GOGOマフィンの勝てない時の対処法です。装備の強化方法や編成するスキルについて掲載。GOGOマフィン勝てない際にお役立て下さい。
装備品を強化しよう
装備は常に更新しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
放置中に獲得した装備品は、メインクエストの難易度によってLvが変わります。そのため、メインクエストが進むたびにドロップした装備品を確認し、より強い装備品を装備するようにしましょう。
金貨や黒燼突破石を使い装備を強化しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
装備の強化が可能な場合は、「金貨」や「黒燼突破石」を使い強化をしましょう。強化する部位によって攻撃力/HP/防御力を上げられるので、必要な能力を優先的に強化するのもおすすめです。
原材料を使用し装備を洗練しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
英雄(紫枠)以上の装備品は、ステータスを上げられる「ランダムステータス」を持ちます。ランダムステータスは、「金貨」と「原材料」を使い入れ替えることができるので、より効果が高くなるよう洗練しましょう。
登場するランダムステータスは確認できる
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「装備の洗練」の横にある虫眼鏡のマークでは、洗練で出てくるステータスを確認できます。最大値も見れるため、より高くなるよう洗練しましょう。
昇級で進化ステータスを強化しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
試練の「秘境の隙間」で獲得できる英雄+以上の装備品は、同じ装備品を消費して昇級ができます。昇級することで攻撃力/HP/防御力を上げられる進化ステータスを開放できるので、毎日秘境の隙間に挑戦して昇級を目指しましょう。
鍛造で進化ステータスがさらに開放される
晶鉱石を使用し、英雄+の装備品を伝説(オレンジ枠)に強化することで進化ステータスがさらに開放されます。6個目以降の進化ステータスは複数のステータスを上げられるので、「秘境の隙間」で晶鉱石を獲得したら鍛造しましょう。
スキルを強化しよう
星々経験値を使用してスキルを強化しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
スキルは、「金貨」と「星々経験値」を使って強化できます。スキルを強化することで「スキルダメージが上昇」など火力を上げられます。
スキルはLv5ごとに大きく強化される
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
スキル強化をLv5ごとに2種類のステータスが強化されます。そのため、最大まで強化するのではなく、スキルを全体的に5の倍数になるよう強化していくのがおすすめです。
秘宝を強化しよう
共鳴で秘宝のパッシブ効果を強化しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
秘宝は、「金貨」と「共鳴石」を使って強化できます。強化することでパッシブ効果により火力などのステータスを上げられます。一部のパッシブ効果は「有効数」が指定されている場合もあるので、有効数が上限に達しているものは優先的に強化しましょう。
星上げで秘宝の基本ステータスを強化する
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
秘宝は、「秘宝の欠片」と「琥珀」を消費することで、星を上げられます。星を上げることでパッシブ効果だけでなく、秘宝の基本ステータスも強化できます。
編成するスキルを見直そう
火力職は中断スキル活用しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
火力職の「弓使い」「学者」「アサシン」は、敵のスキルを中断させる戦術スキルを持ちます。敵が多段攻撃などを持つ場合は、中断させて被ダメージを減らしましょう。中断スキルは、スキルオート発動をOFFにし、手動で発動するのがおすすめです。
各職の中断効果を持つ戦術スキル
弓使い | ![]() |
---|---|
学者 | ![]() |
アサシン | ![]() |
回復職は回復スキルを多めに装備しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
回復職の「牧師」は、味方のHPを回復できる戦術スキルを持ちます。高難度の戦闘ではより長い時間味方が攻撃できるように、牧師は回復スキルを多めに装備しましょう。
タンクはヘイトを取り味方を守ろう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
タンクの「剣士」は火力職と比べると耐久が高く、防御を上げるスキルもあるので敵のヘイトを取り、味方を守りましょう。敵が攻撃を溜めたタイミングなどに防御スキルを発動できるよう、スキルオート発動をOFFにし、手動で発動するのがおすすめです。
回復できるパッシブスキルを装備しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
牧師以外の職業でも自身のHPを回復できるパッシブスキルがあります。回復量は少量ですが、長時間の戦闘では耐久を大幅に上げられるので勝てない場合は装備してみましょう。
メロモンのスキルを見直そう
メロモンの特技を変更しよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
メロモンは、異なるメロモンの特技を装備することが可能です。そのため、強力な覚醒技を持つメロモンをメインにし、火力や耐久を上げる特技を装備しましょう。
他のプレイヤーに助けてもらおう
目的に合った職業の傭兵を連れていこう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
メインクエストに連れていく傭兵は、職業を自由に変更できます。そのため、回復が足りない場合は牧師、前衛が欲しい場合は剣士、のように目的に合わせて連れていく傭兵の職業を変更しましょう。
他のプレイヤーに手伝ってもらおう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
どうしても勝てない戦闘では、他プレイヤーとチームを組んで手伝ってもらいましょう。ワールドチャットや旅団などで一緒に戦ってくれる方を募集しましょう。
バフアイテムを使用しよう
攻撃ポーションで一定時間攻撃を強化
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ハムスター商店で購入できる「攻撃ポーション」は、30分の間攻撃力を5%強化できます。より難易度の高いメインクエストでは、Lvの高い装備品が獲得できるので、攻撃を上げてメインクエストを進めるのもありです。
放置でレベルを上げよう
それでも勝てない場合はLvを上げよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
装備やスキルの強化をしても勝てない場合は、放置でLvを上げましょう。ハムスター商店で購入できる「経験値補助剤」を使用することで獲得経験値が5%増え、効率よくLvを上げられます。
Lvが上がったらアビリティ強化も忘れずしよう
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
Lvが上がることで獲得できる「アビリティシード」を使うことでステータスを強化できます。リセットで何度も振り直しができるので、今欲しい能力を強化していきましょう。
星バフを得られるエリアで放置がおすすめ
![勝てない時の対処法の画像](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
放置をする場合は、星バフを得られるエリアで放置するのがおすすめです。エリア1周にかかる時間が指定された時間より早い場合に得られ、最大の★3の場合は経験値や金貨を+15%多く獲得できます。
ログインするともっとみられますコメントできます