフール2018 |
![]() | 破槍の結晶〈ブリューダイン〉/Cost15 神族の敵からのダメージを10%軽減する | テンペストブレイダー |
![]() | PTA印の成績表/Cost0 敵スキルの回復反転を無効化 | サタ女(聖サタニック女学院) |
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
どんぐりすさん
【クリアターン】44ターン位
総合1と配布で一発クリア 難易度ダウン入
ただし高コスト
| デッキコスト | 394 |
|---|
| 精霊 | 潜在結晶1 | 潜在結晶2 | マナ |
|---|---|---|---|
ヒョウ | 強い結晶 | アドヴェリタス | 200 |
カリュプスの腕 | 強い結晶 | 残滅S(効果値) | 200 |
リタ | 強い結晶 | PTA印の成績表 | 200 |
スーパースコラメア | 強い結晶 | クロード家の誇り | 200 |
さくら&ケロちゃん | 強い結晶 | 力の結晶【水】 | 200 |
※変換した後は、変換パネルを踏みます
【191層】
| 1 | さくらSS ヒョウSS 右タゲで攻撃 |
|---|---|
| 2 | 以降リタのSSがたまるまで左を攻撃 (リタ以外落ちるが気にしない) |
| 3 | リタSS スコラメアSS 倒すまで攻撃 |
【192層】
| 1 | ヒョウSS リタのSSがたまるまで攻撃 (アタッカーが落ちるが気にしない) |
|---|---|
| 2 | リタSS さくらSS スコラメアSS 腕チャージ 倒すまで攻撃 (早く倒せるよう、適宜タゲを変えて) |
【193層】
| 1 | ヒョウSS 攻撃 |
|---|---|
| 2 | パネルが切れたらヒョウSSを使い倒すまで攻撃(早く倒せるよう、適宜タゲを変えて) |
【194層】
| 1 | さくらSS 腕SS 2回攻撃 |
|---|
【195層】
| 1 | スコラメアSS 中を2回攻撃 |
|---|
【196層】
| 1 | 攻撃 |
|---|
【197層】
| 1 | 中を2回攻撃 |
|---|
【198層】
| 1 | 右上を攻撃 |
|---|---|
| 2 | 中を攻撃 |
【199層】
| 1 | 2回攻撃 |
|---|
【200層】
| 1 | 中を攻撃 |
|---|---|
| 2 | スコラメアSS 中を攻撃 (※ここからの4Tは必ず回復パネルを踏む) |
| 3 | 右下を攻撃 |
| 4 | 中を2回攻撃 |
| 5 | さくらSS ヒョウSS 2回攻撃 (アタッカーが落ちるが気にしない) |
| 6 | 手順⑤で倒しきれない場合 リタSS 攻撃 |
※ピックアップの際に立ち回りの補足の追加や潜在結晶を変更している場合があります。
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
第191層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・右を倒すまで毎ターン約8000のダメージ ・初速を出して行動前に倒す ・ニティアなどのHPを調整して毎ターンASで全回復する ・0ターン発動の遅延を使う |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/戦士 | 右/戦士 |
|---|---|
| 70万 | 20万 |
| ② | ① |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制回復反転 | 先制行動なし |
| ①全体約2000 【①くり返し】 | ①全体約6000 【①くり返し】 |
第192層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・特に危険な行動なし |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/戦士 | 中/戦士 | 右/戦士 |
|---|---|---|
| 50万 | 50万 | 50万 |
| ② | ① | ② |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約3000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 |
第193層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・中が先制光属性ガード(100%/単体100T) |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/戦士 | 中/戦士 | 右/戦士 |
|---|---|---|
| 50万 | 50万 | 50万 |
| ② | ① | ② |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制光属性ガード(100%/単体100T) | 先制行動なし |
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約3000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 |
第194層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・左が先制光属性ガード(100%/全体100T) ・右が先制闇属性吸収(全体100T) |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左/戦士 | 中/戦士 | 右/戦士 |
|---|---|---|
| 50万 | 50万 | 50万 |
| ② | ① | ② |
敵行動パターン
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制光属性ガード(100%/全体100T) | 先制行動なし | 先制闇属性吸収(全体100T) |
| ①全体約2000 【①くり返し】 | ①全体約3000 【①くり返し】 | ①全体約2000 【①くり返し】 |
第195層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・敵が5体出現 ・全体攻撃SSで50万ダメージが出せると楽 |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 50万 | 50万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/戦士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 50万 | 150万 | 50万 | |||
| ① | ② | ① | |||
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約1000 【①くり返し】 | ①全体約3000 【①くり返し】 | ①全体約1000 【①くり返し】 | |||
第196層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・先制属性反転(全体3T) ・ASを外して3T目に突破し、次戦に反転を残さないのがコツ ・敵の攻撃は緩め |
敵の種族・HP
| 戦士 |
|---|
| 50万 |
敵行動パターン
| 1T周期 |
|---|
| 先制属性反転(全体3T) |
| ①全体約3000 【①くり返し】 |
第197層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・敵が5体出現 ・特に危険な行動なし |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 30万 | 30万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/戦士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 30万 | 60万 | 30万 | |||
| ① | ② | ① | |||
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約3000 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | |||
第198層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・敵が5体出現 ・HP1の鉄壁は1T目に絶対に倒す |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/戦士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 30万 | 50万 | 30万 | |||
| ③ | ② | ③ | |||
敵行動パターン
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制鉄壁防御(5T) | 先制鉄壁防御(5T) | ||||
| ①全体約5000 【①くり返し】 | ①全体約5000 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約5000 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | |||
第199層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・先制で盗む ・継続回復などは先に使っておく |
敵の種族・HP
| 戦士 |
|---|
| 100万 |
敵行動パターン
| 1T周期 |
|---|
| 先制盗む |
| ①全体約5000 【①くり返し】 |
第200層攻略0

| 【攻略まとめ】 ・敵が5体出現 ・中から倒す |
敵の種族・HP・倒す順番
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 50万 | 50万 | ||||
| ② | ② | ||||
| 左下/戦士 | 中/神族 | 右下/戦士 | |||
| 100万 | 400万 | 100万 | |||
| ③ | ① | ③ | |||
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約500 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制スキル反射(残滅大魔術/2万) | 先制行動なし | |||
| ①全体約500 【①くり返し】 | ①全体約4000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約500 【①くり返し】 | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上 | 右上 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| なし | なし | ||||
| なし | なし | ||||
| 左下 | 中/1T周期 | 右下 | |||
| なし | 先制水属性ガード(75%?/単体5T) | なし | |||
| なし | ①全体約8000 【①くり返し】 | なし | |||
ログインするともっとみられますコメントできます