シフトバトルチャレンジ2の第7階層の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
シフトバトルチャレンジ2攻略&報酬まとめ| サブクエスト | 主属性が雷のみ 12ターン以内 1体も倒れず |
|---|
| 初回クリア報酬 | クリスタル1個 | |
|---|---|---|
攻略まとめ0
- デッキ編成に注意しよう
- 3戦目までに51ch以上溜めよう
デッキ編成に注意しよう
敵のギミックに対策するにはデッキ編成に注意が必要だ。おすすめは以下のデッキだ。
出撃編成:〈反転強化・邪〉or反転無属性デッキ
控え編成:純属性デッキ
無属性デッキを採用する場合、2戦目の敵が無属性80%ガード状態なのに注意しよう。
3戦目までに51ch以上溜めよう
3戦目に50ch以下で怒る敵が出現する。怒り後は先制&3Tごとに多層バリア(10/全体)をしてくる。連撃数が必要になる為、チェインをためる編成で挑むのがおすすめだ。
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
【クリアターン】7T
| 精霊&マナ(出撃編成) | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ミコト&ツクヨ(EX) | ソリッサ | リルム | トラッチ&寅吉 | フィオレット | ||||||||||
| +400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
HP+1000 | 旧式拳銃 | 昏眼 | 天昇る美酒 | クロード | ||||||||||
| なし | なし | 無断出演 | 夏の欠片 | なし | ||||||||||
| 精霊&マナ(控え編成) | ||||||||||||||
特別なカード| | ナイトガイズ | リピュア | トリテン | フィネア | ||||||||||
| +400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
| 潜在結晶 | ||||||||||||||
| なし | ||||||||||||||
1戦目攻略0
攻略まとめ
回復反転に注意
先制で回復反転(5倍)を受ける。複属性が光闇以外の精霊がいる場合、控え精霊と交替して立ち回ろう。
属性吸収に注意
上2体は闇属性以外吸収状態だ。闇属性以外100%吸収なのでターゲットの振り分けに注意して立ち回ろう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/術士 | 右上/術士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 150万 【強敵】 | 150万 【強敵】 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/術士 | 中/術士 | 右下/術士 | |||
| 200万 | 300万 | 200万 | |||
| ① | ① | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/2T周期 | 右上/2T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制火水雷光属性吸収(100%/単体99T) | 先制火水雷光属性吸収(100%/単体99T) | ||||
| ①雷属性特効(全体約3000/対光闇:全体約1000) 【①くり返し】 | ①雷属性特効(全体約3000/対光闇:全体約1000) 【①くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制回復反転(5倍/全体) | 先制行動なし | |||
| ①全体約500の2連撃 ②全体約500の2連撃 ③毒(2000×6) 【①〜③くり返し】 | ①パネル変換(シャッフル)&全体約500の2連撃 ②全体約500の2連撃 【①〜②くり返し】 死亡時行動 SPスキル封印(全体5T) | ①全体約500の2連撃 ②全体約500の2連撃 ③毒(2000×6) 【①〜③くり返し】 | |||
※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
2戦目攻略0
攻略まとめ
分裂に注意
左右の敵は行動自体特に注意する必要はないが、1体が倒れると分裂をしてくる。左右の敵に等しくダメージを与え、同時に撃破できるようにターゲットを割り振りながら戦おう。
次戦50ch以下で怒りあり
次戦50ch以下だと中が怒り先制&3Tごとに多層バリア(10/全体)をしてくる。連撃数の少ないデッキの場合、注意が必要だ。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左/術士 | 右/術士 |
|---|---|
| 400万 | 400万 |
| 分裂(100%) | 分裂(100%) |
| ① | ① |
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制火水雷無属性ガード(80%/単体99T) | 先制光闇無属性ガード(80%/単体99T) |
| ①全体約1500の3連撃 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約500の3連撃 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
| 左/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|
| 先制回復(100%/全体) | 先制回復(100%/全体) |
| ①全体約1500の3連撃 【①くり返し】 | ①全体約500の3連撃 【①くり返し】 |
3戦目攻略0
攻略まとめ
純属性編成と交替しよう
左下右下の鉄壁防御を解除するには5T耐久をするか、純属性編成に切り替えるかの2択だが純属性デッキに切り替えるほうがおすすめだ。
属性特効の効果も光闇属性特効に切り替わっているため、そのまま純属性デッキで立ち回ろう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/術士 | 右上/術士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 300万 | 300万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/術士 | 中/術士 | 右下/術士 | |||
| 300万 | 500万 | 300万 | |||
| ① | ① | ① | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①光闇属性特効(全体約3000/対雷:全体約1000) ②光闇属性特効(全体約3000/対雷:全体約1000)&ADゲージダウン(-10) 【①〜②くり返し】 | ①光闇属性特効(全体約3000/対雷:全体約1000)&ADゲージダウン(-10) ②光闇属性特効(全体約3000/対雷:全体約1000) 【①〜②くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制鉄壁防御(左下右下/5T) | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約1000の3連撃 ②回復(20%/全体) ③スキルディスチャージ(-5) 【①〜③くり返し】 ※デッキに複属性が火水雷光闇のカードが0体以下(反転状態含む)で怒り | ①全体約250の3連撃 【①くり返し】 ※50チェイン以下で怒り | ①回復(20%/全体) ②全体約500の3連撃 ③スキルディスチャージ(-5) 【①〜③くり返し】 ※デッキに複属性が火水雷光闇のカードが0体以下(反転状態含む)で怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上 | 右上 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| なし | なし | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制ステータスリセット | 先制多層バリア(10/全体) | 先制ステータスリセット | |||
| ①全体約500の3連撃&回復(10%/全体) 【①くり返し】 | ①全体約500の3連撃 ②全体約500の3連撃 ③多層バリア(10/全体) 【①〜③くり返し】 | ①全体約500の3連撃&回復(10%/全体) 【①くり返し】 | |||
ボス戦攻略0
攻略まとめ
左右を同時撃破しよう
左右は1体倒れると怒り先制でバリアウォール(1000万/全体)をしてくる。怒らせると立ち回るのが大変なため、全体攻撃のできる攻撃SPスキルで左右同時に撃破を目指そう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左/術士 | 中/術士 | 右/術士 |
|---|---|---|
| 200万 | 1000万 【強敵】 | 300万 |
| ① | ② | ① |
※同じ数字は同時撃破推奨
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制光闇属性吸収(100%/全体10T) | 先制全属性吸収(100%/単体10T) | 先制行動なし |
| ①光闇属性特効(全体約3000/対雷:全体約1000) 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約250の4連撃 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り | ①光闇属性特効(全体約3000/対雷:全体約1000) 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り |
敵行動パターン(怒り後)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制バリアウォール(1000万/全体) 先制のろい(効果解除) | 先制雷属性免疫(初期50%〜上限80%/単体98T) 先制火水光属性吸収(100%/単体10T) | 先制バリアウォール(1000万/全体) 先制のろい(効果解除) |
| ①全体約500の3連撃 【①くり返し】 | ①全体約1000の3連撃 ②防御貫通攻撃(全体約1000の3連撃) ③全体約1000の3連撃 ④のろい(効果解除) 【①〜④くり返し】 | ①全体約500の3連撃 【①くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
クリスタル1個
ログインするともっとみられますコメントできます