絶境チャレンジ攻略のコツ

0


x share icon line share icon

【GOGOマフィン】絶境チャレンジ攻略のコツ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【GOGOマフィン】絶境チャレンジ攻略のコツ

GOGOマフィンの絶境チャレンジ攻略のコツです。攻略コツや挑戦時に意識することについて解説。GOGOマフィン絶境チャレンジについてはこちらをお役立て下さい。

目次

攻略のコツと挑戦時に意識すること

職業ごとの役割をこなす

職業役割
GOGOマフィン攻略の画像剣士・高耐久のタンク役
・挑発スキルで味方へのダメージを軽減
・敵が範囲攻撃持ちの場合は移動も重要
GOGOマフィン攻略の画像弓使い・遠距離特化のアタッカー
・詠唱中断やバフ解除で被ダメージを軽減
GOGOマフィン攻略の画像学者・属性攻撃でダメージを出すアタッカー
・エナジー回復でメインスキルを連続使用
・ボスのスキル中断で被ダメージを軽減
GOGOマフィン攻略の画像アサシン・スキルダメージに特化したアタッカー
・バフ解除や中断スキルで被ダメージを軽減
GOGOマフィン攻略の画像牧師・回復で生存力を底上げするサポーター
・強力な攻撃から味方を守護
・他に牧師がいる場合はダメージ特化も

剣士の挑発や牧師の回復などそのキャラにしか行えない役割が存在します。そのため、自身が使用するキャラの役割をしっかりと確認し秘境に挑戦しましょう。

複数の職業でパーティを組む

特定の職業だけでパーティーを組むことは可能です。しかし編成が偏ると攻撃力や耐久力などが不足し勝つのが難しくなるため、不足している役割を補う形で幅広い職業のプレイヤーとパーティを組みましょう。

アビリティ「底打ち昇格」で事故を防ぐ

秘境の隙間と比べて敵の攻撃力・耐久力が高く、難易度も大幅に上がっています。 戦闘中に一度だけ無敵になれるアビリティ「底打ち昇格」は、大ダメージによる事故を防ぎやすく、安定した戦闘を支えてくれます。

クリアチーム数によるバフを活用

クリアチーム数に応じてバフ効果が得られます。最初のクリアを狙わない場合は、このバフを活用して攻略の安定性を高めるのがおすすめです。

絶境チャレンジとは

秘境が強化された高難易度コンテンツ

絶境チャレンジとは秘境の隙間に出現するボスがより強力になった高難易度コンテンツです。秘境の隙間よりはるかに高い戦力が要求されるため、しっかり育成した状態で挑みましょう。また、絶境チャレンジは傭兵を連れて挑むことができないため、4人のプレイヤーを集めて挑戦しましょう。

秘境をクリアすると解放される

秘境の隙間をクリアするとそのステージに対応した絶境チャレンジのステージが解放されます。

初回クリアで限定アイコンが手に入る

絶境チャレンジは初回クリア報酬として限定アイコンや星石などが手に入ります。2回目以降はサポートコインと原材料入手可能です。

GOGOマフィンの関連リンク

▶攻略TOPに戻る

職業の特徴とおすすめビルド

▶職業一覧|性能と特徴

剣士のおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
剣士剣客剣豪

弓使いのおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
弓使いレンジャー鷹の目

学者のおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
学者魔法使い大魔導士

アサシンのおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
アサシンブレイド闇を操る者

牧師のおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
牧師神官聖職者

この記事を書いた人
GOGOマフィン攻略班

GOGOマフィン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]X.D. Global Limited

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
おすすめ記事
イベント
職業ごとのおすすめビルド
剣士
弓使い
学者
アサシン
牧師
ステージ攻略
秘境の隙間
悪竜大作戦
初心者向け記事
強化・育成関連
お役立ち情報
データベース
アイテム・素材
メロモン
伝説メロモン
英雄メロモン
高級メロモン
ゲーム紹介
×