GOGOマフィンの黒海淵獣の殲滅戦攻略です。絶境4「黒海淵獣の殲滅戦」の攻略ポイントや注意すべきボスの攻撃手段について掲載。GOGOマフィン黒海淵獣の殲滅戦攻略についてはこちらをお役立て下さい。
絶境4の攻略ポイント
職業別に意識すること
職業 | 意識すること |
![]() | ・雄叫び/タフシールド/勇気の戦旗がおすすめ ・触手を順番に破壊する ・爆弾を見つけたら積極的に拾う ・耐久力が足りない場合は「忍耐」を採用 ┗占いショップで購入可能策 |
![]() | ・触手を順番に破壊する ・大技を中断して被ダメージを抑制 |
![]() | ・触手を順番に破壊する ・大技を中断して被ダメージを抑制 |
![]() | ・触手を順番に破壊する ・大技を中断して被ダメージを抑制 |
![]() | ・回復スキルを3種類装備 ・全体攻撃対策として範囲回復スキルを採用 ・爆弾を見つけたら積極的に拾う |
味方と協力して順番に触手を破壊
ボス戦が始まったら触手を選択するカーソルが2つ出現します。味方と協力して順番に触手を破壊することで被ダメージを抑えつつボス戦を進めることができます
2つの触手を破壊するとダウン
2つの触手を破壊すると「アンバランス」状態となり敵がダウン状態になります。ダウン中は通常時よりダメージが入りやすくなるため、ボスのHPを一気に削りましょう。
注意すべき攻撃と対処方法
深淵水砲
電子プラズマ砲は深淵の遺種が獲物を狩るのに最適な武器だ。麻痺してから緩やかな苦痛を与える |
大ダメージの攻撃とスキルが一定時間使用不可になるデバフ効果を付与します。剣士の「雄叫び」と「タフシールド」で攻撃に耐え、牧師の「浄化」でデバフ効果を解除しましょう。
触手の狂気の踊り
触手を振り続け、0.5秒ごとにすべてのターゲットに大ダメージを与える。2秒持続 |
画面に「触手の狂気の踊り」の文字が表示されたら、アタッカーは中断効果を持つスキルを使用し攻撃の発動を阻止しましょう。
深淵の重圧
深淵の遺種が飛び上がって攻撃を発動し、すべてのターゲットに大ダメージを与える |
ボスの名前の下のゲージが出現したら中断効果を持つスキルを使用しましょう。ダメージの大きい攻撃となるため、中断の可否がステージのクリアに影響します。
砲撃用意!
インコ提督が戦場に飛び入り、砲弾を投下する。3秒内に砲弾を拾うと大砲を操作して砲撃できるが、拾わなければHP50%分のダメージを受ける。 |
爆弾が落ちているのを確認したらタップしましょう。拾わなければダメージを受けるため、大砲の使用可否関係なく爆弾を拾うことが重要です。
黒海淵獣の殲滅戦のステージ情報
ステージの種類 | 湾岸 |
挑戦条件 | 1. Lv.45 2. 海洋征服計画をクリア |
ログインするともっとみられますコメントできます