GOGOマフィン影の執行官のおすすめスキルとアビリティです。おすすめビルド(編成)やスキル、メロモンを始め、アビリティについても掲載。GOGOマフィン影の執行官はこちらを参考にしてください。
影の執行官の転職関連記事
※タップすると各職業の個別記事に移動します。影の執行官のおすすめスキルとビルド
ダメージ特化の高火力編成
| メインスキル | 戦術スキル | ||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|  雷刃の戦輪 |  狩猟開始 |  原始回帰 |  狩猟の印 | ||||||||||||||||||||||||||
| パッシブスキル | |||||||||||||||||||||||||||||
|  暴虐切断 |  秋の収穫 |  残り物の宴 |  万物平等 |  緩慢の剣術 | |||||||||||||||||||||||||
| アビリティ | |||||||||||||||||||||||||||||
|  暴虐奥義 |  熱狂重装備 |  CT短縮 | |||||||||||||||||||||||||||
| メロモン | |||||||||||||||||||||||||||||
|  マジカルドッグ |  お前の番だ |  エコー |  魔導共鳴 | ||||||||||||||||||||||||||
| マウント | ニャンニャンパン | ||||||||||||||||||||||||||||
|  ハスキー  黒炎 |  ニャズベリー  キモモ | ||||||||||||||||||||||||||||
おすすめアビリティ
専用アビリティのおすすめ分岐
| アビリティ | スキル分岐/解説 | 
|---|---|
|  暴虐奥義 | 右 ・雷属性ダメージを底上げ ・急速に応じて「雷刃の戦輪」の発動速度UP | 
共通アビリティのおすすめ
| アビリティ | 解説 | 
|---|---|
|  CT短縮 | ・クールタイムを割合で短縮 ・クールが長いほど恩恵が大きい ・強化を進めることでダメージも強化可能 | 
|  熱狂重装備 | ・会心いわゆるクリティカル発生率が上昇 ・攻撃力が要となるアタッカー向けアビリティ ・回復スキルは回復量に影響 | 
|  臨機応変 | ・攻撃力が要となるアタッカー向けアビリティ ・技巧発生でダメージが2倍 ・技巧>会心の時に採用しよう | 
|  底打ち昇格 | ・高難易度向けの火力&生存アビリティ ・倒されるときに1度だけ無敵になる ・HPが一定以下になると攻撃UP | 
おすすめメロモン
| メロモン | 評価 | 
|---|---|
|  マジカルドッグ | ・会心や技巧発生時にダメージが上昇 ・ステ厳選が進めば高火力が期待できる ・スキル火力の高い学者やアサシン向き ・ステが低い序盤はあまり活躍できない | 
|  インジェニ | ・HP60%以上なら全ダメージ50%UP ・特技はランダムステが累積上昇 ・アタッカーならどの職業でもおすすめ | 
|  ブレイドクロードッグ | ・全ダメUP+被ダメ軽減のバランス型 ・特技もシナジーが高く好相性 ・タンク剣士以外での採用もあり | 
アタッカーとして攻撃力を発揮しやすいメロモンは、会心や技巧の発生効果を持つマジカルドック。次点でHP60%以上で与ダメージバフが2倍になるインジェニ、高い耐久力が要求されるステージではブレイドクロードッグもおすすめメロモンとなっています。
習得スキル一覧
メインスキル
※スキルLv650時の効果を掲載しています。
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  影十字 | 【必要エナジー】500 攻撃力の975%+2600の闇属性ダメージを2回与え、その後の4秒の間 ◆通常攻撃が闇属性ダメージになる ◆闇属性ダメージを1回与えるたびにエナジーを30回復 | 
|  多方手裏剣 | 【必要エナジー】500 前方の扇形のエリアに向けて手裏剣を投げる。攻撃力の1575%+2600の物理ダメージを与え、2スタツクの「巡転」を付与する。25秒間持続 ◆「巡転」:1.5秒ごとに多方手裏剣の5%の持続物理ダメージを受ける。25までスタック可能 ◆戦闘開始時に全ての敵に25スタックの「巡転」を付与する | 
|  影焔・一式 | 【必要エナジー】300 「影焔双刃刀」を操作し、現在のターゲットに攻撃を仕掛ける。攻撃力の1650%+2600の炎属性ダメージを与える ◆このメインスキルを装備すると、持続的に追従する「影焔双刃刀」が召喚される ◆戦術スキルの発動時、直ちに「影焔・一式」が発動されるが、戦術スキルによる攻撃速度上昇効果が獲得できない | 
|  雷刃の戦輪 | 【必要エナジー】1000 対象エリアに2975%+3000の雷属性ダメージを与える ◆「雷刃の戦輪」がダメージを1回与えるたび、0.5秒間自身の雷属性ダメージが25%上昇する。6スタックまで ◆「雷刃の戦輪」の発動は攻撃頻度の影響を受けない | 
|  魂の響き | 【必要エナジー】300 現在の対象に1の固定ダメージを与え、「魂」を1スタック獲得する。最大6スタックまで。「魂」がスタック上限になると、全ての「魂」を消費して、次に使用する「魂の響き」を4秒間チャージし、追加で対象エリアに自身が魂を6スタック獲得する間に現在の対象に累計で与えた氷属性ダメージの240%を1回与える。現在の対象を除いた敵へのダメージが50%減少する ◆氷属性ダメージが750上昇し、「魂」1スタックごとに、自身の氷属性ダメージが29%上昇する ◆固定ダメージはバフ、デバフの影響を受けず、効果に累積されない。 | 
戦術スキル
※スキルLv650時の効果を掲載しています。
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  闇加速 | 【クールタイム】16秒 スキル発動後、6秒の間攻撃速度が70%上昇。メインスキルが閣属性の場合、エナジーを100%回復。 ◆スキル効果発動時、闇属性ダメージが45%+1300増加。 | 
|  原始回帰 | 【クールタイム】16秒 発動時、メインスキルダメージが171%+1950上昇、非メインスキルダメージが70%低下。8秒間持続 ◆発動1秒後任意の戦術スキルを発動すると「原始回帰」が事前に終了する | 
|  影隠しの煙幕 | 【クールタイム】32秒 発動後、味方全体の会心を18%、スキルダメージを650上昇させ、自身の会心が追加で7%上昇する。27秒間持続 | 
|  秘術・残影 | 【クールタイム】16秒 「残影」を凝縮させ、スキルダメージを与えると、追加で攻撃力の525%+2600の闇属性ダメージを1回与える。6秒間持続。 | 
|  風魔螺旋 | 【クールタイム】16秒 発動後ターゲットエリアに3回攻撃力の1050%+2600の闇属性ダメージを与える ◆スキルダメージを1回与えるたびに、次の風魔螺旋のダメージが1%上昇。120までスタック可能 | 
|  解説の瞑想 | 【クールタイム】16秒 発動後直ちにエナジーを全回復し、メインスキルがエナジーを消費しなくなるが、ダメージが-40%低下する。5秒間持続 ◆スキルダメージが2600上昇 | 
|  不意の一蹴り | 【クールタイム】16秒 現在のターゲットに攻撃力の6750%+2600の物理ダメージを与え、スキル発動を中断させる ◆中断に成功した場合、自身の全ダメージが42%上昇。20秒間持続 | 
|  影魔降臨 | 【クールタイム】16秒 影魔を召喚し自身に憑依させる。次の戦術スキルダメージが51%+1300、会心が7%、命中が100%上昇 | 
|  五歩登階 | 【クールタイム】16秒 発動後7秒間持続。効果期間中、戦術スキルを1回使用するたびにスキルダメージが30%上昇し、5までスタック可能 ◆効果期間中、スキルダメージが1950上昇 | 
|  過負荷の型 | 【クールタイム】16秒 スキル発動後、6秒の間自身のすべての戦術スキルのクールタイムが4秒減少。 ◆スキル効果発動中、スキルダメージ45%+1950上昇 ◆スキル効果終了後、すべての戦術スキルのクールタイムが4秒増加 ◆中断スキル、解除スキルは効果の影響を受けない。 | 
|  狩猟の印 | 【クールタイム】16秒 発動後ターゲットに「狩猟の印」をつけ、このターゲットに対する自身のスキルダメージが46%+975上昇し、8秒間持続 | 
|  物理解呪 | 【クールタイム】16秒 現在のターゲットに攻撃力の6750%+2600の物理ダメージを与え、ターゲットの全バフを解除する ◆バフ解除に成功した場合、自身の全ダメージが42%上昇し、20秒間持続 | 
|  真紅の円環 | 【クールタイム】16秒 自身の周りに大量の手裏剣を投げ、1575%+2600の物理ダメージを与え、ターゲットの「巡転」を全て解除する。解除時の「巡転」が1スタックごとに「真紅の円環」ダメージを150%上昇させる | 
|  影焔・零式 | 【クールタイム】5秒 自身の周りに攻撃力の525%+2600の炎属性ダメージを与える。「焔影」状態を付与し、2秒間持続 ◆「焔影」:付与者から受ける炎属性ダメージが7%上昇。スタック可能 | 
|  狩猟開始 | 【クールタイム】16秒 発動後、エネルギーが100%回復し、雷刃の戦輪が回転状態になる。発動するたびに、追加で20%の雷属性ダメージを10回与え、8秒間持続する ◆持続期間中、雷属性ダメージが60%+750上昇する | 
|  骨も血も焼き尽くす炎 | 【クールタイム】16秒 発動後、自身の氷属性ダメージが40%上昇。「魂」を獲得した際、エネルギーが100%回復し、気の刃で全ての敵に攻撃力の2380%+3000の氷属性ダメージを与える。10秒間持続。 | 
パッシブスキル
※スキルLv650時の効果を掲載しています。
| スキル | 効果 | 
|---|---|
|  影刃散乱 | 「影十字」でダメージを与えた際、ターゲット周辺の敵にもそのダメージの50%の闇属性ダメージを与える ◆闇属性ダメージが50%+650上昇 | 
|  闇斬り | 闇属性ダメージを与える際に、55%の確率で攻撃力の20%の追加ダメージを与え、さらにターゲットの受ける闇属性ダメージを50%+650増加させ、6秒間持続させる。 | 
|  闇の攻勢 | メインスキル発動時、敵全体に攻撃力の1050%+2600の闇属性ダメージを与える。同時に70%の確率で追加で爆発させ、ターゲットに基礎ダメージ120%の闇属性ダメージを1回与える | 
|  挙一明三 | 任意の種類のスキルダメージを与えた際、他の種類のスキルダメージが27%+650上昇し、2秒間持続。異なるスキルによるバフ効果はスタック可能 ◆スキルの種類:メイン、戦術、パッシブ | 
|  態様変換 | メインスキルを4回発動するたびに、その後の7秒間、戦術スキルダメージが75%+650上昇 | 
|  先制の叫び | 戦闘開始時直ちにエナジーを500獲得し、12秒間スキルダメージが100%+1950上昇する | 
|  後引き口上 | メインスキルダメージを与える際、メインスキルダメージが10%低下(5秒間持続)。戦術スキルダメージを与える際、非メインスキルダメージが10%低下(5秒間持続)。2つのデバフが同時に存在する場合、全てのダメージが96%+650上昇 | 
|  吸髄の刃 | ダメージを与えると、HP上限の2.4%を回復する(クールタイム5秒) ◆全てのダメージが21%+650上昇する | 
|  襲影の鎌 | 戦術スキルでターゲットにダメージを与えた際「襲影の鎌」が発動し、与えたダメージ54%分の確定ダメージを追加で1回与える。 ◆スキルダメージが650上昇 | 
|  万物平等 | 範囲ダメージ(全体ダメージを含む)を与えた際、ダメージが47%+650上昇。ターゲットが1体の場合、追加で9%上昇 | 
|  月牙飛翔 | メインスキルで闇属性ダメージを与えた際剣気を前に飛ばし、全ての敵に触発ダメージの148%の闇属性ダメージを1回追加で与える ◆メインスキルダメージが650上昇、非メインスキルダメージが30%低下 | 
|  残り物の宴 | メインスキルと同じ属性のダメージを35回与えるたびに、その属性ダメージが18%+650上昇し、15秒間持続。7までスタック可能 | 
|  緩慢の剣術 | エナジーの自然回復量が30減少するが、メインスキルダメージが54%+650上昇 | 
|  臨時装填 | 戦術スキル発動後、メインスキルダメージが92%+1300上昇し、2秒間持続 | 
|  連破絶影 | 任意の敵を倒した後、スキルダメージが100%+1950上昇し、12秒間持続 | 
|  土に帰り | 「多方手裏剣」と「真紅の円環」が発動時、初ダメージの44%の物理ダメージを追加で1回与え、1スタック「巡転」を付与する ◆スキルダメージが650上昇 | 
|  真紅の武装 | 「多方手裏剣」を5回発動するたびに、物理ダメージが44%+650上昇し、「巡転」のスタック上限が33スタックまで上昇。15秒間持続 | 
|  影焔・承式 | 「影焔・一式」を3回発動するたびに、次の「影焔・一式」が「影焔・承式」に転換され、50%のダメージを2回与える ◆「影焔・終式」と同時に発動した際、今回のメインスキルの会心が50%上昇 ◆メインスキルの炎属性ダメージが50%+650上昇 | 
|  影焔・終式 | 「影焔・一式」を4回発動するたびに、次の「影焔・一式」が「影焔・終式」に転換され、範囲ダメージを与える ◆「影焔・承式」と同時に発動した際、ターゲットのHPが50%以下の場合、ダメージが20%上昇 ◆メインスキルの炎属性ダメージが50%+650上昇 | 
|  暴虐切断 | 現在の対象に「雷刃の戦輪」のダメージを7回与えるたびに、次に現在の対象に「雷刃の戦輪」のダメージを与えると、追加で対象エリアにこのダメージの250%の追加ダメージを1回与える ◆「雷刃の戦輪」のダメージが54%+750上昇する | 
|  秋の収穫 | 「狩猟開始」を発動すると、次の「雷刃の戦輪」は同時に戦輪を3つ投げる ◆「雷刃の戦輪」のダメージが54%+750上昇する ◆「秋の収穫」はHPが35%未満の敵へのダメージが25%上昇する | 
|  悲しみに向かう海 | 「魂の響き」のチャージ時「冥海」領域を展開し、チャージが終了すると、収縮する。「冥海」の持続期間中、0.3秒ごとに周囲の敵に自身攻撃力の400%の氷属性ダメージを与える。また、自身から受ける氷属性ダメージが80%+750上昇する。7秒間持続、スタック不可能。 | 
|  帰り道を示す羽根 | 「魂」を獲得または消費するたびに、同じ数量の「鴉の羽」を獲得する。「鴉の羽」が20スタックになると、次の「魂の響き」のチャージ終了時に、前方に黒い痕跡を発動し、全ての敵に攻撃力の11900%+3000ptの氷属性ダメージを与える。このダメージは「魂の響き」ダメージと見なされ、常にスタック上限の「魂」のバフ効果を受ける | 
 
                             
                 
    
                     変貌の鏡
変貌の鏡 転生の鏡
転生の鏡 スタミナの実
スタミナの実 サポートコイン
サポートコイン 経験値補助剤
経験値補助剤 攻撃ポーション
攻撃ポーション メロモン技
メロモン技 英雄経験値
英雄経験値 神話経験値
神話経験値 青結晶
青結晶 紫結晶
紫結晶 橙結晶
橙結晶 無限プリズム
無限プリズム 光の翼
光の翼 シャドークロウ
シャドークロウ 雷鳴
雷鳴 氷谷駒
氷谷駒 霜風虎
霜風虎 クラーケム
クラーケム マジカルドッグ
マジカルドッグ 寒風隼
寒風隼 ブレイドクロードッグ
ブレイドクロードッグ ユキヒョウ
ユキヒョウ インジェニ
インジェニ 歓楽木霊
歓楽木霊 悪霊
悪霊 氷影魔
氷影魔 アイリスブルー
アイリスブルー ダークヌム
ダークヌム シャインフグ
シャインフグ まだらブタ
まだらブタ オカカ
オカカ モリネコ
モリネコ ブラックホール擬竜
ブラックホール擬竜 マルチーズ
マルチーズ レトリバー
レトリバー 氷雪ぬい
氷雪ぬい カプー
カプー シシノーム
シシノーム スピードジャンラン
スピードジャンラン 雷フグ
雷フグ ドニック
ドニック パチ恐竜
パチ恐竜 烈炎擬竜
烈炎擬竜 トゲトゲブタ
トゲトゲブタ
ログインするともっとみられますコメントできます