シフトバトルチャレンジの第9階層の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
シフトバトルチャレンジ攻略&報酬まとめサブクエスト | 主属性が雷のみ 12ターン以内 1体も倒れず |
---|
初回クリア報酬 | ![]() |
---|
攻略まとめ0
- 攻撃SSメインでの攻略をしよう
- 2戦目中の怒りにに注意
攻撃SSメインでの攻略をしよう
全戦を通して全体攻撃SSを使用しての攻撃でダメージを与えていくのがおすすめだ。AS火力よりSS+サポートスキルで編成を固めて挑もう
2戦目に注意
2戦目の中は怒ると厄介なため一撃で倒したいが、敵は先制でバリアウォール(3000万/全体)状態だ。1回のスキルで複数回全体に火力の出る攻撃SSでないと中を倒せない。
シュリや天宆大魔術がアタッカーとして非常に優秀だ。
おすすめ精霊/潜在結晶0
おすすめ精霊
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |
・全体に複数回高火力ダメージを出せるシュリや天宆大魔術がアタッカーとして非常に優秀。 ・ボス戦でガードを効果解除すれば、ボスをSSで一撃で倒すことが可能。 |
攻略デッキ
攻略班のクリアデッキ0
【クリアターン】9T+SS
精霊&マナ(出撃編成) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
精霊&マナ(控え編成) | ||||||||||||||
![]() (効果解除) (潜在なし) | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
全てなし |
※控え編成に<複属性:闇>を1体以上編成。
立ち回りはこちら!共通 | 3T目以降メルティアの特殊パネルを解答 |
---|---|
1戦目 | 1T目:リフィルSS→解答 2T目:リフィSS2回・メルティア&ミホロSS→解答 3T目:解答 4T目:ピノ&ミホロ&メルティアSS→解答 5T目:ミホロ→解答 |
2戦目 | 1T目:ミホロSS→解答 |
3戦目 | 1~2T目:ミホロSS→解答 3T目:解答 |
ボス戦 | ※メルティアとカスタムカードを交換 1T目:カスタムカード&ルミスSS |
ユーザー投稿ピックアップ0
【クリアターン】9T+SS
精霊&マナ(出撃編成) | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() (9覚醒) | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
精霊&マナ(控え編成) | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
+400 | +400 | +400 | +400 | +400 | ||||||||||
潜在結晶 | ||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1戦目攻略0
攻略まとめ
耐性&AS弱体化に注意
敵は先制でAS耐性状態だ。10Tの間はASでの撃破は難しいので攻撃SSで突破をしよう。
鉄壁防御の敵の撃破手段を用意しよう
左下&右下の鉄壁防御の敵は、火属性の為「神雷」で撃破するには2回発動が必要だ。1体のみ編成して挑戦する場合スキルチャージと組み合わせて撃破をしよう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/術士 | 右上/術士 | ||||
---|---|---|---|---|---|
300万 | 300万 | ||||
① | ① | ||||
左下/術士 | 中/術士 | 右下/術士 | |||
100万 | 800万 | 100万 | |||
① | ① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①ADゲージダウン(-15) ②全体約1000 【①〜②くり返し】 | ①全体約1000 ②ADゲージダウン(-15) 【①〜②くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制鉄壁防御(左下・右下/20T) | 先制耐性&弱体化(AS:99%軽減&SS:1.1倍弱体化/全体10T) | 先制無属性&カウンター系攻撃ガード(100%/全体20T) | |||
①全体約4000 【①くり返し】 | ①全体約6000 ②防御貫通攻撃(全体約3000) 【②くり返し】 | ①全体約4000 【①くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します
2戦目攻略0
攻略まとめ
中を攻撃SSで撃破しよう
中はSPスキルを1回使用すると怒り敵全体のステータスを大幅に上げるため、一撃で撃破をする必要がある。複数回攻撃の全体攻撃SSで撃破を目指そう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/術士 | 右上/術士 | ||||
---|---|---|---|---|---|
500万 | 500万 | ||||
① | ① | ||||
左下/術士 | 中/術士 | 右下/術士 | |||
900万 | 500万 | 1800万 | |||
① | ① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
①防御貫通攻撃(全体約4000) 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約4000) 【①くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制バリアウォール(3000万/全体) | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
①ADゲージダウン(-15)&バリアウォール(3000万/全体) 【①くり返し】 ※3体倒れると怒り | ①全体約8000 【①くり返し】 ※この戦闘中のSPスキル使用回数1回以上で怒り | ①防御貫通攻撃(全体約6000) ②ADゲージダウン(-15) 【①〜②くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
左上 | 右上 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制行動なし | 先制行動なし | ||||
なし | なし | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下 | |||
先制行動なし | 先制ステータスアップ(HP+5000万&攻撃力+100%/全体∞T) | 先制行動なし | |||
①ADゲージダウン(-15)&全体約2000 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約4000) 【①くり返し】 | なし |
3戦目攻略0
攻略まとめ
どちらから撃破しても大丈夫
左右どちらの敵も行動自体は同じだ。ターンが経過するごとにダメージ量が増えるので攻撃スキルなどを使用して早めの撃破を目指そう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左/術士 | 右/術士 |
---|---|
2500万 | 2500万 |
① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左/1T周期 | 右/1T周期 |
---|---|
先制属性結界((光/各属性:1000万)/単体99T) | 先制属性結界((闇/各属性:1000万)/単体99T) |
①防御貫通攻撃(全体約3000) ②防御貫通攻撃(全体約6000) ③防御貫通攻撃(全体約9000) 【③くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約3000) ②防御貫通攻撃(全体約6000) ③防御貫通攻撃(全体約9000) 【③くり返し】 |
ボス戦攻略0
攻略まとめ
先制「のろい」に注意
先制で中から「のろい(HP-3万/全体8T)」を受ける。HPが低くなっているため左下の先制パネルリザーブを活用しながら立ち回ろう。
ガードに注意
敵は先制で全属性&カウンター系攻撃ガード(75%/全体20T)状態だ。普段の1/4程度のダメージなので右側の敵怒りを調整する際注意しよう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
左上/術士 | 右上/術士 | ||||
---|---|---|---|---|---|
750万 【強敵】 | 750万 【強敵】 | ||||
① | ① | ||||
左下/術士 | 中/術士 | 右下/術士 | |||
2000万 【強敵】 | 6000万 【強敵】 | 2000万 【強敵】 | |||
① | ① | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制スキル反射(防御貫通攻撃) | 先制スキル反射(防御貫通攻撃) | ||||
①全体約1000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約1000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制スキル反射(防御貫通攻撃) 先制パネルリザーブ(全パネル/ALL変換+軽減90/15T) | 先制スキル反射(防御貫通攻撃) 先制のろい(HP-3万/全体8T) 先制全属性&カウンター系攻撃ガード(75%/全体20T) | 先制スキル反射(防御貫通攻撃) | |||
①全体約1000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り | ①全体約6000 【①くり返し】 ※HP40%未満で怒り | ①全体約1000 【①くり返し】 ※HP50%未満で怒り |
敵行動パターン(怒り後)
左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
---|---|---|---|---|---|
先制強制進行(4T) | 先制バリアウォール(1200万/全体) | ||||
①全体約2000 【①くり返し】 | ①全体約2000 【①くり返し】 | ||||
左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制強制進行(4T) | 先制のろい(攻撃力-2万4000/全体8T) 先制パネルリザーブ(全パネル/ALL変換+自傷20/10T) | 先制パネルリザーブ(全パネル/ALL変換+軽減40/15T) | |||
①全体約2000 【①くり返し】 | ①恐怖(HP10%でAS封印/HP30%でSPスキル封印) ②亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×4000) ③亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×6000) ④防御貫通攻撃(全体約15000) ⑤回復(10%/単体) 【②〜⑤くり返し】 | ①全体約2000 【①くり返し】 |
※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します
ログインするともっとみられますコメントできます