GOGOマフィンの氷谷駒の評価とスキルです。覚醒技や特技・星上げ時の効果も掲載。GOGOマフィン氷谷駒の性能が知りたい方は参考にしてください。
氷谷駒の評価

| 最強ランク | 簡易評価 | 
|---|---|
|  | ・覚醒時にクリダメが大幅増加 ・特技は遠距離職向けの性能 ・スキルダメージの高い学者がおすすめ ・ステが低い序盤はあまり活躍できない | 
会心ダメージが大幅上昇する覚醒技
氷谷駒は、覚醒中に会心ダメージを大幅に増加させる効果を持っています。会心が低い序盤は恩恵を感じにくいですが、ステータス厳選が進めば全ダメージバフよりも高いDPSが期待できます。
特技は遠距離アタッカーで特に優秀
氷谷駒の特技「エコー」は、全ダメージバフに加えてターゲットとの距離が遠いほど攻撃力が追加で上昇します。特にアタッカーがメインロールとなる学者・弓使いは確保しておきたい特技の一つです。
氷谷駒のスキルと星上げ効果
スキル(覚醒技・特技)
※スキルLv1時の効果となります。
|  高所上り | 会心ダメージが80%上昇し、メインスキル会心が20%上昇する | 
|---|---|
|  エコー | 全ダメージが8%上昇する。ターゲットと自分の距離が遠いほど、効果が強くなり、最大3.2%上昇 | 
星上げ効果
| 星 | 効果 | 
|---|---|
|  星1 | 戦闘開始時に覚醒進行度が30%増加する。覚醒期間中、自分の治療効果が50%上昇 | 
|  星2 | メロモンの3ステUP+5% | 
|  星3 | 覚醒チャージ時間が5秒短縮 | 
|  星4 | メロモンの3ステUP+5% | 
|  星5 | 覚醒持続時間が1秒延長 | 
|  星1 | 覚醒チャージ時間が10秒短縮 | 
|  星2 | メロモンの3ステUP+10% | 
|  星3 | 覚醒持続時間が2秒延長 | 
|  星4 | メロモンの3ステUP+10% | 
|  星5 | 覚醒の効果レベルが1上昇。覚醒期間中、自分の治療効果が15%上昇 | 
|  星1 | 覚醒チャージ時間が15秒短縮 | 
|  星2 | メロモンの3ステUP+15% | 
|  星3 | 覚醒持続時間が3秒延長 | 
|  星4 | メロモンの3ステUP+15% | 
|  星5 | 覚醒の効果レベルが2上昇。覚醒期間中、自分の治療効果が30%上昇 | 
|  星1 | 覚醒チャージ時間が15秒短縮 | 
|  星2 | メロモンの3ステUP+15% | 
|  星3 | 覚醒持続時間が3秒延長 | 
|  星4 | メロモンの3ステUP+15% | 
|  星5 | 覚醒の効果レベルが2上昇。覚醒期間中、自分の治療効果が30%上昇 | 
氷谷駒の入手方法
音律召喚(メロモンガチャ)で入手

| 開放条件 | 基本職Lv30 | 
|---|
氷谷駒は、基本職のLv30で開放される音律召喚(メロモンガチャ)から入手できます。ガチャは1回星石×150が必要になるので、スキルガチャには使用せず溜めておくのがおすすめです。
ガチャの種類と引き方 
                             
                 
    
                     変貌の鏡
変貌の鏡 転生の鏡
転生の鏡 スタミナの実
スタミナの実 サポートコイン
サポートコイン 経験値補助剤
経験値補助剤 攻撃ポーション
攻撃ポーション メロモン技
メロモン技 英雄経験値
英雄経験値 神話経験値
神話経験値 青結晶
青結晶 紫結晶
紫結晶 橙結晶
橙結晶 無限プリズム
無限プリズム 光の翼
光の翼 シャドークロウ
シャドークロウ 雷鳴
雷鳴 氷谷駒
氷谷駒 霜風虎
霜風虎 クラーケム
クラーケム マジカルドッグ
マジカルドッグ 寒風隼
寒風隼 ブレイドクロードッグ
ブレイドクロードッグ ユキヒョウ
ユキヒョウ インジェニ
インジェニ 歓楽木霊
歓楽木霊 悪霊
悪霊 氷影魔
氷影魔 アイリスブルー
アイリスブルー ダークヌム
ダークヌム シャインフグ
シャインフグ まだらブタ
まだらブタ オカカ
オカカ モリネコ
モリネコ ブラックホール擬竜
ブラックホール擬竜 マルチーズ
マルチーズ レトリバー
レトリバー 氷雪ぬい
氷雪ぬい カプー
カプー シシノーム
シシノーム スピードジャンラン
スピードジャンラン 雷フグ
雷フグ ドニック
ドニック パチ恐竜
パチ恐竜 烈炎擬竜
烈炎擬竜 トゲトゲブタ
トゲトゲブタ
ログインするともっとみられますコメントできます