皇界を包む慈愛 シャロン・イェルグ(クリスマス2016/ その光は淡く碧く第二章)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
その光は淡く碧く第二章ガチャまとめシャロンの評価点28
皇界を包む慈愛 シャロン・イェルグ

評価 | 8.5 /10点 |
---|
シャロンの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常で使う
ステータスアップはイベント攻略で必須級スキルの一つ。SS2ならば一気に3500のステータスアップをすることも可能だ。クレティアがあるならEXで使うことも視野に入る。
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
天使 | 68 | 7507 (8407) | 2225 (2925) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 7636 - 7638 / 9588 / 11706 |
---|---|
声優 | 雨宮天 |
スキル/潜在能力
AS:救いを与える輝く兆し
AS1 | 水属性の味方全体のHPを回復(効果値:10)し、攻撃力をアップ(効果値:30)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:30) |
---|---|
AS2 | 水属性の味方全体のHPを回復(効果値:13)し、攻撃力をアップ(効果値:30)、複属性を持つ精霊はさらに攻撃力アップ(効果値:30) |
EXAS
条件 | 「クイズに正解する」を2回達成 |
---|---|
効果 | <攻撃強化> 4ターンの間、水属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:200)、20チェインでさらに攻撃力アップ(効果値:500) |
SS:儚き聖域となりて、世に願いよ届け
SS1 | <ステータスアップ> 必要正解数 1/4 味方全体の攻撃力とHPを500アップ(上限値:3500)し、味方全体のHPを回復(効果値:25) |
---|---|
SS2 | <ステータスアップ> 必要正解数 5/8 味方全体の攻撃力とHPを500アップ(上限値:3500)し、味方全体のHPを回復(効果値:25)、Lモードの精霊の数に応じてさらに攻撃力とHPを600アップ |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIV・水 |
水属性攻撃力アップII |
水属性HPアップII |
神族・天使HPアップII |
ファストスキルIII |
複属性攻撃力アップV |
複属性HPアップV |
光・闇属性ダメージ軽減III |
バトル終了後にHP回復I |
敵スキルのSP・ASスキル封印を無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力 |
敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針・封印を無効化 |
HPアップX |
九死一生I |
サンプルデッキと評価28
サンプルデッキ(通常)
L化が早い精霊と一緒に
純属性でも融合でもないデッキで使う、ステアップの第三の選択肢だ。シャロンが最速5TでL化するので、近いターンでLモードに入っている精霊がデッキにいるとうれしい。
SS1を回復目的で
ステータスを上限まで上げた後は、SS1を回復目的で使おう。4T周期で25%回復をこなせ、回復量アップに貢献できる。回復量が足りるならLモードを維持しておき、いざという時にSS2を使おう。
サンプルデッキ(EX)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
敵構成に関係なく使える
2問正解で効果値260の全体攻撃強化が行える。20チェインで効果値が一気に上昇するので、アルドベリク&ルシエラなど高チェインアタッカーのサポートに使いたい。
シャロンの総合評価
回復付きのSSが安定攻略に貢献
SSのステータスアップはステータスを底上げしつつ回復し、攻守を1体でこなせる。SS2かつ全員Lモードなら一気に3500ずつ底上げでき、すばやくステータスを上げられる点が優秀だ。
入手方法/進化素材28
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 皇界を包む慈愛 シャロン・イェルグ |
SS+ | 祈りは、ひとりのために シャロン |
SS | 脆き皇帝の座 シャロン |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます