牧師のおすすめスキルとアビリティ

0


x share icon line share icon

【GOGOマフィン】牧師のおすすめスキルとアビリティ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【GOGOマフィン】牧師のおすすめスキルとアビリティ

GOGOマフィン牧師のおすすめスキルとアビリティです。おすすめビルド(編成)やスキル、メロモンを始め、アビリティについても掲載。GOGOマフィン牧師はこちらを参考にしてください。

目次

牧師の転職関連記事

※タップすると各職業の個別記事に移動します。

牧師の特徴と転職条件

サポートから火力まで対応可能な牧師

Go! Go! マフィン!牧師

牧師は、味方の回復やデバフ解除でチームを支援しつつ、レベリング時には火力重視のビルドで効率的な攻略も可能です。回復効果を犠牲にしてダメージ特化にすることで、ソロでも強力な戦力となり、マルチでは支援と攻撃の両面で活躍できます。

レベル80で転職!「神官」への強化

レベル80まで育成し転職クエストをクリアすることで、牧師は1次職の「神官」への転職が可能です。転職後は新しいスキルや能力を手に入れ、さらに強力なキャラへと成長します。

転職のやり方
基本1次転職2次転職
牧師神官聖職者

牧師のおすすめスキルとビルド

レベル上げ用のダメージ特化編成

戦術スキル
光の核
光の核
輝きの焦点
輝きの焦点
神聖な諭告
神聖な諭告
パッシブスキル
執行官
執行官
審判
審判
聖光降臨
聖光降臨
至高の輝き
至高の輝き
ルミナススパイク
ルミナススパイク
アビリティ
光の力
光の力
活力還元
活力還元
-
メロモン
マジカルドッグ
マジカルドッグ
お前の番だ
お前の番だ
エコー
エコー
-

強敵/マルチ用のヒーラー編成

戦術スキル
光のバリア
光のバリア
浄化術
浄化術
回復
回復
パッシブスキル
祈りの光
祈りの光
光の印
光の印
祈り者
祈り者
聖光の媒介
聖光の媒介
エネルギー変換
エネルギー変換
アビリティ
光の力
光の力
治癒の魔力
治癒の魔力
-
メロモン
マジカルドッグ
マジカルドッグ
不可視の友
不可視の友
魔導共鳴
魔導共鳴
-

おすすめアビリティ

専用アビリティのおすすめ分岐

アビリティスキル分岐/解説
光の力光の力回復:右→右→右→右→右
火力:左→左→左→左→左
・光属性ダメージUP
・回復は右、火力は左の分岐を選択
・メインスキルの回転率がダメージに直結

味方を支えるヒーラーとレベリングなどの火力特化の編成で大きくアビリティの分岐点が変わります。アビリティの使い分けが難しい場合は、全て右側を選択し、ヒーラーとして味方全体の生存を優先しましょう。

Point!レベル上げや転職でキャラを育成していくと、分岐点が段階的に解放されます!

共通アビリティのおすすめ

アビリティ解説
治癒の魔力治癒の魔力・回復量を底上げし生存率UP
・回復役の牧師は優先的に装備
・攻撃性能は上がらない
活力還元活力還元・メインスキルの回転率が上昇
・メインスキルの使用回数で貢献する編成と相性◎
・エナジーの多いメインスキルは相性△
CT短縮CT短縮・クールタイムを割合で短縮
・クールが長いほど恩恵が大きい
・強化を進めることでダメージも強化可能

おすすめメロモン

メロモン評価
ユキヒョウユキヒョウ・CTが減少しスキル回転率が上昇
・特技の15秒おき特大ダメージが強力
・回復特化の牧師でも有効
マジカルドッグマジカルドッグ・会心や技巧発生時にダメージが上昇
・ステ厳選が進めば高火力が期待できる
・スキル火力の高い学者やアサシン向き
ステが低い序盤はあまり活躍できない
ブレイドクロードッグブレイドクロードッグ・全ダメUP+被ダメ軽減のバランス型
・特技もシナジーが高く好相性
・タンク剣士以外での採用もあり

ヒーラーとして味方のHPを回復する役割に特化したい場合はユキヒョウがおすすめです。一方で、回復しながらも火力面でも貢献したい場合はマジカルドッグが適しています。また、高い耐久力が求められるステージでは、ブレイドクロードッグが活躍します。

習得スキル一覧

メインスキル

※スキルLv650時の効果を掲載しています。

スキル効果
聖なる輝き聖なる輝き【必要エナジー】500
輝きを召喚し、ターゲットに攻撃力の6300%+2600の光属性ダメージを与え、「輝き」を1スタック獲得
◆「輝き」は詠唱時間を20%短縮させ、6秒間持続。10までスタック可能
闇の鞭打ち闇の鞭打ち【必要エナジー】600
闇のエナジーを引導し持続的に対象を鞭打ち、毎秒攻撃力の1275%+2600の闇属性ダメージを5秒間与える
◆ダメージを与える際に50%の確率で闇の指先を召喚。同時に3つの闇の指先が存在できるが、治療効果が30%低下少する
◆闇の指先は、闇の鞭打ちの50%のダメージを毎秒与え、5秒間持続
双生炎霊双生炎霊【必要エナジー】1800
「聖炎の霊」と「罪炎の霊」を召喚し、それぞれが対象に3回攻撃力の2400%+650の炎属性ダメージを与え、10秒間存在する
◆通常攻撃のたびに二つの「炎霊」が交互に対象に攻撃力の100%の炎属性ダメージを与え、自身に2%のエナジーを回復する。このダメージはパッシブスキルダメージと見なされる

戦術スキル

※スキルLv650時の効果を掲載しています。

スキル効果
光の核光の核【クールタイム】16秒
「光の核」を召喚し、ターゲットに向かって毎秒3発のミサイルを発射し、1発ごとに攻撃力の375%+2620の光属性ダメージを与え、9秒間持続
光のバリア光のバリア【クールタイム】32秒
発動後、バリアを召喚し、バリア範囲内の全ての味方が受ける全てのダメージを50%低下させ、5秒間持続。そして、味方が「自律」状態になり、25秒間持続
◆発動後、全ての味方対象に攻撃力の196%+1300のHPを回復する
◆「自律」状態の効果期間中、「光のバリア」または「神聖治療」の影響が受けられない
回復回復【クールタイム】6秒
発動後、1秒おきに味方ターゲットのHPを攻撃力の57.2%+1300回復し、30秒間持続
◆デフォルトターゲットは、味方の中でHPが最も低い者
神聖治療神聖治療【クールタイム】64秒
緊急ヒールスキル。発動後すぐに全味方のHPを攻撃力の511%+1300回復する。その後0.5秒おきに同量のHPを回復し、8秒間持続そして、味方が「自律」状態になり、52秒間持続
◆「自律」状態の効果期間中、「光のバリア」または「神聖治療」の影響が受けられない
ヒール術ヒール術【クールタイム】12秒
単体ヒールスキル、発動後味方ターゲットのHPを攻撃力の948%+1300回復する
◆デフォルトターゲットは、味方の中でHPが最も低い者
◆クールタイムは急速率の影響を受ける
グループヒールグループヒール【クールタイム】12秒
群体治療スキル。発動後全味方のHPを攻撃力の425.6%+1300回復する
◆クールタイムは急速率の影響を受ける
浄化術浄化術【クールタイム】16秒
発動後、即座に全味方の3個の異常状態を解除し、攻撃力の357%+1300のHPを回復する
◆執行官を装備する場合、効果が転換する。全敵のバフを解除し、元のヒール量の5倍のダメージを与える
輝きの焦点輝きの焦点【クールタイム】16秒
発動後、急速が35%上昇し、1秒ごとに120点のエナジーを獲得する。11秒間持続
◆効果期間中、スキルダメージが43%+975上昇
闇の流れ闇の流れ【クールタイム】16秒
発動後、詠唱速度と引導頻度が60%上昇し、8秒間持続する
◆持続期間中、スキルダメージが85%+1560pt上昇する
闇の痛み闇の痛み【クールタイム】16秒
発動後、全ての敵に対して1秒ごとに1800%+2600の闇属性ダメージを与え、8秒間持続
◆効果期間中、ダメージを与えるたびに、自分に対する全ての被ダメージが3%上昇し、5までスタック可能
聖光の響き聖光の響き【クールタイム】16秒
発動後、メインスキルを発動するたびに響きを1スタック獲得し、10秒後に1スタックごとに全ての敵に1875%+2600の光属性ダメージを与える
◆効果期間中、ヒールするたびに与えるダメージが12%上昇し、20までスタック可能
神聖な諭告神聖な諭告【クールタイム】16秒
周囲の敵に攻撃力の9375%+2600ptの光属性ダメージを与える
◆光属性ダメージや治療効果を1回与えるたびに、次の神聖な諭告のダメージが2.5%上昇する。最大50スタックまで
◆クールタイム時間が急速率の影響を受ける
闇の分身闇の分身【クールタイム】16秒
発動後、闇の分身を召喚し、9秒間持続。分身は自身が発射する通常攻撃のミサイルをコピーし、ターゲットを攻撃する
◆分身が存在している間、スキルダメージが85%+650上昇
禁軍の鉄衛禁軍の鉄衛【クールタイム】16秒
発動後、攻撃頻度が50%、通常攻撃ダメージが40%上昇し、8秒間持続
◆効果期間中、全てのダメージが85%+650上昇
闇の謎闇の謎【クールタイム】14秒
闇の謎を召喚し、ターゲットエリア内の敵を攻撃する。1秒ごとに攻撃力の2700%+2600の闇属性ダメージを与え、7秒間持続
◆闇の指先を召喚するたびに、次回発動の闇の謎のダメージが5%上昇
◆闇の謎は同時に1体のみ存在可能
破滅と新生破滅と新生【クールタイム】16秒
発動後、ターゲットエリアにゆっくりと落下する火種を召喚する。火種が3.5秒間を経て落下し、着地時にターゲットエリアに攻撃力の7500%+650の炎属性ダメージを与える
◆火種が生成された後、炎属性ダメージを1回与えるたびに、今回の破滅と新生のダメージが90%上昇し、12までスタック可能
◆発動後、「双生炎霊」のダメージが50%上昇し、15秒間持続

パッシブスキル

※スキルLv650時の効果を掲載しています。

スキル効果
聖光降臨聖光降臨聖なる輝きは追加で対象の周囲の全ての敵を攻撃し、追加攻撃によるダメージが40%まで減少する
◆光属性ダメージが50%+1560上昇する
審判審判現在の対象に6回光属性ダメージを与えるたびに、「審判の剣」を召喚し、全ての対象に攻撃力の1575%+2600の光属性ダメージを与える
星幕の連携星幕の連携通常攻撃ダメージを8回与えるたびに、「星幕」を獲得。メインスキル発動時に「星幕」を消費し、そのメインスキルダメージを62%+975上昇させる
祈り者祈り者メインスキルダメージを与える時、治療効果が13.8%+162.5上昇し、8秒間持続。6までスタック可能
至高の輝き至高の輝きメインスキルを2回発動するたびに、至高の輝きを召喚し、ターゲット及び周囲の敵に攻撃力の5250%+2600の光属性ダメージを与える
ルミナススパイクルミナススパイクスキルダメージを与えるたびに、60%の確率で刺が▢り、対象に攻撃力の525%+2600の光属性ダメージを与える
祈りの光祈りの光メインスキルダメージを与える際、同時に最もHPが低い味方をヒールし、攻撃力の176.2%+1300のHPを回復する。1秒に最大で1回発動可能
光の印光の印任意のヒールスキルを発動時、100%の確率で対象に「光の印」を付与し、12秒間持続
◆「光の印」はメインスキルが発動後、直ちに全ての印のある対象をヒールし、攻撃力の81.6%+1300のHPを回復する
闇の抱擁闇の抱擁メインスキルダメージを与えた時、30%の確率で「闇の抱擁」効果を獲得し、4秒間持続
◆「闇の抱擁」状態の間、スキルダメージが63%+780上昇
聖光の媒介聖光の媒介自身をヒールするたびに、100%の確率で110点のエナジーを回復する
◆スキルダメージが45%+975上昇
虚空の印虚空の印メインスキルで現在の対象に6回ダメージを与えるたびに、「虚空の印」効果を付与し、5秒間持続。5までスタック可能
◆「虚空の印」自身がその対象に与えるスキルダメージが9.9%+195上昇
エネルギー変換エネルギー変換パッシブスキルダメージが40%低下、メインスキルダメージが62%+975上昇
執行官執行官治療効果が50%減少し、スキルダメージが69%+780上昇
◆浄化術の効果が転換する。全体敵のバフを解除し、元のヒール量の5倍のダメージを与える
闇の四散闇の四散闇の鞭打ちでダメージを与えるたびに、50%の確率で対象周囲の敵に闇の鞭打ちの350%の間属性ダメージを与える
◆闇の鞭打ちのダメージが114%+1560上昇
虚空の洪水虚空の洪水メインスキルで8回闇属性ダメージを与えるたびに、対象及びその周囲の敵に攻撃力の4050%+2600の闇属性ダメージを与える。3秒に最大で1回発動可能
柴薪の爆発柴薪の爆発「双生炎霊」で「炎霊」を召喚する時に与えるダメージが、対象周囲にそのダメージの55%に相当する拡散ダメージを与える。通常攻撃で「炎霊」を駆使してダメージを与えるたびに、4.5%のエナジーを回復する
◆「双生炎霊」のダメージが46%+650上昇
分身擬態分身擬態「双生炎霊」発動後、追加で「聖炎の霊」と「罪炎の霊」をそれぞれ1体生成し、通常攻撃ダメージを与えるたびに、28%の確率で「炎霊」を追加で1回駆使する
◆「双生炎霊」発動時に「炎霊」を召喚するダメージが46%+650上昇

牧師のプロフィールと紹介PV

プロフィール

牧師は、光元素を操る唯一の職業であり、その多くはルーマニアン祝祷学院出身である。かつて栄華を誇ったルーマニアンは、ラグナロクの変動によってその輝きを失ったが、光元素を操る牧師はパーティーの回復、強化、支援を行い、冒険者たちから重宝されている。近年では、若い牧師たちが光元素だけでなく、対極となる間の元素も操るようになり、戦闘能力も高くなっている。

職業紹介PV

GOGOマフィンの職業関連リンク

剣士のおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
剣士剣客剣豪

弓使いのおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
弓使いレンジャー鷹の目

学者のおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
学者魔法使い大魔導士

アサシンのおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
アサシンブレイド闇を操る者

牧師のおすすめスキルとビルド

基本1次転職2次転職
牧師神官聖職者

強化・育成関連

この記事を書いた人
GOGOマフィン攻略班

GOGOマフィン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]X.D. Global Limited

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
おすすめ記事
イベント
初心者向け記事
強化・育成関連
アイテムの集め方
お役立ち情報
データベース
ステージ攻略
秘境の隙間
悪竜大作戦
職業の特徴とおすすめビルド
剣士
弓使い
学者
アサシン
牧師
メロモン
メロモン一覧
伝説メロモン
英雄メロモン
高級メロモン
ゲーム紹介
×