GOGOマフィンのオアシスの丘攻略です。秘境13「躍動するオアシスの丘」の攻略ポイントや注意すべきボスの攻撃手段について掲載。GOGOマフィンオアシスの丘攻略についてはこちらをお役立て下さい。
秘境13の攻略ポイント
職業別に意識すること
職業 | 意識すること |
![]() | ・「雄叫び」と「勇気の戦旗」はオート仕様 ・「タフシールド」は噛み付き対策で使う |
![]() | ・中断スキルで「猛毒ストーム」を解除 ・範囲攻撃でボスとトカゲに同時攻撃 |
![]() | ・中断スキルで「猛毒ストーム」を解除 ・範囲攻撃でボスとトカゲに同時攻撃 |
![]() | ・中断スキルで「猛毒ストーム」を解除 ・範囲攻撃でボスとトカゲに同時攻撃 |
![]() | ・「浄化」でデバフ(弱体化)を解除 ・他のスキルはオート使用でクリア可能 ┗「回復」と「グループヒール」がおすすめ |
「猛毒ストーム」は積極的に中断しよう
持続ダメージを与える攻撃のためアタッカーはすばやく攻撃を中断することで被ダメージを抑えることができます。中断することで隠れた敵を見つけることができるようになるため、ステージ攻略を進めやすくなります。
注意すべき攻撃と対処方法
竜の噛み付き
巨大な口を開いてターゲットに噛み付き、現在のターゲットに大ダメージを与える |
溜め動作を行ったあとに大ダメージを与える攻撃です。剣士は「雄叫び」をオートで使用し敵の攻撃を引き付けつつ、攻撃前の溜めゲージが8割を超えたタイミングで「タフシールド」を使って攻撃に耐えましょう。
大地の揺れ
地面を叩いて全員にダメージを与える。その後、本スキルを発動するたびに、ダメージが30%上昇する |
全体攻撃前にデバフ効果が付与されます。ダメージを受けたあとに牧師は「浄化」のスキルを使用し、状態異常の解除とHPを回復しましょう。
猛毒ストーム
引導期間中、ランダムなターゲットに持続的にダメージを与える。中断されると、【真視の目】効果を獲得する |
持続ダメージを与える攻撃です。アタッカーの中断スキルで攻撃の発動を阻止すると、隠れた敵を見つけることができるため、アタッカーは「猛毒ストーム」対策として中断スキルを温存して戦いましょう。
真視の目
ユニットのステルス効果を見破る。14秒間持続。疲労効果:20秒内に重複して獲得すると、【真視の目】の持続時間は6秒短縮 |
猛毒ストームの発動を中断スキルで解除することで隠れた敵を見つけることができます。
蒼穹の咆哮
天を仰ぎ咆哮し、同類を召喚する【真視の目】効果を獲得したユニットは草むらに隠れるトカゲを発見できる |
仲間を召喚し全体攻撃を仕掛けてきます。放置しておくと召喚されたモンスターの攻撃が徐々に上昇するため、剣士は「雄叫び」で敵の攻撃対象になり、アタッカーは範囲攻撃などで敵をすばやく倒しましょう。
跳動するオアシスの丘のステージ情報
難易度 | 普通 |
ステージの種類 | 砂漠 |
推奨レベル | 2次転職 Lv.35 |
おすすめ戦力 | 750,000 |
ログインするともっとみられますコメントできます