シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成

0


x share icon line share icon

【黒猫のウィズ】シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成

シフトバトルチャレンジの第9階層の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。

シフトバトルチャレンジ攻略&報酬まとめ

【目次】

サブクエスト主属性が雷のみ
12ターン以内
1体も倒れず
初回クリア報酬クリスタルクリスタル1個

攻略まとめ0

攻略のポイント
  • 攻撃SSメインでの攻略をしよう
  • 2戦目中の怒りにに注意

攻撃SSメインでの攻略をしよう

全戦を通して全体攻撃SSを使用しての攻撃でダメージを与えていくのがおすすめだ。AS火力よりSS+サポートスキルで編成を固めて挑もう

2戦目に注意

2戦目の中は怒ると厄介なため一撃で倒したいが、敵は先制でバリアウォール(3000万/全体)状態だ。1回のスキルで複数回全体に火力の出る攻撃SSでないと中を倒せない。
シュリや天宆大魔術がアタッカーとして非常に優秀だ。

おすすめ精霊/潜在結晶0

おすすめ精霊

リフィルリフィルリフィル&ピュアメアリフィル&ピュアメアシュリシュリサージュサージュ
ミホロミホロリザ&リュディリザ&リュディ
フェルチ
効果解除
・全体に複数回高火力ダメージを出せるシュリや天宆大魔術がアタッカーとして非常に優秀。
・ボス戦でガードを効果解除すれば、ボスをSSで一撃で倒すことが可能。

攻略デッキ

攻略班のクリアデッキ0

【クリアターン】9T+SS

精霊&マナ(出撃編成)
リフィルリフィルピノピノミホロミホロルミスフィレスルミスフィレスメルティアメルティア
+400+400+400+400+400
精霊&マナ(控え編成)
カスタムカスタムカード
(効果解除)
(潜在なし)
特別なカードステアップ1200特別なカードステアップ1200特別なカードステアップ1200特別なカードステアップ1200
+400+400+400+400+400
潜在結晶
全てなし

※控え編成に<複属性:闇>を1体以上編成。

立ち回りはこちら!
共通3T目以降メルティアの特殊パネルを解答
1戦目1T目:リフィルSS→解答
2T目:リフィSS2回・メルティア&ミホロSS→解答
3T目:解答
4T目:ピノ&ミホロ&メルティアSS→解答
5T目:ミホロ→解答
2戦目1T目:ミホロSS→解答
3戦目1~2T目:ミホロSS→解答
3T目:解答
ボス戦※メルティアとカスタムカードを交換
1T目:カスタムカード&ルミスSS

ユーザー投稿ピックアップ0

【クリアターン】9T+SS

1戦目攻略0

攻略まとめ

耐性&AS弱体化に注意

敵は先制でAS耐性状態だ。10Tの間はASでの撃破は難しいので攻撃SSで突破をしよう。

鉄壁防御の敵の撃破手段を用意しよう

左下&右下の鉄壁防御の敵は、火属性の為「神雷」で撃破するには2回発動が必要だ。1体のみ編成して挑戦する場合スキルチャージと組み合わせて撃破をしよう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左上/術士右上/術士
300万300万
左下/術士中/術士右下/術士
100万800万100万

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左上/1T周期右上/1T周期
先制行動なし先制行動なし
①ADゲージダウン(-15)
②全体約1000
【①〜②くり返し】
①全体約1000
②ADゲージダウン(-15)
【①〜②くり返し】
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制鉄壁防御(左下・右下/20T)先制耐性&弱体化(AS:99%軽減&SS:1.1倍弱体化/全体10T)先制無属性&カウンター系攻撃ガード(100%/全体20T)
①全体約4000
【①くり返し】
①全体約6000
②防御貫通攻撃(全体約3000)
【②くり返し】
①全体約4000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します

2戦目攻略0

攻略まとめ

中を攻撃SSで撃破しよう

中はSPスキルを1回使用すると怒り敵全体のステータスを大幅に上げるため、一撃で撃破をする必要がある。複数回攻撃の全体攻撃SSで撃破を目指そう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左上/術士右上/術士
500万500万
左下/術士中/術士右下/術士
900万500万1800万

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左上/1T周期右上/1T周期
先制行動なし先制行動なし
①防御貫通攻撃(全体約4000)
【①くり返し】
①防御貫通攻撃(全体約4000)
【①くり返し】
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制バリアウォール(3000万/全体)先制行動なし先制行動なし
①ADゲージダウン(-15)&バリアウォール(3000万/全体)
【①くり返し】
※3体倒れると怒り
①全体約8000
【①くり返し】
※この戦闘中のSPスキル使用回数1回以上で怒り
①防御貫通攻撃(全体約6000)
②ADゲージダウン(-15)
【①〜②くり返し】

敵行動パターン(怒り後)

左上右上
先制行動なし先制行動なし
なしなし
左下/1T周期中/1T周期右下
先制行動なし先制ステータスアップ(HP+5000万&攻撃力+100%/全体∞T)先制行動なし
①ADゲージダウン(-15)&全体約2000
【①くり返し】
①防御貫通攻撃(全体約4000)
【①くり返し】
なし

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

3戦目攻略0

攻略まとめ

どちらから撃破しても大丈夫

左右どちらの敵も行動自体は同じだ。ターンが経過するごとにダメージ量が増えるので攻撃スキルなどを使用して早めの撃破を目指そう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左/術士右/術士
2500万2500万

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期右/1T周期
先制属性結界((光/各属性:1000万)/単体99T)先制属性結界((闇/各属性:1000万)/単体99T)
①防御貫通攻撃(全体約3000)
②防御貫通攻撃(全体約6000)
③防御貫通攻撃(全体約9000)
【③くり返し】
①防御貫通攻撃(全体約3000)
②防御貫通攻撃(全体約6000)
③防御貫通攻撃(全体約9000)
【③くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

ボス戦攻略0

攻略まとめ

先制「のろい」に注意

先制で中から「のろい(HP-3万/全体8T)」を受ける。HPが低くなっているため左下の先制パネルリザーブを活用しながら立ち回ろう。

ガードに注意

敵は先制で全属性&カウンター系攻撃ガード(75%/全体20T)状態だ。普段の1/4程度のダメージなので右側の敵怒りを調整する際注意しよう。

敵データ

シフトバトルチャレンジ 第9階層攻略&デッキ構成の画像

種族・HP・おすすめ倒し順

左上/術士右上/術士
750万
【強敵】
750万
【強敵】
左下/術士中/術士右下/術士
2000万
【強敵】
6000万
【強敵】
2000万
【強敵】

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

敵行動パターン(怒り前)

左上/1T周期右上/1T周期
先制スキル反射(防御貫通攻撃)先制スキル反射(防御貫通攻撃)
①全体約1000
【①くり返し】
※HP50%未満で怒り
①全体約1000
【①くり返し】
※HP50%未満で怒り
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制スキル反射(防御貫通攻撃)
先制パネルリザーブ(全パネル/ALL変換+軽減90/15T)
先制スキル反射(防御貫通攻撃)
先制のろい(HP-3万/全体8T)
先制全属性&カウンター系攻撃ガード(75%/全体20T)
先制スキル反射(防御貫通攻撃)
①全体約1000
【①くり返し】
※HP50%未満で怒り
①全体約6000
【①くり返し】
※HP40%未満で怒り
①全体約1000
【①くり返し】
※HP50%未満で怒り

敵行動パターン(怒り後)

左上/1T周期右上/1T周期
先制強制進行(4T)先制バリアウォール(1200万/全体)
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制強制進行(4T)先制のろい(攻撃力-2万4000/全体8T)
先制パネルリザーブ(全パネル/ALL変換+自傷20/10T)
先制パネルリザーブ(全パネル/ALL変換+軽減40/15T)
①全体約2000
【①くり返し】
①恐怖(HP10%でAS封印/HP30%でSPスキル封印)
②亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×4000)
③亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×6000)
④防御貫通攻撃(全体約15000)
⑤回復(10%/単体)
【②〜⑤くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

※敵からのダメージ量は、雷属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 覇眼ノ書
最新イベント
ハルヒコラボ
ハード4ハード5ハード6
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ハルヒコラボ
ハード4ハード5ハード6
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×