0


x share icon line share icon

【GOGOマフィン】燃焼の伐採場攻略|秘境の隙間15

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【GOGOマフィン】燃焼の伐採場攻略|秘境の隙間15

GOGOマフィンの燃焼の伐採場攻略です。秘境15「燃焼の伐採場」の攻略ポイントや注意すべきボスの攻撃手段について掲載。GOGOマフィン燃焼の伐採場攻略についてはこちらをお役立て下さい。

目次

『秘境の隙間』攻略のコツ

秘境15の攻略ポイント

職業別に意識すること

職業意識すること
GOGOマフィン攻略の画像剣士・全カカッティングに対して「雄叫び」+「タフシールド」
・「勇気の戦旗」はオート使用◎
GOGOマフィン攻略の画像弓使い・中断スキルで「大旋風」を阻止
・「巡転」が約6スタック溜まると雪蓮花を拾得
GOGOマフィン攻略の画像学者・中断スキルで「大旋風」を阻止
・「巡転」が約6スタック溜まると雪蓮花を拾得
GOGOマフィン攻略の画像アサシン・中断スキルで「大旋風」を阻止
・「巡転」が約6スタック溜まると雪蓮花を拾得
GOGOマフィン攻略の画像牧師・1枠は攻撃スキルを編成
・回転率を意識して単体+範囲回復がおすすめ
・「巡転」が約6スタック溜まると雪蓮花を拾得
 ┗「浄化」で解除不可

「巡転」が6スタック溜まったら草花を拾う

敵の攻撃により付与される「巡転」は敵の背後に生成される赤色の花を拾得することでのみ解除可能です。花の生成タイミングが決まっているため、「巡転」が約6スタック溜まったら拾うようにしましょう。また、牧師の浄化では解除することができません。

スタック数を見れる位置にカメラを調整

味方のスタック数が見れる位置にカメラを調整して戦うのがおすすめです。端末のスペックに余裕がある場合は、設定のグラフィックを中以上、チームエフェクトを高に切り替えることで味方のスタック数が表示されるようになります。

「底打ち昇格」で生存率を底上げ

アビリティ「底打ち昇格」は、パレット解放を進めることで、一度だけ戦闘不能を回避しそのまま戦い続けることができます。装備しておくことで生存率が上がり、花不足や採取ミスなどによる事故死を防ぐのに役立ちます。特にバトル終盤では高火力が要求されるため、生存率に不安がある場合は「底打ち昇格」の装備をするのがおすすめです。

剣士はスタック数が多くても耐えられる

防御性能に特化した剣士は他の職業と比べ多くスタックしてもHPが大きく減ることはありません。味方のHPが少ない場合は雪蓮花を譲り、チーム全体の生存を優先しましょう。

注意すべき攻撃と対処方法

雪蓮花生成

6秒おきに1輪の雪蓮花を生成する。タップして拾うと自分の「巡転」スタック数は全部消去される

ボスの背後に生成される赤色の草花です。ステージギミック「巡転」を解除できる唯一のアイテムのため、「巡転」のスタックが約6個になったら拾うことを意識しましょう。6個以上スタックしても絶えることができます。

全カカッティング

木こりは弱点を正確に特定し、ランダムなターゲットに飛びかかり、大ダメージを与え、「巡転」を6スタック付与する。

攻撃を受けたプレイヤーは即時に雪蓮花を拾い「巡転」のスタックを解除しましょう。剣士は敵の攻撃に合わせて挑発スキルの「雄叫び」を使い、味方への被ダメージを少しでも減らしましょう。

Point!剣士は攻撃に合わせて「雄叫び」を使えるのが理想です!敵の挑発に失敗=敗北に繋がるわけではありません。

大旋風

木こりは高速カツティングモードをオンにし、1秒ごとに、周囲7メートル内のすべてのターゲットに大ダメージを与える。ダメージごとに、【巡転】を1スタック付与する

溜め動作がなくいきなり味方全員に対して大ダメージを与えます。長時間攻撃を受けるとチームが壊滅の危機に陥るため、画面上に「大旋風」の文字が見えたら中断効果を持つスキルを使いましょう。

データ削除爆発

木こりは自己破壞モードをオンにし、HPが8%を下回ると、プログラム保護メカニズムがトリガーされる

制限時間内に敵を倒し切らないと爆発に巻き込まれて即死します。自動破壊モードになると攻撃は行わなくなるため、全てのスキルを出し惜しみせず使い敵のHPを削りきりましょう。

燃焼の伐採場のステージ情報

難易度普通
ステージの種類火山
推奨レベル2次転職 Lv.70
おすすめ戦力1,050,000

GOGOマフィンの関連リンク

▶攻略TOPに戻る

職業ごとのおすすめスキルとアビリティ

▶職業一覧|性能と特徴

剣士

基本1次転職2次転職
剣士剣客剣豪
3次転職4次転職
紅炎の剣星砕きの剣魔

弓使い

基本1次転職2次転職
弓使いレンジャー鷹の目
3次転職4次転職
暗黙の追跡者黎明の狩人

学者

基本1次転職2次転職
学者魔法使い大魔導士
3次転職4次転職
混沌学者造形魔導士

アサシン

基本1次転職2次転職
アサシンブレイド闇を操る者
3次転職4次転職
影の執行官夜神の使徒

牧師

基本1次転職2次転職
牧師神官聖職者
3次転職4次転職
青翠司祭審判監督官

この記事を書いた人
GOGOマフィン攻略班

GOGOマフィン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]X.D. Global Limited

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
掲示板
おすすめ記事
イベント
職業
剣士
弓使い
学者
アサシン
牧師
ステージ攻略
秘境の隙間
絶境チャレンジ
悪竜大作戦
初心者向け記事
強化・育成関連
お役立ち情報
データベース
アイテム・素材
メロモン
伝説メロモン
英雄メロモン
高級メロモン
ゲーム紹介
×