ARES THE VANGUARD Blazing relic ignitionガチャ登場精霊まとめです。当たり精霊の紹介をしている他、各精霊のページへ飛ぶとステータスや評価を見ることができます。
| 開催期間 | 2025/9/26 ~ 2025/10/31 |
|---|
目次
登場精霊/注目精霊まとめ0
登場精霊まとめ
- 融合デッキ重視の精霊が多数排出
- 特殊潜在能力登場
- 全て神族
注目精霊
アテナⅦで融合デッキが組みやすくなる

アテナVIIは<限界突破>と<融合強化>を扱える「2in1」タイプの根幹スキル級精霊。同性能のハルヒと異なり、火闇属性なので同ガチャのアレスちゃんと併用しやすい。融合デッキには欠かせないスキルセットだ。
ハデスⅣは新時代の高火力スキル

ハデスⅣの<刃滅大魔術>は、効果値3万の水属性全体攻撃SSだ。発動回数が限られており、スキル反射無視が無いため、むやみな連発はできない。しかし実際は、効果値3万+融合限界突破でほとんどの敵をワンパンできるため、低リスクハイリターンのアタッカーとして運用できる。
アレスちゃんは潜在能力も強力

このガチャのアレスちゃんは、従来の特殊潜在「変身」ではなく、新しい特殊潜在「人器覚醒」を持っている。デュアルキャスト/激化大魔術に加えて敵のパニックシャウトを無効化でき、状態異常無効のような役割も備えている。
「強敵が出現」または「クイズに5問正解」で発動可能になり、3ターンの間、自分にLモード状態ならEX-ASを追加発動する効果を付与、自分がEX-ASモードなら、自分に基礎ステータスアップの効果を付与(攻撃力&HP:5000)
【アンケート】みんなの狙いは?
登場精霊の特徴とスキル内容0
アレスちゃん

| 評価 | 9.8 /10点 |
|---|
アレスちゃんのここが強い!
- 攻撃SSを連続発動し、敵の怒り時先制行動を対策
- EXASの状態異常カウンター効果も強力
- 潜在能力「人器覚醒」でSP運用時でもEXASを発動
- 種族:神族
CV:村川梨衣
スキル内容
スキル内容はこちら| AS | |
|---|---|
| AS1 | 連撃:パネルの色数に応じて敵単体を2回連続攻撃(効果値:100、2色以上:1150) チェイン攻撃:20チェイン以上なら敵へのダメージアップ(効果値:1500) |
| AS2 | 連撃:パネルの色数に応じて敵単体を2回連続攻撃(効果値:200、2色以上:1250) チェイン攻撃:20チェイン以上なら敵へのダメージアップ(効果値:1500) |
| EXAS | |
| 条件 | 「チェインが5以上」を達成 |
| 効果 | <融合特殊変化> 条件を達成している間、 1ターンの間、デッキ内に含まれる属性数に応じて味方全体に特殊効果(属性1つ:全属性ダメージ軽減(効果値:5)、属性2つ:ダメージ強化(効果値:100)、属性3つ:チェインプラス(効果値:3)、属性4つ:ダメージブロック(効果値:1500)、属性5つ:状態異常カウンター) 【対象の敵スキル】:アンサースキル封印・SPスキル封印・パニックシャウト(基礎攻撃力&HPステータスアップ:5000、継続ターン:8) |
| SS | |
| SS1 | <デュアルキャスト> 必要正解数 1/4 デッキ内に含まれる属性数が5つなら、4ターンの間、火属性の味方全体に攻撃SPスキルが2回連続発動する効果を付与(※2回目の効果値は元のスキル効果値の0.5倍になる) |
| SS2 | <激化大魔術> 必要正解数 5/8 デッキ内に含まれる属性数に応じて敵単体へ火・光属性の3回連続ダメージ(効果値:1600、5つ:2600)、発動する度に効果値が3倍アップ(上限:2段階)、さらに属性数が5つならスキル反射を無視 |
アテナⅦ

| 評価 | 10 /10点 |
|---|
アテナⅦのここが強い!
- 融合デッキ構築のキー精霊
- ハルヒ(ハルヒコラボ)に代わる選択肢
- 種族:神族
CV:小若和郁那
スキル内容
スキル内容はこちら| AS | |
|---|---|
| AS1 | 攻撃:チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:100、20ch以上:1500、40ch以上:3000) 回復:デッキ内に含まれる属性数に応じて雷属性の味方全体のHPを回復(効果値:7、3つ以上:13、5つ:21) |
| AS2 | 攻撃:チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:200、20ch以上:1600、40ch以上:3100) 回復:デッキ内に含まれる属性数に応じて雷属性の味方全体のHPを回復(効果値:7、3つ以上:13、5つ:21) |
| EXAS | |
| 条件 | 「クイズに1回正解」を達成 |
| 効果 | 1ターンの間、 全体化:ASを全体化 連続化:ASを2回発動 |
| SS | |
| SS1 | <融合限界突破> 必要正解数 0/4 10ターンの間、デッキ内に含まれる属性数に応じて火属性の味方全体にステータスアップ上限値をアップする効果(上限値:5属性で2倍)と攻撃力&HPステータスが20000以上なら攻撃SPスキル倍率アップの効果を付与(上限値:5属性で2倍)、本スキル発動時、限界突破状態でなければさらに自分にスキルチャージの効果(効果値:8) |
| SS2 | <融合強化> 必要正解数 0/8 デッキ内に含まれる属性数に応じて火属性の味方全体にステータスアップの効果を付与(上限値:5属性で12000、12000)、本スキル発動時、限界突破状態でなければさらに自分にスキルチャージの効果(効果値:3) |
ハデスⅣ

| 評価 | 10 /10点 |
|---|
ハデスⅣのここが強い!
- 8問周期で効果値3万の攻撃SS
- 火力に秀でたアタッカー
- 高ch条件の全体貫通EXASも強力
- 種族:神族
CV:大坪由佳
スキル内容
スキル内容はこちら| AS | |
|---|---|
| AS1 | 攻撃:チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:100、20ch以上:1500、40ch以上:3000) チェイン攻撃:チェイン数に応じて敵へのダメージアップ(60ch以上:1500、80ch以上:3000) |
| AS2 | 攻撃:チェイン数に応じて敵単体へのダメージアップ(効果値:200、20ch以上:1600、40ch以上:3100) チェイン攻撃:チェイン数に応じて敵へのダメージアップ(60ch以上:1500、80ch以上:3000) |
| EXAS | |
| 条件 | 「チェインが10以上」を達成 |
| 効果 | 条件を達成している間、 全体化:ASを全体化 貫通:ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:1000) |
| SS | |
| SS1 | <刃滅大魔術> 必要正解数 3/8 クエスト中に2回のみ、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:30000)、さらにこのスキルで敵にトドメをさした数に応じてスキル使用可能回数が増加(1体につき1回、回数保持上限:5回) |
| SS2 | <刃滅大魔術> 必要正解数 3/8 クエスト中に2回のみ、敵全体へ水属性のダメージ(効果値:30000)、さらにこのスキルで敵にトドメをさした数に応じてスキル使用可能回数が増加(1体につき1回、回数保持上限:5回) |
ポセイドンⅡ

| 評価 | 9.5 /10点 |
|---|
ポセイドンⅡのここが強い!
- 融合デッキ向けの5属性全体攻撃SS(最大効果値7500)
- 特殊パネル変換と併用したい
- EXASはチェインプラス&回復軽減&攻撃力アップ
- 種族:神族
CV:鬼頭明里
スキル内容
スキル内容はこちら| AS | |
|---|---|
| AS1 | 融合特効:チェイン数に応じてX属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:400、10ch以上:850)(Xはデッキ内に含まれる属性)、Xの数が多いほど、さらに特効ダメージアップ(効果値:150)(上限:5段階) 快調攻撃:HPが75%以上なら敵へのダメージアップ(効果値:1150) |
| AS2 | 融合特効:チェイン数に応じてX属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:500、10ch以上:950)(Xはデッキ内に含まれる属性)、Xの数が多いほど、さらに特効ダメージアップ(効果値:150)(上限:5段階) 快調攻撃:HPが75%以上なら敵へのダメージアップ(効果値:1150) |
| EXAS | |
| 条件 | 「チェインが5以上」を達成 |
| 効果 | 条件を達成している間、 チェインプラス:デッキ内に含まれる属性数に応じてチェインプラスの効果(効果値:1)(上限:5段階) EX強化:EX-ASの味方全体に回復と全属性ダメージ軽減、攻撃力アップの効果(効果値:20、15、250) |
| SS | |
| SS1 | <融合多弾魔術> 必要正解数 1/4 スキル反射を無視し、敵全体へデッキ内に含まれる属性の連続ダメージ(各属性連撃数:2)、さらにデッキ内に含まれる属性数に応じてダメージアップ(150×属性数) |
| SS2 | <融合多弾魔術> 必要正解数 5/8 スキル反射を無視し、敵全体へデッキ内に含まれる属性の連続ダメージ(各属性連撃数:2)、さらにデッキ内に含まれる属性数に応じてダメージアップ(300×属性数) |
ログインするともっとみられますコメントできます