ARES THE VANGUARD Blazing relic ignitionのハード4-1の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
アレヴァン6攻略&報酬まとめ| 4-1 | 主属性が火のみ 1体も倒れず 平均解答時間が5秒以内 |
|---|
| 初回クリア報酬 | クリスタル1個 | |
|---|---|---|
その他は定番アイテムのみ。
【定番アイテム】
強化素材/進化素材/経験値/マナエレメント/エーテル/メイト/ゴールド
攻略まとめ0
| 特殊勝利条件 | 5T経過で勝利 |
|---|
- 被ダメージを減らすスキルを編成しよう
- ステアップスキルは不向き
被ダメージを減らすスキルを編成しよう
このクエストは敵を倒す必要がなく、5ターン生き残ればクリアとなる。パニックシャウトを付与された後に全体約1000ダメージの合計20連撃を受けるため、軽減・ダメブロ・集約系スキルをうまく使いながら耐え抜こう。
ステアップスキルは不向き
法則反転ステータスにより、通常のステータスアップはダウン効果として扱われる。ステータスアップ系のスキルはデッキの耐久力を落とすため使ってはいけない。
反転強化も不向き
敵の怒り時先制スキルにより、反転強化を使うと即死攻撃を受ける。反転デッキでの攻略は向いていない。
おすすめ精霊/潜在結晶1
おすすめ精霊
![]() | リヴェータ(GA2024前半) ・パニックシャウト無効持ちの獅子奮迅 ・敵の厄介な行動を集約 |
![]() | アマカド(サマコレ2025) ・パニックシャウト無効持ちの獅子奮迅 ・敵の厄介な行動を集約 |
![]() | ルルベル(サタ女1/子供) ・継続ターンの長いダメブロで敵の連撃を完封 ・パニックシャウト対策として行動無効が必要 |
![]() | スオウ(八百万1) ・継続ターンの長いダメブロで敵の連撃を完封 ・パニックシャウト対策として行動無効が必要 |
![]() | リニーダ(ソウルバンカー4) ・継続ターンの長い軽減スキルで被ダメージを大きく減らす ・パニックシャウト対策として行動無効が必要 |
![]() | ユッカ(エタクロ4) ・継続ターンの長い軽減スキルで被ダメージを大きく減らす ・パニックシャウト対策として行動無効が必要 |
![]() | チェチェ(シュガーレスバンビーナ1) ・継続ターンの長い軽減スキルで被ダメージを大きく減らす ・パニックシャウト対策として行動無効が必要 |
![]() | スノウ(ホーリーナイトテイル) ・継続ターンの長いダメブロで敵の連撃を完封 ・5〜7覚醒での運用となる |
その他おすすめ精霊
おすすめ潜在結晶/精霊大結晶
| 結晶 | 内容 |
|---|---|
![]() | 覇眼の欠片〈惺眼〉 / Cost0 Lモード時、極稀に攻撃ターンを1遅らせる |
攻略デッキ
攻略班のクリアデッキ0
【クリアターン】5T
| 立ち回り | チトセ精霊交替 →ルルベルSS →行動選択「全精霊を行動無効」 →解答(5問) |
|---|
ボス戦攻略0
敵データ

種族・HP
| 神族 |
|---|
| 100億 【強敵】 |
敵行動パターン(怒り前)
| 1T周期 |
|---|
| 先制法則反転ステータス(-3万〜+100/99T) 先制スキル反射(残滅大魔術) |
| ①防御貫通攻撃(全体約5000) ②時間跳躍(敵・味方精霊・EXAS・フィールド・解答時間/20T)&パニックシャウト(自傷/全体) ③全体約1000の10連撃 ④時間跳躍(敵・味方精霊・EXAS・フィールド・解答時間/20T)&パニックシャウト(自傷/全体) ⑤全体約1000の10連撃 ※デッキに主属性が火属性のカードが4体以下(反転状態を含む)で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
| 先制のろい(全効果解除&HP-5万&攻撃力-5万/全体99T) 先制防御貫通攻撃(全体1万の5連撃) |
| ①防御貫通攻撃(全体1万の5連撃) 【①くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
クリスタル1個
ログインするともっとみられますコメントできます