剣士のおすすめスキルとアビリティ

0


x share icon line share icon

【GOGOマフィン】剣士のおすすめスキルとアビリティ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【GOGOマフィン】剣士のおすすめスキルとアビリティ

GOGOマフィン剣士のおすすめスキルとアビリティです。おすすめビルド(編成)やスキル、メロモンを始め、アビリティについても掲載。GOGOマフィン剣士はこちらを参考にしてください。

目次

剣士の転職関連記事

※タップすると各職業の個別記事に移動します。

剣士の特徴と転職条件

攻守をこなす前衛!タンクとして活躍

Go! Go! マフィン!剣士

剣士は攻撃と防御のバランスが取れた近距離タイプで、マルチではタンク役として味方を守りつつ、挑発スキルで敵のヘイトを引き付けます。被ダメージを上げる代わりに火力を強化するパッシブスキルもあり、状況に応じてタンクとしてもアタッカーとしても柔軟に立ち回れます。

レベル80で転職!「剣客」への強化

レベル80まで育成し転職クエストをクリアすることで、剣士は1次職の「剣客」への転職が可能です。転職後は新しいスキルや能力を手に入れ、さらに強力なキャラへと成長します。

転職のやり方
基本1次転職2次転職
剣士剣客剣豪
3次転職4次転職
紅炎の剣星砕きの剣魔

剣士のおすすめスキルとビルド

レベル上げ用のダメージ特化編成

戦術スキル
雷の力
雷の力
驚天動地
驚天動地
急雷の一撃
急雷の一撃
パッシブスキル
電気大爆発
電気大爆発
神鳴の権威
神鳴の権威
強大な攻撃
強大な攻撃
零度の閃撃
零度の閃撃
狂戦士
狂戦士
アビリティ
迅雷突き
迅雷突き(アビ)
基礎鋳造
基礎鋳造
-
メロモン
マジカルドッグ
マジカルドッグ
お前の番だ
お前の番だ
エコー
エコー
-

強敵/マルチ用の高耐久編成

戦術スキル
雄叫び
雄叫び
タフシールド
タフシールド
勇気の戦旗
勇気の戦旗
パッシブスキル
不敵な先鋒
不敵な先鋒
刃甲
刃甲
奮戦
奮戦
強靭な血脈
強靭な血脈
神鳴の権威
神鳴の権威
アビリティ
迅雷突き
迅雷突き(アビ)
退かざる壁
退かざる壁
-
メロモン
ブレイドクロードッグ
ブレイドクロードッグ
氷影の祝福
氷影の祝福
防御強化
防御強化
-

おすすめアビリティ

専用アビリティのおすすめ分岐

アビリティスキル分岐/解説
迅雷突き迅雷突き右→右→右→左→左
・雷属性ダメージが上昇
・耐久力を上げる分岐点は無し
・序盤は会心が低いため会心特化は△
Point!レベル上げや転職でキャラを育成していくと、分岐点が段階的に解放されます!

共通アビリティのおすすめ

アビリティ解説
退かざる壁退かざる壁・敵の攻撃を引き付ける剣士におすすめ
・耐久が必要な長期戦でも活躍
・大技などで即死する際に装備
基礎鋳造基礎鋳造・攻撃の手数を増やすこと高頻度でスキルを使用
・通常攻撃後に攻撃力が上昇
・装備するなら急速も一緒に上げておきたい

おすすめメロモン

メロモン評価
ブレイドクロードッグブレイドクロードッグ・全ダメUP+被ダメ軽減のバランス型
・特技もシナジーが高く好相性
・タンク剣士以外での採用もあり
光の翼光の翼・覚醒時に全ダメージ40%UP
・被ダメ時はさらに全ダメージ10%UP
・剣士やアサシンなど前衛向き
マジカルドッグマジカルドッグ・会心や技巧発生時にダメージが上昇
・ステ厳選が進めば高火力が期待できる
・スキル火力の高い学者やアサシン向き
ステが低い序盤はあまり活躍できない

マルチプレイで敵のヘイトを買い味方を支えるタンク役として立ち回る場合は、耐久力を底上げするブレイドクロードッグ、全ダメージを底上げする光の翼を編成しましょう。放置によるレベル上げや攻撃力が要求される編成の場合は会心や技巧の発生効果を持つマジカルドックがおすすめです。

習得スキル一覧

メインスキル

※スキルLv650時の効果を掲載しています。

スキル効果
迅雷突き迅雷突き【必要エナジー】700
ターゲットに攻撃力の5400%+2600の雷属性ダメージを与え、その後の8秒間
◆通常攻撃が雷属性ダメージになり、60%の確率で「引雷」を引き起こし、攻撃力の150%の雷属性ダメージを与える
◆毎回の通常攻撃でエナジーを55獲得
シールドバッシュシールドバッシュ【必要エナジー】700
目の前の敵を強打する。攻撃力の8250%+2600の物理ダメージを与え、「盾構え」状態になる
◆「盾構え」ガードが30%上昇。ガードが2%につき、エナジーの自然回復速度が1%上昇する。6秒間持続
次元斬次元斬【必要エナジー】700
力をためて敵を斬る。目の前の敵に2475%+2600の氷属性ダメージを与え、「看破」を消費し、<次元斬>を付与する。1スタックごとに、目の前の敵に初回斬撃の50%の氷属性ダメージを与える
◆通常攻撃が氷属性ダメージになり、非メイン氷属性ダメージを与えた際20%の確率で「看破」を1スタック獲得
砕火の剣砕火の剣【必要エナジー】500
現在の対象に7650%+3000ptの炎属性ダメージを与え、「獄焰」を1スタック獲得し、炎属性ダメージを6%上昇させる。4スタックになると、次のメインが「獄焰斬」になる
◆「獄焰斬」:獄焰の剣で全ての敵を連続斬撃し、合計27540%+3000ptの炎属性ダメージを与える
斬星斬星【必要エナジー】700
発動後に「斬星」を召喚し、次の12回の通常攻撃は全ての敵に2550%+3000の闇属性ダメージを与える
◆「斬星」や「影砕き」が敵にダメージを与えると、「星の哀歌」を1スタック獲得し、闇属性ダメージを4.8%上昇させる。スタック可能、2秒間持続
◆通常攻撃ダメージはメインスキルダメージと見なされ、通常攻撃の速度は攻撃速度上昇は無効化される。

戦術スキル

※スキルLv650時の効果を掲載しています。

スキル効果
驚天動地驚天動地【クールタイム】16秒
周囲の敵に対して攻撃力の9000%+2600の雷属性ダメージを5回与えるごとに、次回の驚天動地のダメージが13%上昇し、最大6スタック可能
急雷の一撃急雷の一撃【クールタイム】16秒
「急雷」を引き起こし全ての敵に攻撃力の2250%+2600の雷属性ダメージを与え、それらが受ける自身由来の全ダメージを17%上昇させる。7秒間持続
◆効果期間中、メインスキルを発動するたびに「急雷」を引き起こす
雷の力雷の力【クールタイム】16秒
発動後攻撃速度が65%上昇し、8秒間持続
◆効果期間中、スキルダメージが45%+975上昇
不滅の戦意不滅の戦意【クールタイム】16秒
発動後、全てのダメージが45%L975上昇し、8秒持続
◆発動時HPが4%減少するたびに全てのダメージが追加で2.5%上昇する。最大で30%上昇
無限の怒り無限の怒り【クールタイム】16秒
発動後、1秒ごとにエナジーを55獲得、12秒間持続
◆効果期間中、スキルダメージが46.2%+975上昇
勇気の戦旗勇気の戦旗【クールタイム】32秒
発動後戦旗を召喚し、自身の防御力を25%、味方全体の防御力を90%+3900上昇させる。27秒間持続
雄叫び雄叫び【クールタイム】16秒
周囲の敵に4500%+2600の物理ダメージを与え、敵を「挑発」する。10秒間持続
◆「挑発」は強制的に敵に自分を攻撃させ、その攻撃によるダメージを18%低下させる
◆「狂戦士」を所持している際、「挑発」はしないが相手のスキル発動を中断できる。中断に成功した場合、全てのダメージが36%上昇し、20秒間持続
タフシールドタフシールド【クールタイム】16秒
発動後、受けるダメージが55%低下し、HP上限の44%+11760のダメージを吸収するシールドを獲得し、5秒間持続
◆効果期間中、「強力な一撃」を受けた場合、被ダメージの300%を目の前の敵に跳ね返す
復習の刻印復習の刻印【クールタイム】16秒
スキル発動後、敵に「復讐の刻印」を付与する。「復讐の刻印」を持つ敵に与えるスキルダメージが67%+975増加。10秒間持続
◆スキル効果発動中、「復讐の刻印」の効果が3.5%増加し、最大5つまでスタック可能
守護守護【クールタイム】16秒
発動後HPが一番低い味方を守り、90%のダメージを代わりに引き受ける。引き受けたダメージは他のスキルダメージ低下効果の影響を受ける。6秒持続
◆効果期間中、防御力が360%+6500上昇
シールドクラッシュシールドクラッシュ【クールタイム】16秒
12秒の間で1秒ごとに「クラッシュ」を1スタック獲得。1スタックの「クラッシュ」ごとに、次のメインスキルの発動時追加で1500%+975の物理ダメージを与える
◆「クラッシュ」は最大で3までスタックされる。3スタック達成時に、次のメインスキルダメージが30%上昇
幻影斬幻影斬【クールタイム】16秒
発動後、通常攻撃の会心が30%上昇し、通常攻撃会心ヒット時に幻影斬の効果により追加で2回攻撃力の900%+2600の氷属性ダメージを与える。8秒間持続
地裂斬地裂斬【クールタイム】16秒
目の前の全ての敵に攻撃力の4500%+2600の物理ダメージを与え、「地震」を引き起こす
◆「地震」は6秒問に1秒ごとに900%の物理ダメージを与える
◆発動後8秒の間、「シールドバッシュ」を発動するたびに再度「地震」を引き起こす
旋風連斬旋風連斬【クールタイム】16秒
剣を二つ持ち素早く6回切り刻む。毎回周囲の敵に攻撃力の2100%+2600の氷属性ダメージを与え、その後の10秒間は1秒ごとに攻撃力の1050%のダメージを与える
◆<次元斬>を1回発動するたびに、次の<旋風連斬>のダメージが5%上昇する。12までスタック可能
落炎斬落炎斬【クールタイム】16秒
獄焰の剣が落下して全ての敵に6120%+3000の炎属性ダメージを与える。次の10秒間
◆砕火の剣を使用した場合、追加で獄焰を1スタック獲得し、攻撃力の3060%の炎属性ダメージを与える
◆獄焰斬を発動後、獄焰の剣が再び落下し、ダメージを1回与える
◆10秒後、獄焰の剣が砕け、持続期間中に自身が与えた炎属性ダメージの累計値の25%の固定ダメージを与える
影砕き影砕き【クールタイム】16秒
発動後に「影砕き」を召喚し、次の12回の通常攻撃が双剣で攻撃することになる。さらに通常攻撃ダメージを与えたときに、追加で斬撃を1本放ち、全ての敵に3400%+3000ptの闇属性ダメージを与える
◆「斬星」や「影砕き」が現在の敵にダメージを与えると、「影の哀歌」を1スタック獲得し、闇属性ダメージが防御力を1.8%無効化できる。スタック可能、2秒間持続

パッシブスキル

※スキルLv650時の効果を掲載しています。

スキル効果
電気大爆発電気大爆発迅雷突きで雷属性ダメージを与えた後、65%のダメージが周囲の敵にバウンドする。
◆雷属性ダメージが57%+780上昇
神鳴の権威神鳴の権威雷属性ダメージを8回与えるたびに、神鳴を引き起こし周囲の敵に攻撃力の4500%+2600の雷属性ダメージを与える
大地の粉砕大地の粉砕メインスキルでダメージを5回与えるたびに、スキルダメージが16.4%+195上昇し、7秒間持続。最大5回スタック可能。
破竹の勢い破竹の勢いメインスキルを2回発動するたびに全てのダメージが57%+780上昇し、10秒間持続。
強靭な血脈強靭な血脈現在のターゲットから通常攻撃ダメージを受けた際、攻撃力が受けたダメージの20%上昇し、6秒間持続。攻撃力上昇上限は自身の攻撃力の100%。
◆HPが60%以下の場合、防御力が242%+2600上昇
奮戦奮戦ダメージを与えると、HP上限の2.4%を回復する(クールタイム5秒)
◆全てのダメージが21%+650上昇する
乱舞乱舞HPが5%低下するたびに攻撃速度が5%上昇。12回スタック可能
◆スキルダメージが43%+780上昇
狂戦士狂戦士全てのダメージが75%+780上昇するが、受けるダメージも30%上昇する
◆「雄叫び」の挑発が無効になるが、スキル発動を中断できる
刃甲刃甲ダメージを受けるたびに、攻撃力の1800%+2600の物理ダメージを攻撃者に跳ね返す
◆シールドを獲得した場合、跳ね返しダメージが2倍になる。8秒間持続
◆ボスからのダメージを受けた際、跳ね返しダメージが2倍になる
強大な攻撃強大な攻撃通常攻撃ダメージを4回与えるたびに、スキルダメージが15.4%+195上昇し、7秒間持続。最大5回スタック可能
高ぶる戦意高ぶる戦意敵の攻撃をガード成功するたびに、敵の受ける自身由来のスキルダメージが61%+780上昇し、6秒間持続
復讐の盾復讐の盾ダメージを受けるたびに40%の確率で「復讐」を1スタック獲得
◆「復讐」は次のメインスキルダメージを31.5%+390上昇させる。5までスタック可能
不敵な先鋒不敵な先鋒戦闘開始時、自身を敵の最優先攻撃ターゲットにする。攻撃を受けるたびに受けるダメージが5%低下し、5秒間持続。5までスタック可能
◆防御力が56.5%+2600上昇
戦術優勢戦術優勢戦術スキルでダメージを与えるたびに、次のメインスキルダメージが8%上昇し、5秒間持続。8までスタック可能
◆メインスキルダメージが84%+1560上昇
零度の閃撃零度の閃撃メインスキルでダメージを与た後、35%の確率で攻撃速度が12%上昇する。5までスタック可能。8秒持続
◆全てのダメージが45%+780上昇
パワーバッシュパワーバッシュシールドバッシュの攻撃範囲が大幅に増加。現在のターゲットの以外の敵へのダメージが40%低下
◆物理ダメージが61%+780上昇
天降正義天降正義ガードが15%上昇。ガードに3回成功するたびに目の前の敵に直ちに攻撃力の8250%+2600の物理ダメージを与える(4秒に1回のみ有効)
裂空斬裂空斬<次元斬>終了時、裂空斬を1回行う。全ての敵に攻撃力の9000%+2600の氷属性ダメージを与える
◆<次元斬>が1回発動されるたびに、次の裂空斬のダメージが18%上昇
みなぎる剣勢みなぎる剣勢<次元斬>が1回触発されるたびに、今回のメインスキルに続く<次元斬>のダメージが11%上昇する。10までスタック可能
◆<次元斬>のダメージが60%上昇、現在のターゲットに対するダメージが追加で98%+1560上昇
真炎化身真炎化身砕火の剣、獄焰斬、落炎斬が炎属性ダメージを与えると、50%の確率で6秒間持続する「真炎」状態に入る。
◆「真炎」:0.5秒ごとに、残りHPの2%を消費して、与える炎属性ダメージを85%+3000上昇させ、通常攻撃の速度を50%(その他の方法で得られた攻速バフが無効)上昇させる。さらに通常攻撃後、エネルギーを60回復する。
心炎心炎自身のHP消費3%ごとに、「心炎」を1スタック獲得できる
◆「心炎」:エネルギーの自然回復を5%上昇させ、炎属性ダメージを3.5%上昇させる
◆「獄焰斬」を発動してダメージを与えると、「心炎」1スタックごとに、408%攻撃力+3000ptの炎属性ダメージを付与し、獄焰斬終了時、全ての「心炎」を消費する
虚淵虚淵メインを発動すると、敵に「虚空の印」を付与し、敵の受ける闇属性ダメージを69%+900pt上昇させる。さらに敵が闇属性ダメージを受けた時に、25%の追加闇属性ダメージを付与する。6秒間持続
◆6秒後「虚空の印」が「虚淵」に墜落し、その間累計で与えたダメージの24%の間属性ダメージが決算される
星墜星墜「影砕き」終了後、「星墜」を発動でき、全ての敵に23800%+3000ptの間属性ダメージを3回与える。
◆「星墜」は全ての敵の「虚空の印」を斬り、直ちに敵を「虚淵」に落とし、ダメージが1回決算される

剣士のプロフィールと紹介PV

プロフィール

剣士は古来の護衛騎士にその起源を持つ。心剣一体となり、自分の限界を超えて常に最前線でチームを率いて戦っている。味方を守るその背中には、傷一つ無い。攻防一体の戦士は、高い生存能力を持ち、戦況に応じて自らの戦闘スタイルを切り変えることができる。剣に身を任せ、攻撃に徹し敵を斬る事や、防御に徹し味方を敵の攻撃から守ることができる。

職業紹介PV

GOGOマフィンの職業関連リンク

▶職業一覧|性能と特徴

剣士のおすすめスキルとアビリティ

基本1次転職2次転職3次転職
剣士剣客剣豪紅炎の剣

弓使いのおすすめスキルとアビリティ

基本1次転職2次転職3次転職
弓使いレンジャー鷹の目暗黙の追跡者

学者のおすすめスキルとアビリティ

基本1次転職2次転職3次転職
学者魔法使い大魔導士混沌学者

アサシンのおすすめスキルとアビリティ

基本1次転職2次転職3次転職
アサシンブレイド闇を操る者影の執行官

牧師のおすすめスキルとアビリティ

基本1次転職2次転職3次転職
牧師神官聖職者青翠司祭

強化・育成関連

この記事を書いた人
GOGOマフィン攻略班

GOGOマフィン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]X.D. Global Limited

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
おすすめ記事
職業
剣士
弓使い
学者
アサシン
牧師
ステージ攻略
秘境の隙間
絶境チャレンジ
悪竜大作戦
初心者向け記事
強化・育成関連
お役立ち情報
データベース
アイテム・素材
メロモン
伝説メロモン
英雄メロモン
高級メロモン
ゲーム紹介
掲示板
×