GOGOマフィンの森林呪詛の駆除戦攻略です。絶境5「森林呪詛の駆除戦」の攻略ポイントや注意すべきボスの攻撃手段について掲載。GOGOマフィン森林呪詛の駆除戦攻略についてはこちらをお役立て下さい。
絶境5の攻略ポイント
職業別に意識すること
職業 | 意識すること |
![]() | ・「雄叫び」と「勇気の戦旗」はオート使用◎ ・邪木重撃は「タフシールド」で受ける ・遺言中はスキルの発動を止める ・耐久力が足りない場合は「忍耐」を採用 ┗占いショップで購入可能策 |
![]() | ・木葉の雨は中断スキルで止める ・その他のスキルはオート使用◎ ・遺言中はスキルの発動を止める |
![]() | ・木葉の雨は中断スキルで止める ・その他のスキルはオート使用◎ ・遺言中はスキルの発動を止める |
![]() | ・木葉の雨は中断スキルで止める ・その他のスキルはオート使用◎ ・遺言中はスキルの発動を止める |
![]() | ・回復スキルは回転率の高い「回復」がおすすめ ・伝染状態は「浄化」で解除 ・激しい叩きつけは「神聖治療」で対策 |
まずは2体のドライアドを倒そう
ボス戦が始まると2体のドライアドが出現します。放置しておくと12秒後に自爆を行い致命的なダメージを受けるため、ターゲットを切り替えてすばやく倒しましょう。
注意すべき攻撃と対処方法
伝染
敵ターゲットに「伝染」を付与し、0.5秒ごとに大ダメージを与える。15秒間持続する。 |
伝染状態を付与する攻撃のため、牧師の「浄化」スキルで解除しましょう。牧師は手動でスキルを発動するようにしておきましょう。
邪木重撃
現在の対象に大ダメージを与え、6メートル内のターゲットに少しの拡散ダメージを与える 【HP半分以下で効果変更】 現在の対象に大ダメージを与え、6メートル範囲内の対象に少量のスプラッシュダメージを与える。ダメージを与えた後、恨みが移転される。 |
即死する可能性の高い強力な攻撃です。剣士の雄叫びとタフシールドを組み合わせて、味方の代わりに攻撃に耐えましょう。
遺言
全てのターゲットに呪いをかける。6秒間持続。アクティブスキルを発動するたびに「遺言」を1スタック獲得する。最大3スタック。「遺言」は0.5秒ごとにダメージを1回与える。6秒間持続 |
呪いを受けるとスキルアイコンに緑色の靄がかかります。オート/手動関係なく戦術スキルを使用するとダメージを受けるため、基本的に手動でスキルを発動するのがおすすめです。
激しい叩きつけ
0.5秒ごとに全てのターゲットに大ダメージを与える。8秒持続 |
味方全体を対象とした8秒間の範囲攻撃です。剣士による味方全体の防御UPと牧師による神聖治療(長時間の大回復スキル)を用いて攻撃に耐えましょう。
木葉の雨
木葉の雨は進化木葉の雨にレベルアップする。ポスは自身に木葉の雨を発動し、自身が1.2倍まで拡大する。自身を中心に半径6メートル以内、木葉の雨を降らせ、0.5秒ごとに750%のダメージを与え、5秒持続する。追加効果:0.5秒ごとに自身と6メートル範囲内の味方(ドライアド)の失ったHPの1.2%を回復する |
付近の敵に対して大ダメージを与える大技です。HP回復を阻止する内容のアナウンスが画面に流れたら、中断効果を持つスキルを発動し「木葉の雨」の発動を阻止しましょう。
森林呪詛の駆除戦のステージ情報
ステージの種類 | 森林 |
挑戦条件 | 1. Lv.65 2. 悪兆の訪れる谷をクリア |
ログインするともっとみられますコメントできます