GOGOマフィンの決戦! 黄金ドーム攻略です。秘境22「黄金ドーム」の攻略ポイントや注意すべきボスの攻撃手段について掲載。GOGOマフィン黄金ドーム攻略についてはこちらをお役立て下さい。
秘境22の攻略ポイント
職業別に意識すること
| 職業 | 意識すること | 
|  剣士 | ・「雄叫び」はオート使用 ・単体攻撃は「タフシールド」、全体攻撃は「勇気の戦旗」でダメージを軽減 | 
|  弓使い | ・火力スキルのみでOK ・中断スキルは不要 ・「勅令」に応じた回避行動を意識 | 
|  学者 | ・火力スキルのみでOK ・中断スキルは不要 ・「勅令」に応じた回避行動を意識 | 
|  アサシン | ・火力スキルのみでOK ・中断スキルは不要 ・「勅令」に応じた回避行動を意識 | 
|  牧師 | ・「勅令」に対して「浄化」を使用 ・「輝きの剣雨」対策で「光のバリア」を採用 ┗「神聖治療」もおすすめ | 
「勅令」に応じて対処行動が異なる

「真理の勅令」は与えられる勅令により対処方法が異なります。アイコンの種類により対処方法が判断することができるため、事前にチェックしてから挑みましょう。
ゲージが溜まると攻撃を繰り出す

敵のHPバー右に表示される「輝きエネルギー」が満タンまで溜まるとアイコンが赤色に変化し、「輝きの世界」を使用します。「輝きの世界」は発動するたびにダメージ量が上昇するため、早期決着がクリアのコツです。
注意すべき攻撃と対処方法
真理の勅令
| 真理教皇が詠唱して勅令を出し、対象を指定して勒令を完成させる | 
4種類の中からランダムで1種類の指令が与えられます。キャラ上部に表示されるアイコンの種類に応じてそれぞれ対処方法が異なります。対処に失敗すると大ダメージを受けるため、事前に確認しておきましょう。
勅令ごとの対処方法
| 攻撃 | 対処方法 | 
|  離れる | ・外向きの矢印『←→』が表示されたキャラは異なるプレートに移動 ・回復役の牧師は「浄化」を使用 | 
|  近づく | ・内向きの矢印『→←』が表示されたキャラは同じプレートに移動 ・回復役の牧師は「浄化」を使用 | 
|  孤独 | ・『×』が表示されたキャラは1人でプレートに移動 ・回復役の牧師は「浄化」を使用 | 
|  貢献 | ・「真理審判」を組み合わせて使用 ・「貢献」アイコンの付いたプレートに移動 | 
懲戒ミサイル

| 真理教皇が対象を指定して懲戒ミサイルを召喚する。しばらくすると、ミサイルが落下し、対象が存在するプレートエリアの全ての対象に大ダメージを与える | 
攻撃発動後、時間経過で大ダメージを与える攻撃です。剣士は「タフシールド」、それ以外のキャラはプレートに移動して攻撃を回避しましょう。
輝きの剣雨
| 真理教皇が剣雨を召喚し、全フィールドをー掃する。持続時間内にシールドを破壊できない場合、残りHPの最も低いプレイヤーを対象として輝きの大剣を落とし、対象がいるプレートエリア内の全ての対象に大ダメージを与え、輝きの進行度を大幅に向上させる。 | 
すばやくダメージを与えてシールドの破壊を狙いましょう。攻撃力が足りずにシールドが破壊できない場合は、剣士の「勇気の戦旗」や牧師の「光のバリア」で被ダメージを軽減するのがおすすめです。
輝きの世界

| 真理教皇は徐々に輝きエネルギーを集める。輝き進行度がいっぱいになると、輝きの世界を放ち、フィールド上の全てのターゲットに大ダメージを与え、次のこのスキルによるダメージを上昇させる | 
画面右上のゲージが赤色まで溜まると継続ダメージの全体攻撃を行うため、剣士は「勇気の戦旗」を使ってダメージを軽減しましょう。「輝きの世界」は使用するたびにダメージが上昇するため、早期決着がクリアのコツです。
決戦! 黄金ドームのステージ情報
| 難易度 | 困難 | 
| ステージの種類 | 町 | 
| 推奨レベル | 3次転職 Lv.100 | 
| おすすめ戦力 | 5,5000,000 | 
 
                             
                 
    
                     変貌の鏡
変貌の鏡 転生の鏡
転生の鏡 スタミナの実
スタミナの実 サポートコイン
サポートコイン 経験値補助剤
経験値補助剤 攻撃ポーション
攻撃ポーション メロモン技
メロモン技 英雄経験値
英雄経験値 神話経験値
神話経験値 青結晶
青結晶 紫結晶
紫結晶 橙結晶
橙結晶 無限プリズム
無限プリズム 光の翼
光の翼 シャドークロウ
シャドークロウ 雷鳴
雷鳴 氷谷駒
氷谷駒 霜風虎
霜風虎 クラーケム
クラーケム マジカルドッグ
マジカルドッグ 寒風隼
寒風隼 ブレイドクロードッグ
ブレイドクロードッグ ユキヒョウ
ユキヒョウ インジェニ
インジェニ 歓楽木霊
歓楽木霊 悪霊
悪霊 氷影魔
氷影魔 アイリスブルー
アイリスブルー ダークヌム
ダークヌム シャインフグ
シャインフグ まだらブタ
まだらブタ オカカ
オカカ モリネコ
モリネコ ブラックホール擬竜
ブラックホール擬竜 マルチーズ
マルチーズ レトリバー
レトリバー 氷雪ぬい
氷雪ぬい カプー
カプー シシノーム
シシノーム スピードジャンラン
スピードジャンラン 雷フグ
雷フグ ドニック
ドニック パチ恐竜
パチ恐竜 烈炎擬竜
烈炎擬竜 トゲトゲブタ
トゲトゲブタ
ログインするともっとみられますコメントできます