0


x share icon line share icon

【黒猫のウィズ】黒ウィズダンジョン2第181〜190層一発攻略&デッキ構成

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】黒ウィズダンジョン2第181〜190層一発攻略&デッキ構成

黒ウィズダンジョン2第181階層〜第190階層の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。第181階層〜第190階層を通しで一発クリアする際の参考にしてください。

黒ウィズダンジョン2攻略&報酬まとめ

【基本情報】

【攻略情報】

第181層〜第190層の基本情報0

推奨属性
消費魔力30
獲得ゴールド75万
入手経験値2400exp

攻略まとめ0

攻略まとめ

火単色デッキがおすすめ

第181層の左は先制行動で属性反転をしてくるため、火単色デッキで挑戦するのがいい。複属性デッキで行く場合、蘇生で復活させる方法もなくはないがおすすめはしない。

ガード系のスキルを用意しよう

初戦から敵の攻撃は激しいが、階層通して防御貫通攻撃がないためガード系スキルで耐久力を上げるのが有効だ。継続回復などのスキルもあると安定して攻略できる。

時間はかかるが剣聖眼もおすすめ

第190層の中以外は基本剣聖眼で倒すことができる。スキル周期の早いミカゼなどに装備させ、時間をかけて敵を倒す立ち回りもおすすめだ。

各階層の攻略まとめ

階層攻略まとめ
181・先制で属性反転を受ける
・中が1T目に強制進行をしてくる
・チャージスキルは前もって発動したい
・逆に精霊強化などは2T目に発動させよう
182・恐怖を受けるため、継続回復などで対策する
183・特に危険な行動はなし
・HPの低い順に倒す
184・特に危険な行動はなし
・HPの低い順に倒す
185・左上の鉄壁はHPが1なので倒さないように注意
・右上→中の順に倒せば安全
186・特に危険な行動はなし
・両脇から倒し被ダメージを減らす
187・中を攻撃SSで先に倒せば楽
・連撃持ちが多いなら鉄壁から倒すのもOK
188・敵から毎ターン約8000ダメージを受けるので注意
・40チェイン以上あると次戦で中が怒るので、誤答してチェインを減らしておくのもあり
189・両脇を倒しやすい順に倒す
・中を怒らせないようにしたい
・中は剣聖眼で倒すのが楽
190・倒しやすい順に倒す
・中は怒ると鉄壁→回復をくり返してくるので火力がないとジリ貧
・HP50%付近から攻撃SSで一気に削るのがおすすめ

推奨スペシャルスキル

重要度【高】純属性強化
ガード
継続回復
重要度【中】攻撃SS
剣聖眼(周期の早いSS)
重要度【低】遅延

▶スキル別精霊一覧まとめはこちら

おすすめ精霊/潜在結晶0

おすすめ潜在結晶

結晶内容イベント
異界の歩き方<Vol.2>/Cost20
戦士の敵からのダメージを10%軽減する
エイプリルフール2018
覇眼の欠片<剣聖眼>/Cost0
Lモード時、5ターン後に敵単体を無に還す(一部敵には無効)
覇眼戦線3

攻略デッキ

ユーザー投稿ピックアップ0

【クリアターン】66ターン前後
配布精霊(非ガチャ産)のみでクリア
※魔道杯報酬未使用

くわしくはこちら
デッキコスト200

☆全戦通して基本的に「杏子SS→ランダバルSS」で生成した3色のスキチャパネルを優先して踏むようにします。

【181層】ノータゲで

1TまどかSS
エルダーチャージ開始
2T杏子SS
3Tエルダーチャージ解放

【182層】

1T杏子SS
ランダバルSS
2TまどかSS
3T杏子SS

まどかの体力が50%以上の時にSS2を使用します

【183層】ノータゲで

1T杏子SS
ランダバルSS
フウチのみ中タゲ
フウチの見破り
3T杏子SS

【184層】ノータゲで

1T杏子SS
ランダバルSS
フウチのみ中タゲ
フウチの見破り
2Tフウチのみ左上タゲ
フウチの見破り
3T杏子SS
フウチのみ右上タゲ
フウチの見破り

左下と右下を倒したらエルダーのチャージ開始

【185層】

1T杏子SS
ランダバルSS
フウチのみ、他は右上タゲ
フウチの見破り
2Tフウチのみ、他は右上タゲ
フウチの見破り
3T杏子SS
フウチのみ、他は右上タゲ
フウチの見破り
4Tまどかのみ右上タゲで他は中タゲ
(これで右上を倒せます)

ここから全員中タゲで
(まどかもタゲを中に変更するのを忘れないように)

5T杏子SS
ランダバルSS
中を無に帰すで倒したら左上を倒します

【186層】中タゲで

1T杏子SS
ランダバルSS
エルダーチャージ完了次第解放
再チャージ

【187層】中タゲで

1T杏子SS
ランダバルSS
フウチの見破り
2Tフウチの見破り
3Tフウチの見破り
4T杏子SS
ランダバルSS

【188層】ノータゲで

1T杏子SS
ランダバルSS
エルダーチャージ解放
再チャージ

【189層】

1T杏子SS
ランダバルSS
フウチのみ中タゲで他は右タゲ
フウチの見破り
2T全員右タゲ
3T杏子SS

【190層】中タゲで

1TまどかSS
杏子SS
ランダバルSS

この後も杏子とランダバルはSS2が溜まり次第毎回使用します。

エルダーはチャージが完了次第解放
再チャージを繰り返す。
(解放のタイミングは中の鉄壁時以外で)

まどかはSS2が溜まり次第毎回使用します。

※ピックアップの際に立ち回りの補足の追加や潜在結晶を変更している場合があります。

敵出現パターン

※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。

第181層攻略1

攻略まとめ
・先制で属性反転を受ける
・中が1T目に強制進行をしてくる
・チャージスキルは前もって発動したい
・逆に精霊強化などは2T目に発動させよう

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/戦士右/戦士
50万50万50万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制属性反転(全体10T)先制残滅大魔術(1000×20)先制闇属性ガード(100%/単体99T)
①全体約2000
【①くり返し】
①強制進行(全体10T)
②全体約2000
【②くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第182層攻略0

攻略まとめ
・恐怖を受けるため、継続回復などで対策する

敵の種族・HP・倒す順番

戦士
80万

敵行動パターン

1T周期
先制恐怖(HP50%でSPスキル封印)
①全体約6000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第183層攻略0

攻略の手順

攻略まとめ
・特に危険な行動はなし
・HPの低い順に倒す

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左上/戦士右上/戦士
50万50万
左下/戦士中/戦士右下/戦士
70万90万70万

敵行動パターン

左上/1T周期右上/1T周期
先制行動なし先制行動なし
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制行動なし先制行動なし先制行動なし
①全体約1500
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1500
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第184層攻略0

攻略まとめ
・特に危険な行動はなし
・HPの低い順に倒す

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左上/戦士右上/戦士
50万50万
左下/戦士中/戦士右下/戦士
70万50万70万

敵行動パターン

左上/1T周期右上/1T周期
先制行動なし先制行動なし
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約1000
【①くり返し】
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制行動なし先制行動なし先制行動なし
①全体約1500
【①くり返し】
①全体約2000
【①くり返し】
①全体約1500
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第185層攻略0

攻略の手順

攻略まとめ
・左上の鉄壁はHPが1なので倒さないように注意
・右上→中の順に倒せば安全

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左上/戦士右上/戦士
110
左下/戦士中/戦士右下/戦士
80万150万30万

敵行動パターン(怒り前)

左上/1T周期右上/1T周期
先制鉄壁防御(5T)先制鉄壁防御(5T)
①全体約500
【①くり返し】
①全体約500
【①くり返し】
※1体倒れると怒り
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制行動なし先制行動なし先制行動なし
①全体約1000
【①くり返し】
①全体約3000
【①くり返し】
※2体倒れると怒り
①全体約1000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

敵行動パターン(怒り後)

左上右上/1T周期
なし先制ステータスアップ(HP+300万/全体∞T)
なし①全体約5000
【①くり返し】
左下中/1T周期右下
なし先制のろい(攻撃力-5000/全体10T)なし
なし①全体約6000
【①くり返し】
なし

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第186層攻略0

攻略まとめ
・特に危険な行動はなし
・両脇から倒し被ダメージを減らす

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/戦士右/戦士
70万90万70万

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制行動なし先制行動なし
①全体約1500
【①くり返し】
①全体約4000
【①くり返し】
①全体約1500
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第187層攻略0

攻略まとめ
・中を攻撃SSで先に倒せば楽
・連撃持ちが多いなら鉄壁から倒すのもOK

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/戦士右/戦士
10100万10

敵行動パターン

左/1T周期中/1T周期右/1T周期
先制鉄壁防御(5T)先制行動なし先制鉄壁防御(5T)
①多層バリア(5/全体)
②全体約1000
【①~②くり返し】
①全体約5000
【①くり返し】
①全体約1000
②多層バリア(5/全体)
【①~②くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第188層攻略0

攻略まとめ
・敵から毎ターン約8000ダメージを受けるので注意
・40チェイン以上あると次戦で中が怒るので、誤答してチェインを減らしておくのもあり

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士右/戦士
90万90万

敵行動パターン

左/1T周期右/1T周期
先制行動なし先制行動なし
①全体約4000
【①くり返し】
①全体約4000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第189層攻略0

攻略まとめ
・両脇を倒しやすい順に倒す
・中を怒らせないようにしたい
・中は剣聖眼で倒すのが楽

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左/戦士中/戦士右/戦士
70万400万10万

敵行動パターン(怒り前)

左/1T周期中/1T周期右/2T周期
先制行動なし先制行動なし先制多層バリア(20/単体)
①全体約2000
【①くり返し】
①反動攻撃(全体約2000/反動:火属性弱体化2倍)
②全体約3000
【②くり返し】
※40チェイン以上で怒り
①全体約2000
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

敵行動パターン(怒り後)

中/1T周期
なし先制スキル反射(残滅大魔術/2万)
先制全属性ガード(50%/3T)
先制チェイン封印(11T)
なし
なし①全体約4000
【①くり返し】
なし

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

第190層攻略0

攻略まとめ
・倒しやすい順に倒す
・中は怒ると鉄壁→回復をくり返してくるので火力がないとジリ貧
・HP50%付近から攻撃SSで一気に削るのがおすすめ

敵の種族・HP・倒す順番

※同じ数字はどちらから倒しても問題なし

左上/戦士右上/戦士
50万50万
左下/戦士中/戦士右下/戦士
100万350万100万

敵行動パターン(怒り前)

左上/1T周期右上/1T周期
先制行動なし先制行動なし
①全体約500
【①くり返し】
①全体約500
【①くり返し】
左下/1T周期中/1T周期右下/1T周期
先制行動なし先制スキル反射(残滅大魔術/1万)先制行動なし
①3体約1000の2連撃
【①くり返し】
①全体約600の5連撃
【①くり返し】
※HP50%未満で怒り
①3体約1000の2連撃
【①くり返し】

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

敵行動パターン(怒り後)

左上右上
なしなし
なしなし
左下中/1T周期右下
なし先制のろい(HP-3000/全体6T)
先制残滅大魔術(1000×6)
なし
なし①鉄壁防御(1T)
②回復(10%/単体)
③全体約8000
【①~③くり返し】
なし

▶敵が使用するスキルと対策まとめ

黒ウィズダンジョン2関連リンク

黒ウィズダンジョン2攻略&報酬まとめ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
ハロウィンミュージアム2
幻闘戦 in 空賊ノ書
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
ハロウィンミュージアム2
アウトランダー3
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
虚空ノ禁書
破滅の異宝
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×